2/21(日)「地酒の魅力再発見~新潟県編~」<東京>
新潟県を代表する約50種類の地酒が試飲できます。また、地酒検証研究会が調査中の新潟県産酒の香味特性の解説も行います。
日時 | 2月21日(日) 13:00~16:00 |
会 場 |
FBOアカデミー東京校(東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F) 都営三田線春日駅から徒歩3分 [地図] |
価 格 | FBO認定会員 3,000円 / FBOアカデミー会員 4,500円 / 一般 6,000円 |
定 員 | 各70名様まで(最少施行人数10名) |
講 師 | 地酒検証研究会※研究員 |
使用教材 |
・専用テイスティングフォーマット ・新潟県産酒 約50種類) |
対象 |
・日本酒の地域による香味の違いに興味のある方 ・「地酒」という切り口で日本酒サービス・セールスを行いたい方 |
おすすめ ポイント |
1.試飲により新潟県産酒の香味特性が把握できます 新潟県産酒を上越、中越、下越、佐渡だけでなく、さらに海側、山側、河川流域などで分類。新潟県産酒の香味特性が把握できる試飲が行えます。 2.地酒とは何か?どうあるべきか?共に考えるディスカッションを開催します 地酒検証研究会研究員と共に、改めて「地酒」の魅力を考えるディスカッションを行います。当日は地酒に関するアンケート調査を行いますので、ご協力をお願いいたします。 |
1.地酒のあり方に関するディスカッション(および新潟県産酒の香味特性に関する解説)<30分>
2.新潟県産酒約50種類の試飲<150分>
試飲は各自が、各コーナーで自由に行って頂くスタイルとします。尚、各コーナーでは地酒検証研究会研究員が解説を担当します。
協力:地酒検証研究会
※プログラムは若干変更になる場合がございます。
※お申込に関しては、FBO認定会員、FBOアカデミー会員、一般とそれぞれ価格が異なります。お申込確定後の返金等は致しかねますのでご確認の上お申込みください。
お申込み | ||
FBO認定会員/一般 |
FBOアカデミー会員 |