お尻が冷たいのが気になるあんみつです。
原因や対処法などを調べてみました。
■ お尻は冷えやすい!
お尻は手足の次に冷えやすい部分だそうです。
原因は同じ姿勢でばかりいる血行不良です。
座ったままはもちろん、立ったままでも起こりやすいです。
脇よりもお尻が冷たかったら冷えているようなんですが、
え、脇よりも温かい人むしろいるんですか? 私はめちゃくちゃ冷たいです。
冷えているのをそのままにすると、脂肪がつきやすくなりますし、
血の巡りが悪い証拠なので、子宮や卵巣、腸などの内蔵が冷えており、
さまざまな病気や不調を引き起こします。冷えは怖い…!
■ お尻を温めよう〜!
動かす!
ウォークングやお尻歩きがいいそうです。 下半身を動かしましょう!
お尻歩きなら室内でできるからいいですね。
結構キツいからダイエットにもよさそうです。
最近踏み台昇降を始めたのですが、これもいいみたいなのでがんばるぞ〜
マッサージ。
お尻を直接マッサージするよりも、
足の裏を青竹踏みやゴルフボールごろごろしたり、
太ももをマッサージして、下半身の血行を良くした方がいいみたいです。
温める。
お風呂は湯船に浸かったり、ゆたんぽやカイロで温めるのもいいみたいです。
カイロは、お尻のちょっと上の骨の部分の仙骨に貼ると、より効果を得られます。
■ カラダの変化に気づく
ふと触ってみて「めっちゃ冷たいのはなんでだろう?」と思いました。
前から冷たかった気もしますが「こんなもんでしょ」とスルーしていました。
今回調べてみて、放置するのはよくないので、カラダの調子には気を配りたいなと改めて思いました。
踏み台昇降を習慣化したいと思っていたので、モチベーションも上がりました!
皆さんも自分のお尻触ってみてください!
■ こちらもどうぞ
冷えはよくない!