ここから本文です

パナソニックのレンジの NE-R303を一か月前に購入したんですが、最初液晶のバック...

medakakingさん

2012/7/2817:31:40

パナソニックのレンジの NE-R303を一か月前に購入したんですが、最初液晶のバックライトがついていたんですが、今は付くときとつかないときがあります。故障でしょうか。

閲覧数:
381
回答数:
1
お礼:
25枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

matky_tomさん

2012/7/2818:12:30

NE-R303は取扱説明書、
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ne/ne_r303_0.pdf
の17ページに書かれているように自動電源オフ機能があります。
「しばらく操作しないと、1分後に表示部が暗くなります。・・・・」

すなわち、調理が終わってドアを開け、食品を取り出した後1分後に、
表示部が暗くなります。(バックライトが消える。)
その表示が暗い状態で、再び調理しようとドアを開けると電源が入り
表示部が明るくなります。

だから、使っているときは表示があり、使わないと表示が暗くなります。
このように表示が点いたり消えたりするのは、消費電力を減らすための
機能です。

この仕組みを知らないと、表示が点いたり消えたりしているようで故障
と思ってしまいます。

でも、ドアを開けたとき表示が点かないのは故障ですから、
修理に出しましょう。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

(PR)日本最大級のお試しサイト!
1700円相当の商品が864円で試せる♪
先着順のため、お早めに!(モラタメ)
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大7,000円相当のTポイントもらえる

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。