たった3分で完成!マグカップひとつで簡単に作れる5つのスープ

  • LINEで送る
2016.01.05

shutterstock_87596410

寒い日に飲むあたたかいスープは、気持ちもあたたかくしてくれますよね。

特にいまはインスタントスープの人気が高まっていて、プラネット(東京)が「Fromプラネット」の第27号で実施したインスタントスープに関する意識調査によると、週1回以上飲む人は3割もいるそうです。

たしかに、インスタントスープは便利です。でも、もう少し野菜がほしいですよね。そこで、電子レンジとマグカップで簡単にできる手づくりスープはいかがでしょう?

忙しい朝でも大丈夫! 3分もあればつくれます。ということで、身も心もあたたまる、お手軽マグカップスープレシピをご紹介します。

■1:牛乳で簡単ベーコンとキャベツのスープ

0_beconkyabe_1b

【材料】

ベーコン 1枚

キャベツ お好みで

牛乳 120~150cc

水 適量

塩胡椒 少々

【つくり方】

0_beconkyabe_0

(1)マグカップにベーコンとキャベツをちぎっていれて水を大きめのスプーンで2杯入れたらラップをして、電子レンジでキャベツがしんなりするまで様子を見ながら30秒~1分加熱します。

(2)牛乳を入れてさらに30秒~1分加熱して塩胡椒で味を整えてできあがり。

仕上げに粉チーズを入れてもおいしいですよ。牛乳は、カップの大きさに合わせて量を調整してください。

■2:トマトジュースで簡単ミネストローネ

0_mine_1

【材料】

たまねぎ、じゃがいも、にんじん お好みで

トマトジュース 120~150cc

ケチャップ 適量

塩胡椒 少々

【つくり方】

0_mine_0

(1)たまねぎ、じゃがいも、にんじんなどの野菜を細かく切ってマグカップに入れます。(最大でマグカップの半分くらい)

(2)大きめのスプーン2杯分の水をマグカップに入れて、ラップをして電子レンジで様子を見ながら30秒~1分加熱します。

野菜がしんなりして柔らかくなるまで、追加で加熱する場合には30秒ずつ様子を見ながら加熱します。

(3)トマトジュースを加えてラップをせず電子レンジで1分加熱します。

(4)塩胡椒とケチャップを少しずつ入れて味を整えて、完成です。

野菜は、ミックスベジタブルを使うと包丁とまな板いらずで、さらに時間が短縮できます。トマトジュースは、カップの大きさに合わせて量を調整してください。

■3:牛乳で簡単かぼちゃスープ

0_kabotya_1b

【材料】

冷凍かぼちゃ 3~4切

牛乳(or豆乳) 120~150cc

塩胡椒 少々

【つくり方】

0_kabotya_0

(1)マグカップにカボチャを入れてラップをして電子レンジで2分加熱します。柔らかくなっていなければ追加で1分加熱しましょう。

(2)皮を取り除き、フォークでつぶします。(皮はそのままでもOK)

(3)牛乳を少しずつ入れて混ぜます。塩胡椒で味を整えたら、電子レンジで1分ほど加熱して温めて、完成です。

このスープは、ドライパセリなどをのせると色鮮やかになります。食べる際は、つぶしたかぼちゃが沈んでいるのでかき混ぜなら飲みましょう。

牛乳や豆乳は、カップの大きさに合わせて量を調整してください。

■4:鶏ガラスープの素で簡単中華風スープ

0_chuka_1

【材料】

白髪ネギ 適量

生姜 1/2片

鶏ガラスープの素 小さじ1/2

水 150cc

塩胡椒 少々

ごま油 お好みで

【つくり方】

0_chuka_0

(1)千切りした生姜と鶏ガラスープの素、水をカップに入れて電子レンジで1分加熱します。

(2)白髪ネギを加え、塩胡椒で味を整えて、好みでごま油をたらしてできあがり。

フリーズドライの青ネギやチューブの生姜を使うとさらにお手軽です。

水は、カップの大きさに合わせて量を調整してください。

■5:コンソメで簡単雑炊風スープ

0_zousui_1a

【材料】

白飯 100g程度

水 100cc

コンソメ 小さじ1/4

チーズ お好みで

【つくり方】

(1)マグカップに水とコンソメを入れてよく混ぜたら、白飯を入れます。

(2)チーズをのせたら電子レンジで1~2分加熱します。

(3)仕上げに好みでブラックペッパーや、ドライパセリなどをかけてできあがり。

チーズは、とろけるチーズやピザ用チーズなどがおすすめです。さらに、ハムやミニトマトなどを好みで追加してもおいしいですよ。

白飯は、カップの大きさに応じて量を調整してください。

もう1品欲しいときにも、電子レンジでできるスープは非常に便利。雑炊ならお腹にもたまってこれだけで軽食になりますね。冷蔵庫に残っている材料などをうまく使って、マグカップスープであたたまってくださいね!

(文/料理家・まつながなお)

関連記事