1年派遣でプログラマーやってくるべきかな?
それとも正社員探したほうがいいぽ?
|
|
正社員でいいよ
>>2
やっぱりいきなり正社員のほうがいい?
お前らって資格とプログラミングだけは自分の味方だと勘違いしてるよな
>>4
ほかの分野も探したけど
やっぱプログラマーがいいかなと
どうせ口だけだろ?出来もしねーこと口走って満足してんだろ?
>>6
できれば今年中に正社員になりたい
>>7
派遣になったら何年経っても正社員にはなれないから最初から正社員の方がいい
>>9
派遣やってから正社員に転職先探すより
最初から正社員のがいい?
派遣でも正規でも俺はどっちでもいいが まぁ頑張れよ 応援してる
>>8
正社員のほうがいいのかなあと思って
派遣ってきられそうだし
どうせSIerなんだろ
SIer とは、System Integrationの略称SIに「~する人」を意味する-erをつけて「System Integrater」とした造語であり*1、エス・アイアーと読む。System Integrationとは、個別企業のために情報システムを構築することであり、戦略立案から、企画、設計、開発、運用・保全までトータルに提供するSIerもある。システムインテグレーター。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/SIer
年齢
あと使える言語とどれくらい習熟してるか
>>11
htmlとPHPとC++とかできる
>>11
年齢は28
正月に親が働けとキレて職探ししてる
追い出されそう
有期雇用の派遣と
無期雇用の正社員
何が大事なのかは、これじゃないだろ
>>12
ボーナスとか退職金の制度とかがわからないんだけど
面接で聞くしかないの?
ある程度出来るなら基本情報かソフトウェア開発とっていったら?
>>18
基本情報いる?まえに落ちたもっかい受けるか悩んでる
>>20
あったら入口と給料は広がる
受けたって事はCの資格勉強したの?スタンダードにCOBOL?
>>25
Cじゃなく点取りやすそうな表計算選んだよ
基本情報かぁ・・・とってたら5月になる・・・
同人とかでゲームとかサイト作ってた口?
>>21
うん
>>23
同人やってたんならその手の知り合いに聞いてみればいいじゃん、紹介もらえるかもしれねーし
>>29
1回参加しただけで疎遠だから無理そう
>>31
趣味の為にプログラム独学したお前の情熱があれば何でも出来る、頑張れ
>>32
ありがとう
みんな正社員目指せというから正社員求人受けていこうかなぁ
ほかにも求人が営業とか飲食とか配送とかあるんだけどさ
それよりもプログラマーのがいいのかなあと
配送がボーナス年2回の所見つけてこれもいいかなぁと思ってはいるんだけど
やっぱいきなり正社員のがいいのかなぁ
派遣だときられるし何やるかころころかわりそうだもんなぁ
応援するわ
>>27
ありがとう
今まじで家から追い出されそう
家族会議して親戚のおじさんがブチギレて両親も最終的にキレて大変なことになった
去年までバイトしてたんだけど
やめたのがマイナス材料で怒られたんだろうなぁ・・・
なんかさ、アンドロイドでアプリ作ってみたら?
それか自鯖で遊ぶとか
いじってみれば興味のある分野見つかるかもしれないし
>>34
今年アプリの勉強しようと思ってたんだけど時間ぎれになった・・・
アプリでゲーム作ってみたかった
派遣から正社員への登用は普通だから
気にすんな
>>35
正社員なりたいと思っていれば派遣でもいいぽ?
>>38
うむ
派遣元の間接雇用の雇い主よりも
現場の直接雇用の雇い主にアピールすべし
>>43
どの道もう一度就職活動しないとだめなのか
>>48
最短距離を求めてるのはわかる
が、いそがばまわれ
だぜ
正社員になっても客先に売り飛ばされて派遣とかわんねえだろ
javaの勉強にもなるし簡単なアプリならすぐできるはず
ただゲームはやめといた方がよいかも
あれは挫折する
>>40
javaは少しできるかも入門書昔全部読んだ
俺の友達も腐ってて録に働こうとしないんだがどうにかしてやりたい
お前だったらどうしてほしい?
>>41
俺は親に「出てけ」と怒鳴られてから動き始めた
そういう業態なら余裕で入れそうだけどな
>>42
プログラマーが第一志望で
第二志望がボーナスと退職金あれば配送とか小売とかかなぁ
今年基本情報受ける俺にはタイムリーなスレ?
>>49
頑張れ午前は過去問いっぱいでた
ITドカタなんて正社員も派遣みたいなもんだろ
>>50
そうなのか
とりあえず決めた
プログラマーで正社員未経験OKの会社受けていくことにする
オススメ記事紹介
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- お前らの上司、お偉いさんが発した迷言を晒してけ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 警察剣道怖すぎワロタwwwwwwwwww
- レアチーズケーキを作ってる
- よく考えたらさ、木のでっかい一枚板ってどっから切り出してんだよ?
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- ムカデ人間を超えるカルト映画を教えてくれ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- おすすめのWeb漫画教えて
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 昔の日本の面白雑学書いてけ
リックテレコム
売り上げランキング: 5,837
元スレ 今ニートでプログラマーの正社員になりたいんだけどさ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451938445/
|
|
現場に配属されて、そこを切られたとしても給料はでるし、ちゃんと次の現場を用意してくれる。
そういうところなら、比較的正社員として入りやすいかも
1.40~50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中→[厚生労働省 金銭解決]で検索
2.正社員になれずに派遣労働のループになるように派遣法を改正した→[派遣法改正 3年で解雇]で検索
3.どれだけ残業しようと残業代が0円になるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中→[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
4.その他検索→[消費増税 法人減税]&[安倍晋三 外国 ばらまき]
[自民党 外国人受け入れ]&[自民党 高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和]
[竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
[安倍晋三 竹中さんは愛国者]
[菅官房長官 竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった]
面接で突然ボーナスと退職金について質問してくる28歳の職歴なしなんざ誰が採りたいよ。即戦力になる優秀な中途ならまだしも。
そもそもPGなんかいらない、SEがほしい。
百歩譲って28歳の未経験者と経験者どちらかを採用しなければならないのなら
経験者をとるんじゃない?
よって派遣で経験を積むに一票。
「C++で○○作りました」「○○くらいなら作れます」って答えるんだよね・・・
同人参加が1回のみで疎遠ってのも嘘臭い。
javaの本を一冊読みましたってのも危ない(普通は一冊じゃ済まない)
この手の自分が何が出来るか見えてない人が、一番やっかい。
現実を知るとすぐに投げ出す。
事実俺のような人間が1000万まではいかなくとも800万近く稼げているそんな世界