謹賀新年、そしてブログ開設4周年でございます

IMG_1178.jpg

2016/01/04 | 雑記

2012年1月4日に開設した「りくまろぐ」、本日で4周年となりました。2015年に得た経験や知識を活かして2016年も前進していきます。今年の抱負などに加え、近日中に開催するイベントについてもまとめました。

Pocket

スポンサーリンク

あけましておめでとうございます

sunset

2016年となりました。皆さま、あけましておめでとうございます。本年もブログ「りくまろぐ」、そして私りくま(@Rikuma_)を何卒よろしくお願い申し上げます。

毎年、正月は何かしら「しょーもない」ブログエントリーを書いていて、それが予想以上にアクセス稼いでくれて新春大笑い状態だったのですが、今年は福岡神社巡りウォークのエントリー太宰府天満宮初詣エントリーがアクセス稼いでくれましたので、ブログ更新サボって仕事してました。

そういえば序盤でいきなり脱線しますが、最近「りくまさん」という呼び方に加えて、特にFacebookで繋がってるお友達から「りくさん」と呼んでもらうことが増えて、以前は「りくさん」がメインだったのでちょっと嬉しいです。

「りくさんと呼んでくれ!」って話じゃないんですよ。呼ばれ方、本当にどっちでもいいんです。以上、脱線終わり。

今日で4周年なのでございます

2012年1月4日に開設した当ブログ、本日で4周年となりました。途中何度も心が折れつつ、それでも4年続いたのは、ブログを読んでくれてる方々、TwitterやFacebookやはてブでシェアしてくれてる方々、激励の言葉をかけてくれる方々のおかげです。ありがとうございます。

あ、ちなみに一部SNSで「5周年です」と書いてしまいましたが、4周年でした。完全な勘違いです。未来を先取りしてしまって申し訳ございません。

良くも悪くも2015年は局地的なインパクトに揺れた1年間でした。2016年はそんな大きく揺れなくていいので、地味に地味に、こぢんまりと、でもシッカリと前進はしてる、そんな1年にしたいなと思っています。

今年の目標・抱負でございます

昨年は長年の宿題だった新サイトをようやく(コッソリと)開設できました。まだ完全に出来上がってないので内緒にしてますが、もうすぐこのブログでも紹介しますので、皆さまどうか新サイトのほうにも遊びに来てやってください。お願いします。

今年の目標で大きなのは、WordPressでもう1つ作ってみたいジャンルのサイトがあるので、そちらをなんとか年内に作って開設したい。また新たな知識が必要なので、少し勉強しなければなりません。

その3つめのサイトが完成して正式稼働したら、こちら「りくまろぐ」の更新頻度は更に落ちそうなんですよ。そのへんの作業バランスをどうするかは懸案事項なんですけど、うまい具合にやっていけるよう考えていきます。「りくまろぐ」も大切な場所なので。

このブログに関しては、特に大きな目標みたいなのはありません。「月間何万PVいきたい!」とか「何万円を稼ぎたい!」とか、今なーんも考えてない。分かんないし読めないですもん。

全ての情熱と時間とパワーをかけて「りくまろぐ」だけに注力してるわけではないので、大きなことは言えないし、言いたくもない。なので根源的な意識としては昨年と変わりません。

とは言いつつ、やっぱりアクセス数がグワーンと下がっちゃったら悲しいし寂しいしテンションも落ちるので、あまりサボり過ぎず更新はしていかないとなー。休むときは休むけれども。

「りくまろぐ」、昨年開設した新サイト、そして今年開設予定の3つめのサイト、それから各種SNSと、ネットにあるいろんな場所をトータルで捉えて、いろんな方々と楽しく有意義なコミュニケーションを取っていければいいな、と考えてます。

今年前半、というか春が来て桜が咲く頃までに2つか3つ個人的に大きな出来事がある予定なので、発表できることはブログで発表していきます。このブログ、最近いろんな知人にバレてきてるから、プライベートが絡むことは書きづらいんだよなあ(笑)

他にも「年間1,000kmウォーキングする」など、毎年いろんな目標を書いてましたが、2015年の振り返りでも書いたんですけど、今年は具体的で数値的な目標をあんまり立ててません。

「なるようになる」みたいなテキトーな生き方は私の性格だとトコトン堕落しそうなので、本来ならキッチリ目標立てたほうがいいような気もするんですけど、今年は敢えてガチガチに決め過ぎずに進みます。

年間通しての目標はあるんですよ。それをタスク管理などで落とし込んで実現できるようにする、ってのは今年も変わらずやるんですけどね。さすがに無計画で乗り切れるほど甘くない1年だと思ってます。

要するに、自分にプレッシャーをかけ過ぎて自ら潰れていくことは避けるよう努めます。昨年少しそういうとこあったので。

通算2回目のプレゼント企画でございます

昨年末、当ブログのFacebookページが「300いいね!」を達成できました。

300いいね!

いいね!してくださった皆さま、ありがとうございます。

200いいね! を達成できた1年半前の2014年6月、ブログで初めてのプレゼント企画を開催したんですよ。

この時に「2回目のプレゼント企画もやりますよ!」「月間10万PVを達成できたらやりたい!」と宣言しました。

1回目のプレゼント企画を開催した時が月間7万PVで、月間10万は当分先の話だろうという前提での「2回目やります宣言」だったのですが、翌月に月間10万PVを達成してしまいまして。謙遜とかではなく、本当に予想外でした。

2ヶ月連続のプレゼント企画って、応募する側はいいんでしょうけど、開催する側としては何かヤラしくないかなあ(エサで釣るみたいな印象じゃないですか?)という気持ちがあり、そもそもそれほどセレブな生活してるわけでもないので、この時は開催を自重しました。

今回、開設4周年と300いいね! のタイミングが一致したのもあり、プレゼント企画をやるなら

今でしゅ!

と考え(「よ」が「ゆ」になるだけで印象変わりますよね)、やることにしました。

ここまで書いてアレですが、準備が全然できてません(笑)

本当は今回のエントリーで同時にプレゼント応募期間をスタートさせるつもりでしたが、甘かったわ! 時間がなかったわ!

というわけでごめんなさい、プレゼント企画のあれこれは後日改めて別エントリーに書きます。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

昨年12月、イベントでご一緒したタムカイさん(@tamkai)から印象的な言葉を聞いたんですよ。

2015年の冒頭で「今年はたくさん旅をしたい」という目標というか願いがあって、それをブログにも書いたけれど、書いた当初は具体的な計画や予定もなかったのに、12月になり振り返ると、日本のいろんなところに旅ができて、そしてイベントも開催できて、とても良かった、と。

タムカイさんのブログはRSSリーダーに登録して愛読してますが、2015年のタムカイさん、ホントいろんな所に旅をされてたのを記事で見てたし、12月に福岡で会った時にも旅のいろんな楽しい思い出を直接聞かせてもらって、すごいなーって思ったんです。

私も2015年は東京旅行が実現できたことで、いろーんなことが少しずつ前進し始めた実感があります

2016年、私もたくさん旅がしたい。いろんなところに行って、いろんな人と出会い、想いや縁を紡いでいけたらいいな、というのが今年の大きな願いであり目標でもあります。

ポジティブな言霊ってあると思うので、タムカイさんが年初に宣言して実行できたように、私も言霊に上手に乗って自身を漂わせていきます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

よろしければシェアやブックマーク、RSSフィード購読をお願いします!

似たテーマでこんなのも書いてます

カテゴリー「雑記」人気エントリーTOP10

りくま (@Rikuma_)
鳥取生まれ・関西育ち・いま北九州
⇒その正体(プロフィール詳細)

PAGE TOP ↑