英語初心者の方は、「フィリピン留学前の事前学習が大事」という内容をこの留学コラムでもいくつか取り上げてきました。
実際にフィリピン留学へ行った方にお話を聞いてみると、
など事前学習に取り組まなかったことを後悔する方は沢山います。
しかし、今日こそは英語を勉強するぞ!と思っていても毎日忙しいと学習本を開くのも億劫だったりしますよね。
限られた留学期間を充実したものにするためにも、やはり最低限の勉強はしておきたいところ。そこで今回は、中学レベルの英語でも怪しい…という超英語初心者の方でも気軽に勉強できる、おすすめの英語学習サービスをご紹介します。
Duolingo(デュオリンゴ)はゲーム感覚で楽しみながら学べる語学学習サービスです。Webサイトだけでなく、iPhone、Android版アプリもあります。Appleのアプリ・オブ・ザ・イヤー、Google Playのベスト・オブ・ザ・ベストをそれぞれ獲得している人気のサービスとなっています。
スピーキング、リスニング、翻訳、選択方式などの問題がクイズ形式で出題され、各レッスンをクリアすることで中学レベルの英語から徐々にスキルアップしていくことができます。
1レッスン10分~15分程度でできるので、通勤・通学などのスキマ時間を活用して学習したい方や、ゲーム感覚で学びたい方にオススメのサービスです。
東京外国語大学が運営する世界各国の言語(日本語も含めるとなんと27言語も!)をオンラインで無料で学習できるツールです。
各言語は文法、語彙、発音、会話などの分野ごとに勉強できます。 その中でも英語については小学校、中学校で学ぶことを想定されています。そのため内容が非常に易しく、英語初心者で基礎からやり直したいという方にはピッタリな内容になっています。
更にこのサイトではアメリカ英語の他にイギリス英語、オーストラリア英語、カナダ英語、ニュージーランド英語など、国別の英会話が学べるので、国ごとの発音の違いや語彙の違いを学びたい方にもオススメです。
TUFS言語モジュール
(東京外国語大学21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」)
NHKで放送されているラジオ語学講座の過去1週間分を視聴することができます。中学レベルの基礎英語からビジネス英語、英会話、リスニング、ニュースなど様々なラインアップの中から自分に合ったものを選ぶことができます。
また番組によっては単語の並べ替えや穴埋め等の練習問題や、マイク機能を利用した発音練習ができるものもあります。
1回の放送が5分~15分の番組が多いので、移動時間に視聴して勉強したいという方にもオススメです。
ゴガクルはNHKの語学番組で紹介されたフレーズや例文を集めた語学学習サイトです。
会員登録をすると次のような機能を利用することができます。
日常会話、旅行会話、ビジネス英語など様々なジャンルが登録されているので、実践で使えるフレーズを覚えたいという方にオススメのサイトです。
甲南大学が提供する「英語発音入門」は、イギリス発音、アメリカ発音を音声を聞きながら学べるWebサイトです。
口の動きの動画や口腔図に解説がついているため、初心者にもわかりやすく作られています。
また子音、母音の発音の他にも、発音のリズム(強弱)やイントネーションを学ぶための音声もあるので、このサイトだけでも充分な発音練習をすることができます。
※音声を聞くにはFlash Playerのインストールされた環境が必要です。
今回は英語学習初心者におすすめのWebサービスを5つご紹介しました。
無料で使えるWebサービスは日本語未対応のものやアプリなども含めると沢山あるので、自分に合ったものを見つけて、少しずつでも良いので毎日続けていきましょう!
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
最強の英単語帳DUO3.0(デュオ)の人気の秘密と効率的な英語学習法
これだけは絶対外せない!フィリピンのお土産10選
【徹底検証!】1ヶ月のフィリピン留学費用の総額って実際いくら?
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
英語初心者向け!無料で英語を学べるおすすめWebサービス5選
フィリピンで最も過ごしやすい都市ダバオ!その魅力に迫る
英語リスニング力アップに効果あり! 「オススメ映画5選」
コスパ最高!セブ島のオススメレストラン10選
英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法
こんな違うの!?アメリカの主要8都市の気温、気候について解説してみた
【留学するか悩んでいる方へ】アラサーサラリーマンが会社を辞めてフィリピン留学する3つのメリット
アメリカのオススメ観光地10選!初めてのアメリカ旅行で抑えておくべき観光地まとめ
留学前の英語学習に最適な参考書3選
フィリピンへ行ったらイナサルへ行け!安くて美味しいBBQチキンの名店でお腹いっぱい食べよう