■メニュー: |TOPインターネットの歴史インターネットの歴史年表テキストサイトの歴史 |RagnarokOnline(JP)の歴史 |RagnarokOnline(JP)の歴史年表アイマスMADの黎明期アイマスMADを中心としたコミュニティの発展に関する研究 ニコニコ動画で見るFLASH黄金時代「東日本大震災発生に伴うインターネット上の出来事と話題」日表ドラゴンクエストXベータテスト年表倉庫

20130207
そろそろ正式版として最終更新をして更新停止にしようと思っています。その際に題名を変えようと思っているのだけど何がいいですかねぇ。
全体的な文言修正と資料追加はしたい。以下も書きたい。
・RagnarokOnline(JP)の歴史を作るに当たって重視していたのは「懐かしさ」と「感情の記録」であるということ。
・β2テストの位置づけ
・総合情報サイトの功績
あとなんかあったかな

■RagnarokOnline(JP)の歴史: α/β1/β2/Episode1.5/Episode2.0/Episode3.0/ Episode4.0/Episode4.5/Episode5.0/

◆RagnarokOnline(JP)の歴史

  ・3rd Alpha Test (01年07月23日〜?) - 日本の家庭用ゲームソフトを意識したMMORPGの登場

  ・β1 (01年11月29日〜02年08月07日) - RO文化の形成と混乱の予兆

  ・β2 (02年08月14日〜02年11月20日) - 快進撃の裏で広がる混乱

  ・Episode1.5 (02年12月01日〜03年05月27日) - 失望と新たな時代

  ・Episode2.0 (03年05月27日〜03年10月07日) - 無気力による安定

  ・Episode3.0 (03年10月07日〜04年06月08日) - 抗議運動への道

  ・Episode4.0 (04年06月08日〜05年04月26日) - 再確認と再認識

  ・Episode4.5 (05年04月26日〜05年10月25日) - 3年間の結果

  ・Episode5.0 (05年10月25日〜07年07月03日) - BOTterとの戦い

  その後、BOTは殆ど見かけなくなった。


  ・RagnarokOnline(JP)の歴史年表

  ・雑記


■雑記から抜粋


  ・俺とROβテスト

  ・抗議運動背景(2002/10〜2003/03)

  ・Ragnarok Online の現実。について

  ・うさだ文について

  ・何故ROがブームになったかについて

  ・Chaos運営改善要求デモについて

  ・プレイヤーの質が低いと言うけれど

  ・マナー原理主義

  ・MMORPGとニコニコ動画は根本的な部分で同じ

■その他


  ・流石だよな俺ら in にゅ缶 - テンプレート集 -


★Notice
 ◆ 06.10.29パッチ
 ◆ 06.06.19パッチ
 ◆ 06.03.12パッチ
 ◆ 06.02.26パッチ
 ◆ 05.12.23パッチ
 ◆ 05.11.27パッチ
 ◆ 05.10.22パッチ
 ◆β2年表実装、それに伴い細部改訂(05.09.17)
 ◆β1年表実装、それに伴い細部改訂(05.09.04)
 ◆ 05.08.27パッチ
 ◆細部改訂(05.07.09)
 ◆ 05.05.20パッチ
 ◆Episode4.0に不正アクセスを受け、顧客情報改ざんを追加(2005.04.03)
 ◆細部改訂(05.03.03〜05.03.15)
 ◆ブックマークページを他サイトから移転(05.03.03)
 ◆ 05.02.21パッチ
 ◆ 05.01.01パッチ
 ◆ 04.12.12パッチ
 ◆ 04.11.26パッチ
 ◆ 04.11.20パッチ
 ◆ 衣替え作業を終了しました。
 ◆ =CA=閉鎖の文の誤りを修正しました。
 ◆衣替え作業中(04.11.08〜)
 ◆ 04.11.04パッチ
 ◆ 04.11.01パッチ
 ◆ 04.10.27パッチ
 ◆ 04.10.21パッチ
 ◆ 04.10.08パッチ
 ◆ 04.09.28パッチ
 ◆ リンクに簡単なコメントを付けました。
 ◆ 04.09.18パッチ
 ◆ 間違えている箇所がありましたら教えて下さい
 ◆ 移住完了
 ◆ マイグレーションプランのお知らせ
 ◆開設(04.08.28)