読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サブカル 語る。

サブカルチャーのどマイナーな話題などについて語る日記

左門くんはサモナーが現在もっともおもしろいギャグ漫画だと思う

こんにちは。

 

昨日、仕事の帰りに本屋に寄って買ってきました。

週刊少年ジャンプで連載中のギャグ漫画

「左門くんはサモナー」の単行本。

www.shonenjump.com

 

僕はこのマンガ、大好きなんすよ。

久々に出会った良質のギャグマンガ

 

物語は乗り物酔いに苦しむ同級生男子の嘔吐物を

両手で受け止め「大丈夫?」と声をかけたことから

「仏のてっしー」と呼ばれるようになったいい子の「天使ヶ原(てしがわら)」さんと

趣味は悪魔召喚だとクラスの前で堂々と言い放った中二病の「左門」くんが

中心となるコメディー。だけど、この左門くんの趣味が妄想でなく

ガチであったために、彼女は多くの悪魔がらみのトラブルに遭遇…。

 

左門くんに召喚されて出てくる悪魔も個性が強く、悪魔と左門、てっしーの

テンポのいいセリフのやりとりに、作者の頭の良さが感じられます。

 

この漫画ではゾロアスター教で怠け、惰眠を司る女悪魔ブーシュヤンスタは

寝坊ができない時に「二度寝するでヤンス」と笑い、布団を優しくかけてくれる

愛嬌のある悪魔になり、ファイナルファンタジーなどでおなじみの

暴飲・防食を司る悪魔「ベヒモス」は何度も召喚するのが面倒なので

左門により呼び出しっぱなしになっている事から周囲に「出しっぱ先輩」と呼ばれており、性格も

自らの誘惑に絶対に屈しないてっしーの忍耐強さを称えるためノンカロリーの

コーラで乾杯を申し出るなど男気溢れるキャラ全開。

 

 ウィザードリィでおなじみの淫魔「サキュバス」は

昭和を思わせるボディコンスーツで現れて

合コンの勝率は六割!と微妙な数字をドヤ顔で語り

その勝率を支えているのは魔力ではなく、話術と

古風な合コンテクのみと豪語。

 誇らしげな表情をみせるところに

「それじゃあだ名が『淫魔』の単なる人間だろ!」と

ツッコまれたりどのキャラも人間くさい。

 

また、人間側の脇役もてっしーの友人で視力2.0でありながら

男ウケがいいという理由だけで眼鏡をかけていたという

超肉食系でスチール缶の缶コーヒーを軽々片手で握りつぶせる力を誇り

「男欲しい」を連発する地味めな似非メガネっ娘

嫌田悲恋(やだかなこ)さんなど個性派ぞろい。

 

こういったクセの強い人間(悪魔)などのキャラが

良識派、優等生を振り回す物語構図は80年代では「ハイスクール奇面組!」

90年代では「セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん」などがあり

この「左門くんはサモナー」もその系譜に連なっていると僕は考えています。

 

ああ、そうか!だから僕、この漫画気に入ったんだ!

この記事を書いていて左門くんを推している理由に気づきました。

 

どちらにしてもこの作品、最近になって人気も上がってきたようでほんとよかった。

連載第一話目の時はさほど人気もなかったみたいで、ジャンプ掲載時には

毎回最後尾の近くだったので、こりゃもう打ち切りかな・・・と思っていたんだけど、

最近は雑誌掲載順も中位をキープ。未読のジャンプ読者さんはぜひ注目を

 

左門くんはサモナー 1 [ 沼駿 ]

左門くんはサモナー 1 [ 沼駿 ]
価格:432円(税込、送料込)

 

※こんなにも僕がギャグ漫画をベタ褒めしたのはすごいよマサルさん以来だ。