京都サンガ、柏レイソルからGK菅野孝憲を完全移籍で獲得と発表
菅野選手は横浜FC、柏レイソルに次いで京都がサンガが3クラブ目になります。
2015シーズンは公式戦44試合に出場していました。
[京都公式]菅野孝憲選手 柏レイソルより完全移籍加入のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/31858/
■菅野選手コメント
「このたび京都サンガF.C.に加入することになりました菅野孝憲です。絶対使命である今シーズンでのJ1昇格。そしてJ1でも常に優勝争いができるようなチームになるべく、新しい仲間と共に今を大事に努力し続けたいと思います。応援宜しくお願いいたします。」
プロフィール
生年月日 1984年5月3日(31歳)
身長/体重 179cm/75kg
出身地 埼玉県
ポジション GK
利き足 右足
サッカー歴 ヴェルディJrユース→東京ヴェルディ1969ユース→横浜FC→柏レイソル
代表歴 2009年 日本代表
出場記録(省略)
柏レイソル側コメントはこちら。
[柏公式]菅野 孝憲選手 京都サンガF.C.へ移籍
http://blog.reysol.co.jp/news/2016/014210.html
柏レイソルで、公式戦500試合出場、J1リーグ、天皇杯、ナビスコカップ制覇の喜びを皆さまと分かち合えたこと、ACLやクラブワールドカップを通じ、世界との差を縮め追い越す為に、今何をしなければならないのかということに、気づけたことは、自分にとっての財産であり、心身の一部になっています。
これまでの、柏レイソルでの全ての試合が昨日のことのようです。
ゴールキーパーというポジションが故、いつも背中を向けていたので、この場を借りて正面からお礼を言わせて下さい。8年間本当にありがとうございました。
偉大な柏サポーターと共に一緒になってゴールを守ってこられたことを誇りに思います。
柏レイソルにはアビスパ福岡へレンタル中のU-23代表GK中村航輔の復帰が濃厚と見られていますが、菅野選手の移籍により、さらにその可能性が高まりました。
柏レイソルGK菅野孝憲に複数クラブが獲得打診 J1クラブへの移籍を検討か
http://blog.domesoccer.jp/archives/60038480.html
柏レイソルGK菅野孝憲はやっぱり京都サンガ移籍?地元紙の京都新聞が報じる
http://blog.domesoccer.jp/archives/60038720.html
菅野きたー
— 紫AKI (XcIyr) 2016, 1月 5
あー菅野決まったのね
— 糖尿病おばあちゃん。 (rola39reds) 2016, 1月 5
菅野ホントに京都に行っちゃった。
— 鉄血のオセロット (easterntokyo) 2016, 1月 5
うわわわ!菅野ほんとに京都に行ったか!
— なると@充電中(44%) (nlt_t) 2016, 1月 5
菅野さんには残念そこに菅野でしたってファインセーブでギギギギした記憶ばかりがある( ;∀;)
— なると@充電中(44%) (nlt_t) 2016, 1月 5
菅野決まっちまったか。。 中村復帰するだろうねこりゃ。 桐畑でも頑張れると思っていたけども(。-`ω´-)ンー
— たか (huji18taka) 2016, 1月 5
【ニュースリリース】菅野孝憲選手 柏レイソルより完全移籍加入のお知らせ https://t.co/1BmFIelviG #sanga https://t.co/qxWTUGgRjr
— 京都サンガF.C. (sangafc) 2016, 1月 5
菅野マジで来るとはww なぜカテゴリー落とした
— みつる (sophia0927) 2016, 1月 5
菅野公式に出たね!守備陣は安定するやろ。
— take (toyooga) 2016, 1月 5
菅野、京都に完全移籍か 柏も主力放出が目立つなあ。工藤に鈴木大輔、そして菅野。クリスティアーノも退団濃厚やし。
— 許谷 焚 (taku_mototani) 2016, 1月 5
菅野の移籍が決定したから、中村航輔の復帰はほぼ確実やな。 どうするアビスパ。
— しゅーへい (violet39knight) 2016, 1月 5
しかし中村の急成長があるとはいえ、J1レギュラーの菅野を引き抜いた事実にただただびっくらポンやわ………。
— 上新庄麿@いつだって本気だ (liv1892_ks1922) 2016, 1月 5
菅野の守備範囲の広さ+牟田のスピードでアホみたいに高いラインになることは容易に想像がつくし、バヤリッツァと契約更新しなかった理由もわかる。
— 京右衛門 (kyoemoon) 2016, 1月 5
やっぱり菅野は移籍か…。中村航輔戻るから仕方ないだろうけど、J1からはオファーなかったのかな。
— シンスケ☆☆☆結集➹➹➹ (shinsukecce) 2016, 1月 5
菅野京都か 京都の後ろがどんどん補強されていく…
— ぼっしー@Go to J1! (shigaken_cerezo) 2016, 1月 5
菅野いままでありがとう。おれのレイソル歴的に柏のキーパーイコール菅野だったわ。
— こば (kobachan7) 2016, 1月 5
菅野は京都か 本人は良いビジョンがない限り行かないって言ってたし、よほど良いビジョンでお金もけっこう出したんだろうね
— しま@鳶沢みさきFC (msur_720) 2016, 1月 5
昼休みに衝撃走る! 菅野さんほんまに来るとはおもてなかったからびっくりです!(゜ロ゜) いらっしゃいませ~♪
— のまやん@紫魂∞ (sbc_nkg_12) 2016, 1月 5
菅野、今までありがとうございました! J2優勝、J1優勝、クラブワールドカップベスト4、天皇杯優勝、ナビスコカップ優勝、ACLベスト4は菅野がいなかったら無理だったと思います。 京都でも頑張ってください! J1で戦いましょう! https://t.co/2XJQJWbYrD
— こうき@柏レイソル応援垢 (oreranokashiwa) 2016, 1月 5
菅野 今までありがとう。モンテレイ戦のPKセーブは忘れないよ。ユニフォームの☆3つは、菅野と共にあった。京都を昇格に導いてください。来シーズン会いましょう。
— koben222 レイソルマジ再興 (koben222) 2016, 1月 5
今年のJ2豪華すぎ。 ジーニアスに菅野まで! これに加えてドウグラスとかいたらどうしよう。さらに闘莉王とかいちゃったりしたらどうしようw
— ケロヨン (kero4WD) 2016, 1月 5
三ツ沢で横浜FC✕京都戦の時試合後に菅野がゴール裏に挨拶しに来てくれたら嬉しいな #yokohamafc
— しょーた☆山形なう (shota12yfcreds) 2016, 1月 5
菅野〜。相手とはいえ三ツ沢に帰ってきてくれるのは嬉しいよ〜!
— いっし〜☔︎ (BulFulie) 2016, 1月 5
菅野、ありがとう! 京都サポの方、小さな巨人菅野はサッカーだけじゃなくて他も素晴らしいです。お茶目で、猫が好き。お嫁さんと芋掘りデートしてました、よろしくお願いします😭 https://t.co/kTyyIkIYuP
— わた (wghi_photo) 2016, 1月 5
菅野、公式来た。びっくりするくらい後ろが充実してる。レイソルサポの方々は複雑かもしれないが来てくれたことに感謝します。
— 倉野勇 (iksanga) 2016, 1月 5
菅野が京都とは…。京都はすげーのー。
— Yaz (Yaz_w) 2016, 1月 5
進む大脱走
キリ、航輔、イナの3人か
早く呼び戻し報告を
京都も千葉も補強するが監督が(ry
なんか楽しくなっなってきた!
最近は、GKが重要なポジションだということが、再認識されてきたな
J2は特に、磐田のカミンスキーや、福岡の中村の活躍が光ったしね
おいおい柏マジでどうなってるの??
スティーブ・マックイーンも真っ青な大脱走じゃないか
チャントは「西武警察」継承な!w
ウソだろ、、、。
カテゴリー下げるつもりはない、ってセリフは何だったんだ、、、。
※4
サポはずっと知ってたぞ(白目)
菅野すげーのにカテゴリー落とすわけを知りたい…
管理人、それビジョン違いやろ…
※5
ホントどうなってんだろうな、、。
現実を受け止めきれないよ、、。
嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ……ああいやだああああああああああああああ!!!
待ってたのに・・・
柏は本気だな
まさしく背水の陣という感じ
柏が一気に降格候補になるのか?
こないでJ2
中村航輔の交渉にめどが立ったのかな
※10
反応したら負けだと思うの・・・
相当金積んだのかな
菅野一本釣りとか京都はすげーのー
※14
いままで支えてきた主力選手を放出しまくるのが柏の本気なのか?
柏の大脱走が止まらないな
ほんとチームが崩壊するのはあっという間だね
レイソルは人件費を相当削りたいんだろうね
エデルソンなんとかせーと言いたいが
なぜ移籍するかって?そこにオファーがあるからさ!
てか何で鹿島は取れなかったんだろう
それだけサンガの提示が凄かったのかな?
億近い選手は菅野なのかな
ウチの公式に航輔返却きちゃったね・・
1年間ありがとう
航輔がA代表入りしたら「ワシが育てた」って言わせてもらうからね!(グスン
なんで柏からこんなに主力抜けてくんだろ。
※17
なんの交渉?
しゃーない、これはしゃーないな
金の力は強大であった。
そして、中村コースケのレンタル満了の報が大本営発表
来月にはリーグ開幕するんだよね。チーム作り大変だな。
大津はどうするのか。
柏は勿論、福岡にも大ダメージですな
で、京都の清水はどうするの?少なくともJ2では上の方のレベルのGKだと思うし、去年残留できたのは清水でそれなりに勝ち点拾えたからだと思うんだけど、セカンドに甘んじるのかな?
※25
ん?菅野には声掛けてないと思うぞ?
つうか安心してくれ
ウチは林ではなく櫛引君を取りに行くらしい(白目)
来て欲しかった。マジでうちどうすんだ。
ユース出身の中村航輔にレギュラーを譲る男気移籍
※23
前に菅野は、柏残留も含めて検討したい、ってコメントしてたから、少なくともウチは残留オファーはしてたんだぜ。
こいつがダラダラとするから
まさか柏がこういう状態になるとはねえ…
去年のスタメンで今年の開幕戦出る選手は石櫃だけになりそうかな
※12
東京銘菓あげるから元気出して
つ「ひよこ饅頭」
芋掘りデートに誰もツッコまないだと…?
まあうちもある意味大脱走されてるからな
中村いいキーパーだけど怪我多いし、まだフルシーズン戦えるか分からんぞ
まぁポテンシャルは盟主で証明したし、何があっても育てるつもりなのかもしれんが
盟主は韓国人とるのかな?
※39
福岡さんは韓国代表GK獲ったんでしょ?
とんでもない選手たちが去り、とんでもない選手たちが入ってくる
去年のオフでもたつきまくったのがよっぽどトラウマなんだと思う
※2 石丸さんは立て直したほうだよ
これは噂されてた移籍だけど移籍続きで中村の発表もないから本当にどうなってるんだろうね
これだけ続くとまさかの中村が福岡残留とかあったりしたら柏サポは気絶しちゃうだろうなぁ
柏を出る喜び。達磨の人望がそれだけ大きかったか、それともフロントへの不信感か
スゲには感謝しかない。
まだまだいけると思ってたし航輔と争ってから移籍して欲しかったが、京都さんでもきっと活躍するよ。
そしてその航輔が戻ってきたから、ひとまずGKは安心かな。連勝請負人キリもいるしね。
韓国代表のGKとったけど開幕まで早いしコミュニケーション、言語の面での不安もあるなあ
ロンドン五輪に出てて兵役免除されてることも考えたらいい補強ではあるけど…
菅野もコースケも頑張ってくれ(^-^)
※48
中村は柏に戻るぞ、もう発表されてる
そっちのビジョンかよ!!?
出て行く選手も多いので、どうなるかわかりません。。
菅野の柏側のコメントがすげーいいのよ
※49
人望ある達磨を切ったフロントへの不信感だろう。
それともじゃなく。
※50
中村は今ケガしてるし、桐畑も何故かいつもシーズン前にケガして半年ぐらい不在にしたりするから、この二人はホントにケガが怖い。
このオフは無理せずケガしないように気を付けて欲しい。
中村がいるから戦力ダウンにはならないだろうけど
主力選手が出て行くのはきついな
柏と千葉は今誰がいるのか分かんないって人は多そう
※52
あら、それは失礼しました
しかし、柏とは魔逆なのが移籍先の京都だよね
なんか今年、J1からお払い箱になったロートルじゃなくてレギュラークラスばんばんとってるよね
J1の準レギュラークラスばんばん取ってるが
ユース上がりの期待の若手がばんばん出ていってる
このオフはかなり精神的ダメージの大きいオフだね…、近藤・工藤・クリス…。
ありがとうスゲ、感謝しか無いよ。
京都サポのみなさん、愛してあげてください。
※56
達磨の人望はもちろんだが、工藤や大谷が天皇杯の後に言ってたように、
数年越しで積み上げてきたプランを簡単に捨てる
今のフロントのビジョンのなさに愛想を尽かされたんだろう
菅野は特にそういうところを重視する人間だしな
アブラモフとかフリーだと思うけどどこか取らないかな
※64
アブラモフってそもそも瓦斯が取る前も半ば引退してたようなもんだし、シーズン終了後は指導者の勉強するようなこと言ってなかったっけ。
もう1シーズンバリバリやれるほどではないと思うし、わざわざそんな外国人GKを取りに行くところはないんじゃないかな。
柏は中村航輔と桐畑が居るからそこまで痛手はないな。クヨクヨすんなよ! 中村航輔はこの一年で菅野を超える逸材だしね!
問題はアビスパだな。韓国のキーパーは実力は申し分なさそうだけど、言語面でのハンデがあるから慣れるまではアビスパの顔である神山さんにがんばってもらうしかないな。さっきは※12のコメントで発狂したけど、ウチには城後と神山に金森が居ることに気付き、少し落ち着いた。なお北斗を取られたら本気で絶望する。
※51
チームが降格したから移籍してきたらしいし、ちょっと不安要素あるのよね
※36
櫛引さんが来ましたな
神戸が韓国代表GK取ったらしいから余ったの引っこ抜けばいいんじゃね
これで航輔の正GKは安泰だな
近い未来にA代表のゴールを守るだろう
そんな選手がウチにいたってだけで嬉しいよ
レベスタでの対戦が楽しみだ
※70
ただレベスタで再会した時には中村航輔をボコボコにゴールしてやるつもりで応援しないとな。ただブーイングは絶対にしないし、今年中村航輔が五輪とJ1で大ブレイクすることを本気で願う。
そして将来は代表正GKどころか四大リーグで守護神になれるって本気で俺は思っている。
柏は日本の将来を手にしてることをちゃんと理解しろよ!!少なくともクヨクヨしてる暇もJ2に落ちている時間もないんだからな!
杉本はどこかに貸し出しかな(山田は更新済み)
柏からは水谷以来だよね
※7
年俸のカテゴリーが上がったからか?
J2のガラガラポン感がすごい
※71
選手やサポがどんなに理解してても、フロントがわかってなければどうにもならんよ
そういうことはあんたらの方がよくわかってるんじゃないか?
うわーん、秋元取られちゃったから是が非でも来て欲しかったけど多分オファーすらしてないんだろうな…
まだまだトップクラスのGKなので京都でも頑張ってください!
※75
福岡さんが悪いわけじゃないんだし、あんまつっかかるような言い方するなよ。
励ましてくれてるんだぜ。
※75
いやウチはどうだろう。社長は頑張ってくれてると思うし、城後や神山をちゃんと残してくれてるし、少なくとも信頼に値する人だと思うわ。スポンサーにも感謝しかない。
問題は同じサポのヤジ集団が一番大きな問題点だわ。アイツらはクラブにマイナス要素しか与えてない。
こうもあっさりと主力や生え抜きを放り出すと後に残る選手は不安だろうな
柏さんですらこんなことになるのか…
柏優勝のあの年、ウチは降格寸前で埼スタで優勝決められたっけ…。
ウチは未だに優勝できずネタクラブ扱いとはいえ、チーム力が徐々に高まってきたことは事実。
まだましなマネージメントをしてるってことになるのかなあ…
サッカーにおけるセンターラインが崩壊していく。
FW工藤、
CB、近藤、大輔
GKすげ
彼らの放出は柏の財産の放出だ。
それはすなわち、来年犬と千葉ダービーが開かれることを意味する。
京都のクラブ強化計画の本気さが伺える補強ぶりだな
上で柏サポさんが菅野はプランや計画性を重視するって言ってるからよほど明確な将来像を示したんだろうな
ユースは優秀だし数年後が楽しみだ
※81 千葉はJ1昇格候補だよ。つまりダービーするってことはJ1に残れるってことだよ。
中村航輔が戻って来るんだからしょげないで、またACLを目指してくれよ
菅野はいい補強だけど京都はユース上がりの生え抜きの若手の放出続いてるからな・・・
プロとして若手のいい教科書になれる選手が来てもこの状況じゃあねえ…
この件についての玉乃のツイートがまたキレキレなんだよなぁ
にしても、今年の選手の移動は凄いな…
工藤ちゃん以外は、そうオドオドするような移籍ではないと思うのだが・・・
玉乃の取説ワロタ
※86
あとクリス以外は、俺もそう思う。
必要以上に不安を煽っているのもいる感じだね。
※70
六反「せやな」
実際、ビジョンを比較した時
どこのスタジアムがすげーの?
スゲ、本当にありがとう。
コメント見ていろいろ思い出して、まじ泣きしてしまった。スゲがいなくなるの、自分が思ってたよりだいぶ悲しかったみたい。
スゲがいれば、京都さん上がってくるんじゃないかと思える。応援してる。
※86 ※87
同意。
前線はエデと大津がケチャドバになってくれればいいなと思うし、中盤はベテランも若手もいるし、SB陣も大幅に入れ替わるわけじゃないしなぁ。確かに出ていく選手の存在感は大きいんだけど、そればかりだと残ってくれる選手の立場ないじゃんね。良い選手まだまだおるで。
京都がムキムキやんけ!
達磨は現場の指揮はともかくGMでは実績あったからな。
中村、秋野、小林、武富らに期待する。
あんまりネガりなさんな。
工藤と大輔は海外のオファーだからしゃあ無いでしょ。
確かに若手に切り替えるには良い時期だと思ってるけど、少し寂しいけどね。
大津、秋野、シンノスケ、中村で今後10年間ビクともしないセンターラインを作って欲しい。