読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

すみれの壺

ミニマリスト青野すみれが日々の生活で感じたこと。気づいたこと。経験したこと。

現在の和室リビングの様子とお気に入りの掃除道具公開

家事・生活のこと 家の中
【広告】


ほぼ何も変わってないですが
2016年ver.のリビング兼ダイニングの和室です。
 

f:id:aonosmile:20160105085117j:image

 
冬になってホットカーペットが増えたくらいです。
座っているときはフリースのブランケットを各自、膝にかけて過ごしています。
 
3か月前の様子はこちら▶︎和室リビングをさらにスッキリ。
 
 
コタツは
掃除が手間のように思えてありません。
私の実家にずっと無かったのも理由かもしれません。
 
 
現在は祖父がいる部屋には唯一あるのですが、
お正月に、一度入ったら中々出られなかったので、
我が家には無くて良かった。
と改めて感じていたところでした。
 
 

掃除はホウキとダイソンで。

f:id:aonosmile:20160105085122j:image
 
我が家の現在の掃除道具。
棕櫚ホウキとダイソンコードレスのハイブリッドです。
冬になる前はほとんどホウキでしたが、
カーペットをだしてからはダイソンを使っています。
 
キッチンや玄関もホウキで掃き集めて、
ダイソンで最後にブーンと吸い取る。という方法が
1番手際よく隅々まで清掃できるのでそうしています。
 
 
使っているのはこちらと同じタイプ。
付属の吸い込み口を変更すれば、
お布団やクッションの掃除にも使えるので重宝しています。
 
 

この棕櫚ホウキは、実は魔法のホウキです。

 

 

このホウキ、実は少し前に 私のWish Listから

プレゼントで贈ってくださいました。
 
 
短めの柄と、履く部分が斜めになっているがすごく使いやすいく
気に入っています。
 
そしてこんなにもお掃除が捗るのは
きっとエリサさんが、魔法をかけているからに違いない!
そう思いながらお掃除する毎日。
 
無性に、ホウキにまたがりたくなるときさえあります^ ^
 
 
 
エリサさん素敵な幸せのペイフォワード
をありがとうございました。大活躍しています♪
 
エリサさんは今春にシンプルライフの本を発売予定。
今からとても楽しみにしています。