コンテンツ一覧

■部品解説

 

    抵抗

 

    セラミックコンデンサ

 

    電解コンデンサ

 

    コイル

 

    ダイオード

 

    ツェナーダイオード

 

    トランジスタ

 

    FET

 

    リレー

 

    ブザー

 

    コネクタ

 

    LED

  • 基本
  • 注意事項
  • 輝度
  • 逆電圧
  • 発熱
  • 注意事項
  • 故障モード

 

    水晶

  • 基本
  • 使用例

 

    オペアンプ

  • 基本
  • 使用例
  • 位相余裕
  • 未使用端子処理

 

    コンパレータ

  • 基本
  • 使用例
  • 端子処理

 

    電源IC

  • リニアレギュレータ
  • スイッチング
    • 基本
    • 設計のポイント
    • 実測での位相余裕確認方法
    • 発熱

 

■基板レイアウト

  • デザインルール
  • バイパスコンデンサ
  • GNDベタ/GNDビア
  • デジタル/アナログGND
  • ガードパターン
  • マイクロストリップライン
  • 等長配線
  • インピーダンスコントロール
  • サーマルビア

 

■EMI

  • 対策部品
    • ビーズ
      • 測定方法
      • 温度特性
      • ビーズに残るコイルの性質

    • コンデンサ
    • コイル
    • CMC
    • EMIフィル
    • 貫通コン
    • フェライトコア
    • シールドカン
    • バスタレイド
    • ガスケット

  • 配線
  • 経路切り分け

 

■EMS

  • 対策部品
    • ビーズ
    • コイル
    • バリスタ
    • ツェナー
    • ダイオード
    • フェライトコア
    • シールド

  • 配線(静電気の飛び方確認)
  • 経路切り分け

 

■計算例

  • オームの法則
  • 合成抵抗
  • 抵抗のワースト値
  • 抵抗分割電圧
  • 合成コンデンサ
  • セラミックコンデンサのワースト値
  • 電解コンデンサのワースト値
  • 電解コンデンサの寿命
  • スイッチング電源によるリプル電流
  • コイルのワースト値
  • RC/CR/LCRカットオフ周波数
  • 共振周波数
  • 電波の波長
  • FR-4での波長
  • 矩形波高調波計算
  • 実効値計算
  • 基板上の信号の波長
  • 重ね合わせの理
  • RC充放電電圧
  • コンパレータのヒステリシス
  • 反転増幅回路増幅率
  • 反転増幅回路誤差
  • 非反転増幅回路増幅率
  • 非反転増幅回路誤差

 

 

本サイトについて

■本サイトのコンセプト
 本サイトは電子回路設計に関わる仕事を始めたばかりの方を対象に,"インターネットで公開されているけれど,知らないと辿り着くまでに時間がかかる技術情報"を主に扱います.ハード屋に必要なコスト設計(部品選定・流通・製造・工法等)や外注管理・マネジメントについては扱いません.

 

■サイト作成の背景
 現状,実務で使える設計情報をわかり易くまとめるたサイトは少なく,初学者が仕事でものづくりをしていく能力を身につけるのには非常に時間がかかります.会社での教育はOJTという形が多く,指導者や環境の当たり外れが大きいため,場合によっては何年たっても自分で設計する能力が身につかない場合もあります.
 本サイトは電子回路設計に関わることになった人や,関わっている人達が,少しでも効率的に電子回路設計に必要な基礎知識を身につけられる場となる事を目標にしています.
 まだまだコンテンツが少なく,間違いや分かりづらい所があると思いますが,お気づきの点があれば下記問い合せから連絡をお願いします.皆様からの問い合わせを通して,私も勉強し,皆様とともにレベルアップしていければと思います.

 

■問い合わせ
 すべてのコンテンツは管理人の経験・調査を元にまとめておりますので,間違いや誤記等見つけましたら下記アドレスまでお願いします.

 

info@hiyokko-hard.com

 

 また,記事としてまとめてほしい内容がありましたらリクエストも受け付けております.管理人の経験から外れる内容については,別途 有識者からの解説記事も募集していく予定ですので,ご協力をお願いします.

 

■解説記事の募集
 現状,私の分からない分野で以下のコンテンツを掲載したいと考えています.漠然としたテーマでは有りますが,ハードウェアの観点から解説を書ける方は,メモ書きでも構いませんので寄稿頂けると幸いです.必要に応じて編集し,コンテンツにまとめます.その際,ご希望であれば投稿していただいた方の名前orハンドルネーム・リンク・宣伝等も載せたいと思っています.

 

・USB設計上の注意事項
・BlueTooth設計上の注意事項
・BLE設計上の注意事項
・RF回路設計上の注意事項
・イーサネット設計上の注意事項
・トランスを使用した設計上の注意事項
・整流回路(AC-DC)設計上の注意事項