ランキング&ポイント2

2016年 01月02日 (土) 21:05

本番を投稿し、あとがきで評価を欲しいと書いたところ、

感想に、規約違反と書かれました。

作品を読んでいただくために、まず有効なのは、
ランキングの上位に入るのが、一番効果があります。

なろう内にありました。
「小説読者数アップの心得」の宣伝に関するQ&Aに
Q.宣伝したらランキングに載りますか?
評価するか否かは読者次第です。
宣伝を見て読んだ全ての人が評価ポイントをつけるとは限りません。

宣伝というのはあくまで“読んでもらえる可能性を広げる”ものです。
作品の存在を知ってもらって、読みに来てもらって、更に最後まで読んでもらうためには“筆力”も重要になってきます。

なろうのランキングは
ユニークアクセスではなく、ポイントの数で決まります。
ブックマークと評価でしかポイントは、入りません。

プロット版で、
アクセス数、ブックマーク数、評価ポイント
読んでいただくために、何が有効なのかを分析しました。

ブックマーク数は閲覧者の1割~5割くらいです、
評価者数はブックマーク数の1割くらいです。

あとがきで宣伝しても、1.5倍くらいです。

書いてる者として、
一番うれしいのはブックマーク登録してくれた方たちです。

次に書いていただいた、感想の内容です。

評価のポイントが、1~5点×2で
ブックマークのポイントよりも、評価のほうがポイントが多いです。

評価を入れる入れないかは、読んでくれた方にあります。
評価を呼びかけることのどこが悪いことなのでしょうか?

この場を借りて意見を求めます。
同様の行為をなされている方もおりますので、
運営に確認します。

意見できるところを作りましたので、
同様内容を感想で書かれた場合、こちらにコピペし、
作品の感想が書かれたとしても、今後は作者権限で削除します。

なお、私は副業ができない会社に勤めていますので、
書籍化なんて考えたこともないことを付け加えます。

この件の感想に対しての返答します。

>ポイントとは言われて入れて貰うモノではありません。
>良い作品を書けば自然と入ってくるのがポイントです。
別に10点満点欲しいわけではございません。
呼びかけて、評価してくれなくてもかまいません。
それだけで、自分の作品が評価するに値しないものだとわかります。

>ポイントくれくれは読者を引かせるので控えた方が良いです。
たしかに、見た目は悪いです。
ですが、目を引くためには、ランキングの上位に入るしかありません。
私としては、評価がブックマークよりもポイント多いこと変だと思うので、
運営に意見したいと思います。

>後書きでポイント乞食するのはあまり心象の良いものではありませんし、
>他の方もご指摘されていますように規約違反なのでご注意ください。
外にもやられていたかたもいたので、真似しました。
本当に規約違反ならやめますし、
投稿する際に、注意書きしてくれるよう提案します。

コメント

小説書いてるのだから言い回しが大切だということはご理解されてると思います。
要は「物は言いよう」かと。

「ポイントくれくれ!」みたいに書いてあるよりは「いつもポイントありがとうございます。ブックマークや評価、感想が大変励みになっています」みたいな方が感じ良いじゃないですか。これ内容はほぼ一緒ですよね。

批判的な方々はおそらく「ポイントくれくれ!」みたいな文章が高圧的に感じられて「そんなこと書く前に誤字脱字のチェックしろや!」と反感を覚えるのでは?

まぁ、どんな宣伝文句があろうとなかろうと「評価ポイント付ける人は付けるし、付けない人は付けない」んでしょうが。
りきろう  [ 2016/01/04 16:22 ]
読者にポイント云々について活動報告にだけ意見を求めるのならば、自分もその通りにして後書きには誘導だけして意見を述べるべきでは無いと思います。
作品自体とは無関係だし感想返しに反応が無かった事を非難するのは横から見ててあまり気持ちのいいものでは無いですから。
そもそも最初から公式に意見を聞きますと言えばそれで終わった話ですしね。

今後も感想欄を開いてる限り不快な意見の根絶は不可能でしょうし、スルーを覚えるか感想欄を閉じることも検討に入れてはどうでしょう?
salpha  [ 2016/01/04 16:16 ]
グレーゾーンと思われている方がいるので、
運営に公式見解を求めるメッセージを送りました。
RX‐141  [ 2016/01/04 15:31 ]
拡大解釈でもなんでも、そう解釈が取れてしまうグレーゾーンだと、今の所は認識しましょう。
完全な答えを求めるならば、運営辺りに聞いてみたらどうでしょうか?
聞かないのなら、多少言われてもしょうがないという気持ちでいましょう。
どっちも嫌なら、ポイント云々を載せるのはやめましょう。
uyr yama  [ 2016/01/04 11:03 ]
確かに拡大解釈での非難に思えますね

自作のまえがきやあとがきや自分の活動報告ではなく
他者の作品の感想欄や活動報告やレビューで自作の宣伝を禁じる規約だと思いますよ


他者の作品の感想欄とかだと友人になった相手へ自分の作品を呼んでみて欲しいというメッセージとかでも規約に引っかかる怖れはあるようです

あとは

例えば、この場で私が○○さんの作品を読んでみてと書くような場合も
拙作の宣伝ででなくてもRX‐141さんが規約違反だと訴えればアウトのようです

要は他人の土俵で相撲をとるなという話で「
自分の活動報告や作品の中での要請は問題ないと思いますよ

OLDTELLER  [ 2016/01/04 04:06 ]
schrodinger さま、意見ありがとうございます

規約14条15項に関する、私の見解をのべさせておきます。
「一人又は複数のユーザが、本サイト内の投稿可能な箇所に、
 特定の作品に対する評価を依頼する文章を投稿する、又はメッセージで送信する行為。」

規則に反するか反していないかを考える前に
規則を作った意図を確認しなければいけません。

「複数のユーザ」
 が入ってる時点で、組織表を呼びかけ禁ずるためであると思われます。

「投稿可能な箇所」
 作者も含むと仮定するなら、作品を投稿時に注意事項を載せないと手落ちです。

「評価を依頼する」
 これは満点の評価を入れるよう依頼することでは、

このことから、作者以外の他者が自分の好きな作品を上位にあげることを
禁止する目的に作られた規則であると普通は解釈されると思います。

作者自らが宣伝することは、否定よりも推奨されているので、矛盾が生じます。

私の意見は、規則の拡大解釈にして、難癖つけてるとしか感じられませんでした。


RX‐141  [ 2016/01/04 02:02 ]
違反の可能性としては、規約14条15項「一人又は複数のユーザが、本サイト内の投稿可能な箇所に、特定の作品に対する評価を依頼する文章を投稿する、又はメッセージで送信する行為。」でしょうか。
わりとグレーな感じがします。
運営さんに聞くのが一番かもしれませんね。
schrodinger  [ 2016/01/04 00:42 ]
この場に意見を寄せてほしいと書いてるにもかかわらず、
そして、私の見解を書いているにもかかわらず、
先ほど感想で、更に人を中傷するような書き方の人がおられました。

書き手を潰すような感想を書く方が数人が見かけており、
中断された方を何人も見てきました。

それこそが、なろうの精神に反しております。
感想の書き方も読まれていないような方は、
即刻削除するようにします。

RX‐141  [ 2016/01/03 23:48 ]
akasaka様 達句 英知さま、意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
RX‐141  [ 2016/01/03 23:38 ]
私のように、完結した作品にしかポイント入れないような読者もいますので、そこまでランキングを気にすることはないと思うのですが、モチベーションなどもあると思いますので、お気に入りだけはさせていただきました。
達句 英知  [ 2016/01/03 20:23 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。