人気温泉地のおすすめ共同浴場!知る人ぞ知る地元民御用達

人気温泉地のおすすめ共同浴場!知る人ぞ知る地元民御用達
2016.01.02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の温泉地にも実は、知る人ぞ知る、地元民御用達の共同浴場があります。
地元に根付き、愛されている共同浴場を訪れれば、人気温泉地をより深く楽しめるはず!
国内外1000湯以上に浸かった経験を持つプロだからこそ知る、ツウな共同浴場に行ってみませんか?

【神奈川・箱根】塔ノ沢温泉 上湯大衆浴場

泉質抜群!雰囲気最高!
隠れ家のような共同浴場

箱根

「じゃらん人気温泉地ランキング」でも、例年1位を走り続ける箱根。華やかな観光施設が点在するこの人気温泉地には、長年地元の人々の生活の場として親しまれる古き良き共同浴場があります。

塔ノ沢温泉の上湯大衆浴場や箱根湯本の弥坂湯、宮ノ下の太閤湯…など、いずれも素朴でノスタルジックな雰囲気が魅力。もちろん古くから地元で愛される浴場だけに、泉質の良さも折り紙付き。

人気温泉地・箱根の素顔に出合うなら、地元民御用達の共同浴場へ!

塔ノ沢温泉
箱根湯本駅から徒歩15分ほど。一見、一軒家にしか見えない外観が面白い!

塔ノ沢温泉
思わず見落としてしまいそうな素朴な佇まいも印象的。

塔ノ沢温泉3

人気温泉地、箱根の塔ノ沢温泉に建つ共同浴場は、思わず見落としてしまいそうな、まるで一軒家のような佇まいです。昭和ムード漂う館内に入り、こぢんまりとした湯船に身を浸せば、源泉100%かけ流しの名湯がじわりとしみます。

塔ノ沢温泉6

家庭サイズのシンプルな湯船で、毎日通う地元の常連さんも多数なので、入浴マナーは厳守しましょう。箱根の公衆浴場の中でも、抜群の泉質を誇る施設です。

塔ノ沢温泉4
地元の常連さんたち。ここは、
「観光地ではない」箱根に出合える公衆浴場。

塔ノ沢温泉5
ピンクの公衆電話が素敵!公衆浴場存続のための署名も行っています。

塔ノ沢温泉 上湯大衆浴場
TEL/0460-85-7683
住所/神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤112
営業時間/10時~21時(土日は9時~)※受付は閉館の30分前まで
定休日/金
料金/600円
交通/箱根登山鉄道塔ノ沢駅より徒歩8分、または箱根湯本駅よりバスで3分、バス停「上塔ノ沢」よりすぐ
駐車場/近くに無料駐車場あり
「箱根温泉 塔ノ沢温泉 上湯大衆浴場」の詳細はこちら

【栃木・那須】滝の湯

限られた人だけが楽しめる
美しい木造の共同浴場。

滝の湯

那須温泉にある美しい木造の湯小屋、滝の湯は、地元の方と鹿の湯通りの民宿に泊まった人だけが利用できる共同浴場です。

木造の情緒ある湯船には、100%源泉かけ流し白濁の湯が贅沢に満たされています。営業時間が、早朝から夜遅くまでというのも魅力的。

滝の湯
TEL/なし
住所/栃木県那須郡那須町湯本
営業時間/5時~23時(清掃時間10時~12時)
定休日/なし
料金/宿泊代に含む
車/東北道那須ICより25分
「那須温泉 滝の湯」の詳細はこちら

【群馬・四万】河原の湯

渓流沿いに佇む
石造りの無料共同湯。

河原の湯

四万温泉の四万川と新湯川が合流する河原に建つ共同湯、河原の湯。石造りの建物の中には小さな湯船があり、さらりとした温泉が100%源泉かけ流しとなっています。自然があふれる渓谷を望む贅沢な共同浴場です。

河原の湯
TEL/0279-64-2321(四万温泉協会)
住所/群馬県吾妻郡中之条町四万
営業時間/9時~15時
定休日/なし
料金/無料
交通/四万温泉バス停より徒歩1分
「河原の湯」の詳細はこちら

【静岡・熱海】熱海駅前温泉浴場

電車を一本遅らせてでも
入っておく価値あり!

熱海駅前温泉浴場

熱海駅前振興会館の1階に位置する共同浴場です。こぢんまりとした湯船ながら、源泉100%かけ流しの湯は、抜群の泉質です。電車を一本遅らせてでも入っておく価値ありです。

熱海温泉 熱海駅前温泉浴場
TEL/0557-81-3417
住所/静岡県熱海市田原本町8-16
営業時間/14時~21時
定休日/水、年末年始
料金/大人500円、小学生200円、小学生未満100円
交通/JR熱海駅より徒歩2分
「熱海駅前温泉浴場」の詳細はこちら

【宮城・鳴子】滝の湯共同浴場

鳴子温泉の御神湯が
堪能できる共同浴場。

鳴子温泉

鳴子温泉発祥のシンボルとして、古くから愛され続ける共同浴場です。総ヒバ造りの美しい湯船を満たすのは、柔らかな肌触りの白濁湯。1000 年の歴史を持つ鳴子温泉神社の御神湯が堪能できます。

鳴子温泉 滝の湯共同浴場
TEL/080・9633・7930
住所/宮城県大崎市鳴子温泉字湯元84
営業時間/7時30分~22時(最終受付21時30分)
定休日/不定
料金/大人150円、0歳~小学生100円
交通/JR鳴子温泉駅より徒歩5分
「滝の湯共同浴場」の詳細はこちら

【山形・銀山】銀山温泉共同浴場 かじか湯

大正ロマン漂う温泉地で、
愛され続ける素朴な共同浴場浴場。

かじか湯

銀山温泉に3つある共同浴場のなかで最も歴史が古いのがココ、かじか湯。源泉温度63度の湯がかけ流しにされているため、温度調節は必須です!古くから地元の人々に愛され続けている湯を堪能しましょう。

かじか湯
TEL/0237-28-3933(銀山温泉観光案内所)
住所/山形県尾花沢市銀山新畑
営業時間/8時~19時
定休日/なし
料金/300円
車/東北中央道東根ICより1時間

【宮城・秋保】秋保温泉共同浴場

体が奥からぽかぽかに!
お寺の横の隠れた共同浴場

秋保温泉 共同浴場

秋保温泉街の守護寺・泉明寺の隣に静かに佇む小さな共同浴場は、知る人ぞ知る隠れた共同浴場です。かつて秋保温泉の元湯の役割を果たしていただけあり、泉質の良さは抜群です。体が芯からぽかぽかになりますよ。

秋保温泉共同浴場
TEL/022・398・2774
住所/宮城県仙台市太白区秋保町湯本薬師100
営業時間/8時~21時30分
定休日/第4水
料金/300円
交通/秋保温泉湯元バス停よりすぐ
「秋保温泉共同浴場」の詳細はこちら

【岩手・花巻】蓬莱湯

地元の人々が湯治に通う広々とした共同浴場。

蓬莱湯

ホテル花巻に併設されたユニークな共同浴場です。広々としており、地元の湯治客も多数通う人気の共同浴場。地元の人々との触れ合いも新鮮です。手頃な料金で楽しめるのも、人気の理由。

蓬莱湯(ほうらいとう)
TEL/0198-37-2180
住所/岩手県花巻市湯本1-125
営業時間/6時30分~21時(火は14時~)
定休日/不定
料金/大人390円、3歳~小学生150円
車/東北道花巻ICより7分
「蓬莱湯」の詳細はこちら

温泉ライター 西村りえさんの“「温泉銭湯」ココが好き!”

温泉地で暮らす人たちは、お湯の目利き。ですので地元っ子が通う温泉銭湯は、湯質が良く湯量豊富な場合が多いです。地元の人たちとのお喋りも楽しく、湯上がり後、「ウチでお茶でも飲んでかない?」と誘ってもらったこともあるんですよ。

※この記事は2015年12月時点での情報です

関連記事

この記事を書いたライター

じゃらん編集部

ライター:じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。