気がつけば正月も終わっていました…w
皆様、今年もよろしくお願い申し上げます♪ヽ(・∀・)ノ
年越しからずっと実家で過ごしていたのですが、これがまた快適で快適で!
黙っててもご飯が出てくる&好きなものばかりだし、満腹からくる睡魔にもそのまま身を任せて眠れるし…と、数日間だらだらと過ごし、快適すぎる寝正月になりましたwヽ(・∀・)ノ
二ヶ月に一回ぐらい正月があればいいのになぁ…w(´・ω・`)
年越しはお寿司とキッチン神山のオードブル(大)♪
みそ子は申し訳程度の茶碗蒸しを作ったのみで、他は何もしませんでしたw
スポンサーリンク
紅白を見ながらやいのやいのとつつくお寿司&オードブルは最高ですね!
キッチン神山のオードブル(大)は約5人前で、メニューは「有頭海老のニンニクバター焼き」や「クジラのから揚げ」、「ずわい蟹のミニテリーヌ」などといった「ザ!洋食屋さんのオードブル!」といった感じで、どれも美味しいものでしたよー♪
そして北海道(&一部東北)のお正月に欠かせないものといえばコチラ!
「口取り菓子」でございます♪(みそ子家は菓匠一福の口取りが好き)
鯛や海老などめでたいものをかたどったお菓子!
和菓子の練りきりの正月バージョン的なものです。
…数年前まで北海道(&一部東北)だけの風習とは知りませんでしたw
昔、交通の便が悪く、正月料理用の材料をそろえられなかった為、代用品として食べられたという説もあるようです。
みそ子は和菓子の練りきり好きなので、この大きい口取りが好きで好きで…!wヽ(・∀・)ノ
練りきりのまわりの白い部分が大好きなので、いつも白い部分が多そうな海老を食べるのですw
お茶と一緒に海老の形の口取りを食べる、ゆっくりとしたお正月…最高です…!
菓匠一福に今年の干支でもあるサルの最中も販売されているようで、こちらももちろん縁起が良いので購入ですw
それにしてもかわいいサル達だこと!
みそ子好みのサルですw
それでは2016年もぼちぼちやっていきましょうかねw
ランキング参加中です♪
スポンサーリンク