ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

知 恵 袋 の 裏 ワ ザ 集 

ライターさん(最終更新日時:2013/11/7)投稿日: アドバイス受付中!

印刷用のページを表示する

知恵袋の裏ワザ(小技?ちょっとした技)をご紹介していきたいと思います。

 

<違反報告爆弾(通称 自動違反報告)>

・クリックすると自動的に違反報告してくれる喧嘩にはもってこい。

現在使用不可能

・効果はないという諸説あり

 

作り方

質問を違反報告
h ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/misc/report_que_insert.php?qid=(質問番号)&clause=(下記参照)

回答を違反報告
h ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/misc/report_ans_insert.php?qid=(質問番号)&anum=(回答番号)&clause=(下記参照)


 

※clauseについて
clause=5 宣伝、広告的な利用
clause=6 質問になっていない投稿
clause=2 投稿内容が重複している
clause=7 回答になっていない投稿
clause=4 カテゴリ違いの投稿
clause=3 不適切な投稿
clause=10 悪質なリンク
clause=1 個人情報の掲載
clause=14 プロフィール内で不適切な内容を記載
clause=16 不適切な画像の掲載
<第二違反報告爆弾>
・IPアドレスを変え続け違反報告を同じ質問にし続けると削除される可能性が
莫大的に上がる。
・ただしPCが死ぬ。
・iMacrosなどマクロでやらせておくことも可能だがほとんど削除されない。
 
<投票操作>
・IDを変えると自分の回答に1度限り投票可能。
・IPアドレスとIDを同時に変えていけば何度でも投票可能。ただPCが
壊れる恐れがある。
・URLで、他人に無理矢理クリックさせ、投票させる方法もあったが現在使用不可能。
 
 
作り方
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/vote.php?qid=(質問番号)&anum=(回答番号)
 
 
<投稿省略URL>
・省略させて投稿させやすくする。同じ質問を大量に出させたいときに他人に
クリックして投稿させる。いわゆるテロ?
・クリックした瞬間に投稿はできないので、あまり実用的ではない。
・現在使用可能
作り方

質問の場合(リクエストなし):
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/que_confirm.php?dnum=&title=(質問本文全角5〜100文字)&content=(質問追記欄全角1000文字以内)&bid=(お礼の知恵コインの枚数0・25・50・100・250・500)


質問の場合(リクエストあり):
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/que_confirm.php?dnum=&title=(質問本文全角5〜100文字)&content=(質問追記欄全角1000文字以内)&bid=(お礼の知恵コインの枚数0・25・50・100・250・500)&request_type=3&request_nn=(リクエスト相手のID)


回答の場合:
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/ans_confirm.php?qid=(質問番号)&content=(回答本文全角10〜2000文字)

※文章は事前にコード化させておくか、URL短縮サービスを使ってリンクを貼れる様にしておく事。
※文字コードはコード化したい文章をGoogleで検索し、URLから抽出
(h ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=『(ここ)』aq=・・・・・)
する事によって作成出来る。


<QRコード化投稿>
  • 投稿文をQRコード化して投稿する、と言う裏技。
  • 特に意味は無い。
  • 仲間内で楽しむのが主な用途。
 
 
 
<訪問者数操作>
・My知恵袋の訪問者数を増やす。
・ブログやHPなどにも使用可能。
・やりすぎると一時的に利用停止。
・他人にも使用可能なので嫌がらせにも使える
やり方
 
ネット上ではロボットマウスくんでのやり方が紹介されているが、
明らかに効率が悪いのでやめたほうがいい。
cookieを無効にし田代砲で自分のMy知恵袋へ打つ。
早すぎるとカウントされないので注意。
http://tasiro.tk/mtasiro.htmここが田代砲。
【注意】
My知恵袋トップに打つのではなくプロフィールに打ってください。
 
 
 
<道連れ削除>
暴言などを書いて明らかに削除されるような質問をし、回答が来たら
すぐベストアンサーにし、IDを変更し、自分の質問に違反報告すれば、
回答も同時に消え去るが、現在事実上使用不可能。
 
<知恵コイン不正獲得>
・これには多数やり方がある。
その1
ランダム質問⇒評価⇒ランダム質問⇒評価…
評価システムがなくなったので使用不可能
その2
自作自演。捨てIDで知恵コイン500枚つけて本IDで回答し即座ベストアンサー
 
その3
ここで上から順にクリックし、投票しまくる。
 
 
これら全て、iMacrosなどで自動的にやらせておけば億万長者になれるかも!?
マクロに関しては、僕に頼めば教えます。申し訳ないですがこの場には
書けません。
 
<知恵コレクション操作>
・使用不可能です。
 
<知恵コイン自動放棄>
・iMacrosでできますね。
 
 
<空爆>
・裏ワザではない
・嫌がらせになる。
・削除されやすい
・先に回答していた人の回答を見るのが面倒になる。
 
やり方
これをコピペ
.
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
 
↓からは小技集です…
 
<知恵ノート本文が削除されていても実はアドバイスと履歴などは見れる!>
・上記の通りです(スミマセン
 
<簡単にカテゴリマスターに!>
・過疎カテで自演を実行
・できるだけばれないようにいろんなIDで質問する
・ばれたら利用停止になる
<閲覧数操作>
・訪問者数操作と同様に可能
<短文回答・質問>
・普通に「あ」だけで質問しようとすると「文章を長くしろ」だとかほざいてくる。
長くしたくないのに長くしろと。
なんとこれに反抗する方法があります!!!!
[]の中をコピペすれば使えます。
「ᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠ」
 
<クリックできない質問>
・携帯からはアクセスできる。

「 」「 」「 」「 」「 」「 」「 」「 」「 」「 」「 」「 」

質問に↑をコピペしてカギかっこの部分を削ると押せない質問になります。悪用できますねえ

 

<知恵袋を重くする方法>

・田代砲多数起動で総攻撃(-_-メ)

 

<知恵袋の画像の保存の仕方>

まず画像ごとコピペしてヤフメとかで張り付けて普通に保存。

 

<自作自演/カテゴリマスターに簡単になる方法>

 捨てIDを作ってカテゴリマスターになりたいカテゴリで質問します。

本IDで回答します。捨てIDで本IDをBAにします。何度か繰り返します。

これでカテゴリマスターになれるはずです(^_^メ)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。お役に立ちましたらナイスボタンを

ぽちっとお願いします。


 

注意

  • この知恵ノートは不適切な内容が含んでいるとみなされる可能性があり
  • 削除される可能性が高いです。残しておきたい方は即座WEB魚拓をご使用ください。


 

アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る

このノートはどうでしたか?  いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう

アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。

利用登録ナビへ

感想アドバイス履歴

  • 送信日時:2016/01/05 14:17:21

    kensukeofpcさん

    ここが気になった

  • 送信日時:2013/11/07 17:42:58

    nkgkkunskさん

    ここが気になった

  • 送信日時:2013/11/06 13:30:01

    situmon_abcdefさん

    学んだ

もっと見る

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

グレード

グレード知恵ノートのグレード:1-2

windows8_newさん男性

スクラッチで10枚クリアした時の削った個所公開します。 ...[続きを見る]

その他の知恵ノート(2件)
【パズドラ】魔法石に課金する...
MH4 改造ギルドクエスト エディ...

ピックアップ

簡単!ラメ入り「キラキラ」ク...
 はじめにもうすぐクリスマス!ラメ入りグルーガンを使ってク...
【クリスマス】折り紙サンタの...
 はじめに折り紙でツリーにも飾れるサンタクロースを作ってみ...
削除しました。
最終更新から時間が経ち内容も古くなりましたが、更新する気...
知恵ノートを書いてみませんか?知恵ノートの書き方はこちら

知恵ノートとは?

役立つ知恵情報は、Yahoo!知恵袋公式Twitter@yahoochiebukuroをフォロー
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

≪年会費永年無料≫Yahoo! JAPANカード
最大7,000円相当のTポイントもらえる
≪期間限定≫1/15(金)11:59まで!
(PR)クリスタルヴェール/チョコラBB
1700円相当の商品が864円で試せる♪
先着順のため、お早めに!(モラタメ)

その他のキャンペーン