2016/1/1 初日の出 撮影
あけましておめでとうございます。
本年もICI石井スポーツ甲府店を引き続きご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
今年も石井スポーツで一番遊んでるスタッフを目指して、より一層、登山にスキーに磨きをかけたいと思います。
1月3日(日)より通常営業となります。
平日・土10:30~20:00、日・祝10:30~19:00
甲府店 店長 金井 スタッフ一同
【甲府店】新春 初日の出
2016/01/02
甲府店 大掃除にバイバイキーン
2015/12/30
さあ2015年も大詰め。大掃除はかどってますか?
いきなりですが石井スポーツでは「バイバイキーン」を取り扱いしております。
これではありません。↓こっちです。
バイバイキーンは、精製水に日本独自の方法で二酸化塩素ガスを溶かし込み安定化させたノンアルコールの除菌消臭剤スプレー。
よくある消臭剤は上からにおいをかぶせるマスキング消臭というタイプがほとんどでニオイの元を絶つにはバイバイキーンが優れてます。
更にノンアルコールなので、素材への影響も少ないようです。(もちろん事前に確認してから使ってください)
石井スポーツでは臭い登山用品、スキー用品に使っていただきたいという思いで販売しています。
なんかメーカーサイトでは加湿器に入れて部屋の除菌にも使えるとか書いてます。なんかすごいですね。
確かにキムチ鍋臭が染み付いていた愛用のゴアライトXテントに使ったら消えましたからその威力は確認済みです。
古いザックでよく発生する内側のウ○コみたいな臭いは素材の劣化によるものなのでダメです。
で、年末掃除ついでに車のエアコンフィルターに使ってみました。
冬の下山後、スキー後の車の中は結構湿気っぽくて、エアコン動かすことが多いですよね。
そのときにあのカビ臭いような、ホコリ臭いような風は、楽しい思い出が台無しです。
せっかくアナタの滑る姿にウットリだった彼女もエアコン臭で帰ったらバイバイキーンかも・・・。
そうなりたくないアナタ。明日も石井スポーツ甲府店は18時まで営業してますので
朝一でバイバイキーンを買って、すぐさまスプレーしましょう。
私はコレで臭い問題は解決できました。2015年最後?のいい出来事でした。
多分明日は初売り準備で忙しいので、ブログはまた来年。
今年も1年、石井スポーツ甲府店の気ままなブログにお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。
それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいませ。
甲府店 明日はブレスサーモ体感イベント!
2015/12/19
甲府店です。
発熱インナーたくさんあれど、やはり冬山用に考えたものが一番です。
冬山登るのに日常使用で作られた発熱アンダーウェアで行くなんてもってのほか!
もちろん日常だって暖かい方が良いに決まってますよね。
ミズノが開発した発熱素材「ブレスサーモ」は発熱量が違います。
そこらの「発熱」とはラベルもレベルも違います。
石井スポーツではいつでも発熱が体感していただける体感キットをご用意してあります。
特に明日はご説明のためにブレスサーモ専門のイベント販売員さんが店頭におりますので
是非ご来店下さい。
登山学校横浜校&甲府校「大菩薩で山歩きの第一歩を学ぼう」開催しました
2015/12/18
当初は11/14の予定でしたが、11月の週末は毎週天気が悪いために延期に次ぐ延期により12/5に開催しました。
延期でも辛抱強くお待ちいただいたお客様もいらっしゃって、感謝感激です。
上日川峠から大菩薩嶺と峠を周遊しながら登山の基礎を学んで頂く企画です。
今回は横浜校岡田店長兼ガイドが来られず甲府校金井のみでのご案内です。そのため写真が少ないです。
風はやや強かったですが天気は最高!
唐松尾根を上がるにつれて見えてくる富士山には皆さん歓声をあげました。
さすがに12月なので寒かったですが12月の登山もいいもんですよね。
気持ちの良い尾根歩き。大菩薩はこれがたまらないですね。
途中途中で登山の基本のお話しをさせて頂きました。
下りをラクにするための秘密兵器「インソール」の話は、みなさん熱心にお聞き下さってありがとうございます。
どうしたら滑らないのか・・・やはりお店で話すより山で話すとわかっていただきやすいんですよね。
Nさん、後日お店でインソールのお買い上げ、ありがとうございました。
これからはインソールで登山がラクになりますように・・・。
峠の介山荘でお買い物タイム。いろいろバッジがあったりおいしいコーヒーも飲めます。
この日は都内や横浜までよく見えました。延期した甲斐がありました。
下りのバスでは途中から登山学校天野グループも乗車してきて満車状態。
この日は意図せず大菩薩石井スポーツデイになっていたようです。
大菩薩はバスが12/13で終了なので、しばらくは静かな冬モードです。
春になったら同じ企画を予定しています。お楽しみに。
甲府店 金井
甲府店 男へのクリスマスプレゼントはこれだ! 第2弾
2015/12/17
悩める乙女のために、男へのクリスマスプレゼント好適品を紹介する第2弾。
今回もオンナには理解しがたいオトコのロマン、炎系です。
国産の灯油ストーブ「マナスル」はプレゼントのテッパンです。
自分ではなかなか買わないけれど、オトコならば1台持っていたい名品です。
「なにこれ? ゴージャス~。ゴールド?」
・・・真鍮です。貴金属ではないですが、もしいつか製造終了になれば値上がり確実なマニア商品です。
ストーブといいましたが暖房ではないです。鍋とかのせてお湯沸かしたりするコンロです。
オトコは外でお湯を沸かしてラーメン作ったり、コーヒー飲んだりしたくなる生き物なんです。
比較的孤独を愛する方には小サイズのマナスル96(写真左)
アナタと2人で山歩きする仲良しカップルにはマナスル121(写真中)
みんなでワイワイすることが好きなカレにはマナスル126(写真右)
「どれも一緒に見えるけど・・・」
・・・タンク容量が違うんです。燃焼時間が違うんです! オンナにはわからないオトコの世界なんです!
96はタンク容量0.2リットルで税込15660円、121は0.4で税込16200円、126は0.8で税込17280円。
容量が2倍、4倍でも値段は跳ね上がらずに良心的。今回も予算内でしょ?
いまから特訓してコレが扱えるオトコになってもらいましょう。
さりげなく山頂でマナスルを操るカレに、山頂の人たちの視線は釘付けマチガイナシ。
そんなカレのカッコイイ姿にアナタの目も ♥ ♥
さあ、マナスルをプレゼントしてカレをグレードアップさせましょう。甲府店 男の本能を呼び覚ますクリスマスプレゼント
2015/12/16
クリスマスプレゼントは悩みますよね。
特に異性に対しては、永遠にお互い分かり合えない生き物だけに難しい・・・。
そんな悩める乙女に男のツボを教えます。
炎は男のロマン!
バイオライト・キャンプストーブをあげちゃいなさい。税込15336円。予算範囲内でしょ?(スマホは付かないデス)すっごく便利なケトルもあるし、動画が見たいナウなヤングのために動画も放映中!
「なにこれ? よくわかんない~」というアナタ。理解できないのがオトコなんです。
もしかしたらプレゼントしても、そいつはピンと来ないヤツかもしれません。
でも諦めないで下さい。まだオトコの本能が目覚めてないだけです。
まずアナタが誘ってみてください。
「ほら~焼きマシュマロも作れるし~」
・・・焼きマシュマロなんてコイツ、カワイイなあ・・・
「スマホも充電できるから災害時の備えで持っておいてもいいじゃん」
・・・災害の備えまで考えているなんてしっかりモノだなあ・・・
とアナタのしっかりした一面に惚れなおすかもしれません。
さあ、バイオライト・キャンプストーブで幸せなクリスマスイブを・・・。
MIZUNO ブレスサーモ体感キャンペーン
2015/12/09
だんだんと寒くなってきましたね。
冬は暖かい部屋の中でヌクヌクしているのもいいですが
ばっちり寒さ対策をすれば寒さなんか忘れて色々な
アクティビティを楽しむことができます。
そこで寒さ対策をするたためにまず重要なのは
アンダーウエア!!
身体を冷たくさせないようにすることで寒さは軽減されます。山の高機能アンダーはとっても快適です。
そこで・・・
MIZUNO ブレスサーモ
ミズノ独自の吸湿発熱素材で人体から発生する水分を吸収して
発熱する保温素材ブレスサーモを使用したアンダーウエアは
普段にも旅行にもすごくおすすめします(●^o^●)
ブレスサーモを使用した商品は靴下やグローブなど他にもございます。
スポーツメーカーだからできた発熱力!!
でも言葉だけでは皆様につたわらなーい。
なんと
ブレスサーモ店頭にて体感していただけます。
でんじろう先生の発熱実験キットー!!!!!
こちらがブレスサーモの原綿です♪
こちらに水を吹きかけて強く握ってみると・・・
驚きますよ~★☆
開催日は店舗によって違いますので下記をご確認ください(^◇^)
・横浜店:12/12(土)
・立川店:12/12(土)・13(日)
・新宿西口店:12/12(土)・13(日)
・登山本店:12/19(土)・20(日)
・甲府店:12/20(日)
ぜひ店頭にて体感してください!!!
ご来店お待ちしております☆★
【甲府店】スペシャルウィーク
2015/12/07
只今 石井スポーツグループでは 『岳人祭』 と 『フライングセール』の
2つのセールを同時に開催。 とってもお得な1週間がはじりました。
各ブラントのキャンペーンからフライングセールのお値引き特典まで
いいこと!いっぱいのスペシャルな1週間です。
お店に来たらすかさず 青シール に注目です!!
これがっ お得なんです。お得なのです。
お困りの時はスタッフにお声かけください。ご案内させていただきます。
お店に来ないとお買得なものはみつかりませんよ!
ご来店をお待ちしております。
*****************************************************
2015/12/03 | ||
フライングSALE 12/4~12/31 |
2015冬季 岳人祭 10/30~12/13 |
********************************************************
甲府店 石原
【甲府店】ちょいっと、開けばすぐ使える
2015/12/07
気温がぐっと下がり街でも霜が降りる季節になりましたね。
登山やスキーに出かけたときに あると便利!! な イス をご紹介します。
スリムな収納サイズで車に置いておいても 気にならない!
開いて 上から 押すだけ 簡単な設置ができる!!
まだ 車から足だけ出し靴を履いてウエアを汚していませんか?
まだ 冷たい石の上に我慢してすわっていませんか?
我慢はやめて パタット の 折りたたみイス ちょいっと使いましょう♪
パタット 耐荷重100kg 475g ¥1800+税
組み立てサイズ W450mm✕D250mm✕H245mm
折りたたみサイズ W532mm✕D10mm✕H275mm
*****************************************
メルマガ登録キャンペーン |
今週末いかが?登山学校横浜校&甲府校実技講習「大菩薩で山歩きの第一歩を学ぼう」募集中!
2015/12/03
せっかく用意した登山用品たちを正しく有効に使ってますか?
道具の専門家である石井スポーツのスタッフがガイドと講習をしますので正しい道具の使い方がしっかりと学べます。
初心者でなくても基礎を学びたい経験者も大歓迎です。
【 日 時 】2015年12月5日(土) 上日川峠10時集合 小雨決行
電車の方はJR中央本線甲斐大和駅よりバスを利用しますので改札口前に9時05分(8:01高尾発普通電車9:04甲斐大和着)に集合。
自家用車で直接大菩薩峠登山口の上日川峠に集合して頂いても結構です。お申し込み時にお申し出下さい。
【 行 程 】上日川峠-唐松尾根経由-大菩薩嶺-大菩薩峠-上日川峠(15時半頃解散予定)
【講習内容】コースタイム3時間半程度のコースを歩きながら靴の履き方や歩き方、ザックの背負い方など道具の使い方、
休憩の取り方などの登山の基本について解説。初級者向けの内容ですが経験者でも基礎を学びたい方大歓迎です。
【参加費】一般3500円 ICIメンバーズカードお持ちの方は2000円(ガイド講習料・保険代含む)
【募集人数】10名(先着順・最少催行人数5名)
【講師】金井 賢介(ICI石井スポーツ甲府店店長・登山ガイド) 岡田 和重(ICI石井スポーツ横浜店店長・登山ガイド)
【 申 込 】石井スポーツ登山学校ホームページ(こちらをクリック)もしくは店頭にて。