新年、あけましておめでとうございます!
といってももう5日ですね(笑)
今日から更新再開です。
年末年始は挨拶回りや帰省(徒歩5分)でネットが出来ず、正月明けに遡って拝見しました。
すると、はてな界隈ではお正月もブログを更新されている方が結構多くてびっくりしました。
忙しい中でも更新するってすごい。
当ブログはまぁ相変わらずマイペースにやっていくつもりです。
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
目次
2016年の目標
テストを兼ねて目次を作ってみました。
▽参考記事
簡単すぎて目からウロコ。
見たままモードで使えるのが便利なので、機会があれば使いたいと思います。
さて、今日は新年最初の更新ということで、ベタに今年の目標ややりたいことを書いていきます。
年末になって達成されているかをチェックする記事を作るのです。ふひひ。
ブログ面
質のある記事作り
思うこと、適当なことを書きながらも、この1年で検索に強い記事をもっと増やしたいと思います。
今もアクセスの80~90%は検索流入ですが、その検索から来られた方が少しでも「役に立った」と思ってくれるような記事をもっと増やしたいです。
検索に強い記事は質の良い記事のはず。
それが書けたら検索はもちろん、他のところからアクセスしてくださった人にもきっと喜んでもらえると思います。
そのためにはリサーチ力、語彙力などをアップさせたいところですね。
タイトル付けも苦手なのでその辺も意識して。
記事ストック5本
年明けから立て続けにライブ・イベントの予定が入りました(笑)
出かけるとブログどころではないので、ブログの更新を止めないためにも記事のストックを作っておきたいんです。
昨年もこれに挑戦しましたが、週2本が限界で、そのストックも次の次の週くらいにはなくなってしまいました( ̄▽ ̄;)ストックがあると甘えてしまうんだろうな…。
本当は5本でも少ないですが、そんな私なのでまずは5本のストックを作りたいです。
イベントは夏前なので、4~5か月で5本作らないといけません。
いや、出来るだろ!
月1でストック作ればいいんだよ!?wしかもニートだよ!?
出来なかったらクズ確定だ…(泣)
独自ドメイン
2015年、私の周りでは独自ドメインを取得される方が多くいらっしゃいました。
それで先ほど書いた検索云々のことも考えると、そろそろ自分のブログも変えた方が良いのかなーと思うようになりまして。
はてなに万が一のことがあってもドメインは残るし、長くやっていくつもりなら早いうちに変えてもいいかなと。もう遅い?
ただはてなのSEOがなくなるのと、一時的に検索順位が下がるという話を聞いたのが不安です。
どちらを取るか、まだまだ考えなくては。
月間10万PV
これは「なればいいな」くらいの目標です。
普段アクセス数はあまり気にしないんですが、一時的に月10万PVを達成したことがあったのでどうせなら今年はコンスタントにこの数字を見たいと思います。
生活面
早寝早起
一時はブログに書いたように早寝早起き、特に早寝するよう努めていました。
が、現在は3時就寝~11時起床とすっかり昼夜逆転の生活をしています(笑)
睡眠の時間と深さは十分なんですが、一日が早くて仕方ないので直したいです。
朝日を浴びないと鬱にもなりやすいと言いますし。
10~15分ずつ寝る時間を早めていって、ラジオがあるのでまずは1時30分就寝を目指します!
そういえばこの前久しぶりに会った友人も同じ昼夜逆転の生活だって言ってたな。
さすが幼稚園からの仲!
そんなシンクロいらんわ!
体力をつける
先ほども書きましたが夏前にライブとイベントが決まりまして、そのために体力づくりをしたいと思ってます。
クラシックなら座ってるだけで良いんですけどね。
私が行くところは立つ・手拍子・声援と結構体力を使います。
公演中以外も朝早く起きてあちこち移動、夜遅く寝て次の日早くチェックアウト…と忙しいので(それも楽しい)、そこで疲れないための体力が必要になってきます。
筋力よりも持久力ですね。
基本はウォーキングで、他に何か見つけたら試すなり移るなりします。
ダイエット
体力に関連してダイエットも。
年末年始に全く動かなかったら1.5㎏増えてました。
3年間変わらなかった体重が1週間もたたずに1.5㎏。
ペースがヤバイです。
ブクブクの体で好きな人に会うこと(イベント参加)などできない!
重い体重で動くと余計疲れるし!
とはいえ体重は標準以下なので脂肪を減らして筋肉を増やしたいです。いわゆるシェイプアップ。
さっき筋力より持久力と言ってたのに、結局どちらも必要でした。
有酸素運動の前に筋トレすると脂肪が燃えやすくなるらしいのでやってみます。
本を読む
ブログ面でチラッと書いた語彙力もろもろをアップさせるために、文章をたくさん読みたいと思っています。
今は漫画を読むようになりましたがもともと書籍自体を読まない人間だったので、年に数冊だった読書を月に1~2冊に増やせたらOKということにしておきます。
図書館に行けば無数の本がありますから読む本には困らないでしょう。
以上、今年のやりたい事は8つでした。
漢数字にすると末広がりの八!
あと360日でどれだけ達成できるのか楽しみです(他人事
つい先日「新年の抱負は8%しか達成されない」という話を聞きました。
その8%に入れるよう頑張ります。