ニュース
2016年01月06日 06時29分 UPDATE

Twitter、3月末に「140文字制限」をいよいよ撤廃か

Twitterが、サービスのコアな特徴であるツイートの140文字制限を撤廃するテストを行っており、3月末には正式に導入するとRe/codeが報じた。

[ITmedia]

 米Twitterが3月末にもツイートの140文字制限を撤廃する──。米Re/codeが1月5日(現地時間)、同社の計画に詳しい筋の話としてそう報じた

 Re/codeは2015年9月にも140文字制限撤廃の可能性を報じているが、今回の報道はより具体的だ。

 ツイートの文字上限は、昨年6月に拡張されたDMの文字上限と同じ1万字になる可能性が高いという。

 twitter 1 現在は投稿欄で140字を超えた文字は赤く表示され、140字以下に削らないと投稿できない

 Twitterが現在テスト中のバージョンでは、140字以上のツイートもタイムラインではまず140字までが表示され、ユーザーが何らかのアクション(アイコンをクリック/タップするなど)を起こすと残りの文字が表示されるようになるという。これならタイムラインのルック&フィールは現在とほぼ変わらないだろう。

 かつてタイムラインのデザインを変更した際、ユーザーエンゲージメントが減少したため、同社はデザイン変更に慎重だと情報筋は語ったという。

 Twitterは現在、タイムライン上のツイートを時系列ではなく表示するテストも実施中だ。

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える