読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Twitterをやってる人が多いのでここでお勧めのTwitterクライアントを8個紹介したいと思います。

f:id:masanori1989:20160105112614p:plain

お勧めTwitterクライアント(PC編)

  • ツイタマ

ツイタマの特徴としては「Adobe AIR」で動作するTwitterアプリです。常にデスクトップの端側で表示させておきたい人向けのクライアント。多分ですがPCのTwitterクライアントの中では一番動作が軽いです。低スペックの人お勧め。

ツイタマ - Twitter Browser

 

  • ついっぷる

公式Twitterの画面にようやく慣れてきたよ!という人にお勧めしたいのが「ついっぷる」非常にシンプルな画面で公式サイトを変わらないのですが公式サイトよりは軽い印象があります。

twipple.jp

 

  • Janetter

こちらは私がメインで使用しているPCTwitterクライアントです。無料の割に非常に使いやすくデザインも豊富で飽きないです。ただ低スペックの人には微妙かも知れません。通常のパソコンなら問題なく使用出来ます。

janetter.net

 

  • TweetDeck

以前にも記事で書いたTweetDeckなのですが以前は怖い機能をご紹介しました。

 

www.yuruiblog.com

今回はお勧めのTwitterクライアントとしてご紹介します。私のはてなブログ専用アカウントはこちらで投稿、確認しています。これは通常のスペックでも若干重いかなと思う方もいると思います。なのであえて高スペック向けと書かせていただきます。シンプルなのですが使いにくいという声もありますが、私は使いやすいですね。

 

 

お勧めTwitterアプリ(iPhone編)

  •  Janetter

やはりiPhoneでもJanetterは使いやすいです。Androidを使っている人は上限に達しているという記事を見た事があるので解りませんがiPhoneの方はまだ大丈夫だと思います。

  • feather for Twitter

私がiPhoneアプリで使用しているアプリです。様々な有料Twitterアプリを買いましたが一番これが良いです。直感的な操作、そしてデザイン。すべてにおいて文句なしです。

 

  • Tweetbot4 for Twitter

Tweetbotは以前に使っていた有料アプリなのですが値上がりした事、そして毎年新作を出して新しいアプリに以降させようとしてくるのでちょっと面倒。しかし古いバージョンもアップデートはしてくれるので使いやすいと言えば使いやすいけど古いiPhone、iOSの人にはお勧めしません。「私は2年ごとに買い換える!」という人はお勧めです。

 

  • TheWorld for iOS

無料の中ではお勧めの分類に入るのがJanetterと並ぶほど人気の「TheWorld for iOS」。これは何が人気なのかといいますと無料なのに広告表示が出ない所。無料のTwitterアプリはどうしても広告が出て邪魔なのですが、これは現在の所出ません(1月5日現在)。

広告嫌いの人はこちらがお勧めです。

 

 

ざっくり書きましたがブログとTwitterを連携させている人が多いので記事にしてみました。少しでも参考になると幸いです。