公式サイト
日本語wiki
一部古い情報が有る為気を付けて
大雑把な説明
NINJA(TENNO)が惑星を旅して邪魔な奴を蹴散らすゲーム
Corei5クラスのcpuがあれば快適に動く DX10を切っている場合Core2Duo 3Ghz程度のcpuが必要
4人coopゲーム人数が足りなくてもできる
たまにxでpt募集してるから貰っとけ貰わないとハゲる
後惑星開拓しないとアラート来た時にとれなくてハゲるのでアラート行かせろゴミとでも言おう
クラン
クラン名 suznootoX
入ったらクランキーの設計図が貰えるので作っておこう これが無いとクランDOJOに入れない
クランキーは何度使ってもなくならないがクランから脱退すると没収される
フレームとスキル
詳しく書いたら長くなった
...
初期選択フレーム
EXCALIBUR
とりあえずこいつ選んどけレベル つよい
- 1番:スラッシュダッシュ(消費EN:25) ランクアップ:射程距離・威力増加
無敵になって突っ込む EN25消費のクセに強い
パワー効果時間増加MODを付けると移動距離が増加して移動スキルにも使える
- 2番:ラジアルブラインド(消費EN:50) ランクアップ:効果時間・効果範囲増加
剣から光が出る 謎
スタン5秒で目潰し15秒とかいうチート
ランク最高にすれば目くらまししてダウンしてる仲間を助けられる
- 3番:ラジアルジャベリン(消費EN:75) ランクアップ:威力・槍の発射本数・効果範囲増加
地面に近接武器突き刺して槍が飛び出す 謎
直撃で1000ダメぐらい出る
仕様が変わり当てれる敵の近くの槍が出現する様になった為瞬間火力ではなく雑魚狩り向けのスキルになった
- 4番:イグザルテッドブレード(消費EN(発動時):25) ランクアップ:威力増加
手から謎の剣を召喚する トグル式のスキルで発動時にEN25消費,発動中は毎秒2.5ENを消費する
近接モーションが変わり近接攻撃時に波動を放つ ダメージは100~250(スキルLV依存)
これだけだと弱く見えるが装備している近接MODが影響する為、近接ダメージ増加MOD等を付けていれば1000ダメを普通に超える
しかも敵を無制限貫通し40mまで届き尚且つ壁の判定を無視する
また発動中は正面からの攻撃をガードするらしい 蘇生中やハッキング中でも効果がある模様
VOLT
明らか初心者向けじゃないフレームに代わって登場した憎いやつ
- 1番:ショック(消費EN:25) ランクアップ:威力と効果範囲と感電数増加
電気を飛ばすレールガン 着弾地点から周囲の敵に電気属性を与え命中した敵の近くに敵がいた場合連鎖する(最大2~5回まで,LV依存)
着弾地点からなのがミソで例えば地面を狙っても近くに敵がいた場合命中する 当てにくい対象には近くの地形を狙うと良い
連鎖範囲は結構広く目の前の敵に撃ったら後ろの敵にも命中していたりする程 しかも命中時スタンする かなり使いやすいスキル
- 2番:スピード(消費EN:25) ランクアップ:効果時間と速度と範囲増加
すごく早い 俺がマラソンマンだ
移動速度と近接攻撃速度を上げる(10~50%上昇,Lv依存) エクスカリバーの四番にも効果がありそう
効果対象は自分と近くにいる味方(15~25m以内,Lv依存)であり効果中は分かりやすいエフェクトが出る
また自分のみ効果中はカメラが遠くなり加速している感を味わえる
- 3番:エレクトリックシールド(消費EN:50) ランクアップ:効果時間増加
空間を切り裂くモーションを取り目の前に電磁シールドを発生させる
電磁シールドを通過する敵の銃弾は遮断され、通過する味方の銃弾には50%の電気ダメージ+200%のクリティカルダメージが付く
また、ショットガンのダメージ減衰が無くなり通過する銃弾の射程が無限になる効果もある
ヘビーガンナー,一部の銃しか撃たないボス等は封殺が出来るアンチスキル 地味な強さ
- 4番:オーバーロード(消費EN:100) ランクアップ:効果時間と範囲と威力増加
解説無し
MAG
初期の中だと唯一の女性型ウォーフレーム アシスト系統のスキルが多い
- 1番:プル(消費EN:25) ランクアップ:射程・威力増加
敵を引き寄せてズコーさせる 何故か威力が高くクラッシュ使うよりこっち連発した方が強い
しかも範囲攻撃 集団に連発すれば壊滅してることもしばしば
- 2番:シールドポーラライズ(消費EN:50) ランクアップ:シールド回復量orシールド吸収量・射程距離増加
敵に使えばシールド減少、味方に使えばシールド回復。一応防衛ポッドにも使える。
ゴミ
- 3番:バレットアトラクター(消費EN:75) ランクアップ:弾丸吸着の範囲拡大・爆発威力増加
対象の周りに丸い枠作って丸い枠にあたった弾を全部対象にぶち込む様にする
対象自体が銃をうっても自分に跳ね返る ボスに使え
- 4番:クラッシュ(消費EN:100) ランクアップ:効果範囲拡大
範囲内の敵を浮かせてなんかする ランク1だと8mくらいしか届かない 非力
プル強化で別になくてもいいかんじになった 威力は1000なので使い道がなくはない
それ以外のフレーム
LOKI
脆いけど早い 初期フレームから降格した 哀れ
- 1番:デコイ(消費EN:25) ランクアップ:デコイの耐久力と自然消滅までのタイムリミット増加(最大20秒)
身代わり出す 敵がありえないほど引き寄せられるので壁の中にでも埋めて集まったザコ殺せ
防衛でこれ使うと一気にヌルゲーになる
とりあえずランク上げとけ
- 2番:インビジリティ(消費EN:50) ランクアップ:効果時間増加(最大8秒)
透明になる。効果時間中好きなだけ敵を斬ったり撃ったりやりたい放題できる。モーションの出始めだけ無敵。
ステルス中は近接攻撃が常時クリティカル化する。
正確には透明状態専用の別のクリティカルが発生する
更に普通のクリティカルも重なるから戦国無双できる
- 3番:スイッチテレポート(消費EN:25) ランクアップ:射程距離増加
照準合わせたやつと自分の位置を入れ替える。敵だろうと味方だろうとデコイだろうと効く
グリニアコマンダーに同じ技をやられるとグリコポーズするけどこっちは取らない ネタに走らないLOKIきらい
ダウンした味方と位置交代して助けたりでもしろ ゴールにいる味方と位置交換したらハゲろ
- 4番:ラジアルディザーム(消費EN:100) ランクアップ:効果範囲拡大
範囲内の敵の射撃武器をしばらく使えなくする ボスには効かない
防衛高レベルだと使えるんじゃね
RHINO
硬いし入手しやすい 初心者向け感ある
- 1番:ライノチャージ(消費EN:25) ランクアップ:移動速度と範囲とダメージ増加
スラッシュダッシュみたいに突っ込んで敵を転倒させる
判定が狭い
- 2番:アイアンスキン(消費EN:50) ランクアップ:ダメージ無効化量増加
RHINOといえばこれ 最高ランクで1200ダメージ無効化する
おもむろにスキンはって味方のダウン起こしたりとか色々出来る
単純ダメージだけでなく状態異常や転倒など障害となる物全てに耐性を得る 強い
出来れば常時張っておきたい 効果時間は無限だ
とりあえずランク上げとけ
- 3番:ロアー(消費EN:75) ランクアップ:効果量・効果時間・効果範囲増加
味方の攻撃力を最大ランクで50%強化出来る 効果時間は30秒
アプデで効果時間が15秒から30秒になりかなり使えるスキルになった 攻撃力と記載したが実際は全てのダメージが50%上昇する
つまり銃弾,近接のみならずスキルまで攻撃力が上昇するためとりあえず掛けておくだけで役に立つスキル
- 4番:ライノストンプ(消費EN:100) ランクアップ:転倒時間・範囲・ダメージ増加
地団駄を起こし敵を転倒させる 地面に攻撃判定がある訳ではないので上下に割と強いらしい
転倒した敵は最大8秒間も転倒する その間にダウン起こしたり追撃したり色々
でもあんまり使い道ない気がする
初期武器性能とその他武器
プライマリ
...
初期武器
パスパスパスパスwwwwwwww連射遅えんだよゴミか
ランク30まで上げれば化ける訳でもなくただ苦痛を味わえるゴミ武器
金溜めてさっさと乗り換えろ
お勧め
MK1が付いてないだけで途端に強くなる しかも安い なんなんだお前
連射がMK1より高く、敵を選ばず使いやすい ランク30にしてMOD付けまくればどこでも戦えるぐらい
上位互換であるBRATON PRIMEが存在するが、所持弾数がやや少なく切断特化になっている
お勧め
一発1200ダメージとか叩き出せる挙句100発装填でお手軽チート
ただランク6じゃないと作れないしmod構成考えないと弾足りないし死ぬ
上位互換であるSOMA PRIMEが存在する
三点バーストライフル
割と強いけど連射力足りないせいで後半火力不足になりがち
正直BRATONのがつよい
現在入手不可
15発装填セミオートライフル
単発威力が物凄く高く弱点を撃てば軽々と一万ダメージを超える(フル強化)
発砲音がポヒュポヒュでださいと巷で評判
BRATONほどランク序盤の安定性はないが近づいて撃てばかなり強い
もしマルチショットのMODが見つかったら最大強化して突っ込め チート武器になる
STRUNより威力が低い代わりに連射速度と装弾数が増加した感じ
連射速度が高いせいで主体にしてると気づいたら弾がなくなる
序盤は火力不足気味だが育てると強い
イベント武器
結構強い 属性付加が強く連射も早い
SOMAと似てるのか?
配布武器のため現在入手不可能
グリニア兵のアレ BURSTONの劣化でしかない
弓 ステルス特化
単発武器なので大群には向かないがスパイ等ステルスには向いてる
が ナリファイ実装で死んだ(一定回数バリアを攻撃されると攻撃が通る敵)
セカンダリ
...
初期武器
クラスの空気ポジション
余裕あるぐらい金溜まったら乗り換えろ
LATOの二丁版 普通にLATOの強化版と考えていい
LATOから乗り換えるならこれがいいかもしれない
ただリロード遅くなった挙句精度悪いので落ち着いて撃とう
微妙 AKLEXになれば強いんじゃね
威力は割りと高めの三点バーストピストル
ただ三点バーストなせいで中途半端に攻撃力が足りなくなる事もある
装弾数もそこまで多くないのでこれを主体にするとリロード地獄になる
フルオートピストル 音がうるさい
ただ連射力が高くて35発もあるから楽しい AFURISの設計図買えば70発も撃てるAFURISが作れる
mod入れないとゴミ 育てれば強い
でもピストルに本腰を入れる必要性が皆無
FURISの二丁版 音がうるさい
これメインで使ったら一瞬で弾切れするぐらい連射力が高い
でも瞬間火力はピストルの中ではトップクラスなのでmod入れてボスに連射するとかなりのDPSをたたき出す事も
もちろん精度はFURISより悪い
発射速度上昇MOD付けるとヤバいことになる
お勧め
何故か10発装填で何故かリロードがいる
単発威力は割りと高く強い
お勧め
小型火炎放射機 適当にMOD差すと敵が溶けていく強い
使いやすいフルオートピストル
V極性がついている為ダメージ強化MOD等も乗せやすい
しかしクリ率が1.5%と低すぎる為耐久30分等には不向き
100発装填超容量マガジンの二丁拳銃
DEXFURIS並みの連射速度でチートに見える 状態異常とクリ率が低すぎてネタ武器
近接武器
チャージ攻撃云々の表記がありますがMelee2.0の更新によりチャージ攻撃は消えました ざんねん
...
初期武器
切るのが遅い 普通に切らないでEおしっぱで出せるチャージ撃った方が強い
水星ボスボコすとCRONUSの設計図出てくるからそれ作って乗り換えろ
SKANA二刀流だと思った?残念!一回り小さくなったSKANA二刀流でした!
名前に釣られて買ったら微妙オチな武器
チャージが範囲攻撃だからチャージ特化にしとけ
お勧め
SKANAの上位互換 もうSKANAいらねーwwwwwww
振るのが早くなってる mod入れるとスパスパ切れる
デュアルはあるのに単体は何故かない
振るのがクソ早い 色々と早い
以前はスピンアタックで加速し超高速移動が出来たが修正された 性能は悪くないので使えなくもない
お勧め
アーマー貫通はスライディング攻撃とジャンプ攻撃以外全てに付いてる
ダメージmod積みまくれば通常攻撃でバサバサ切れる
エンシェントとかの大型はチャージで対応
設計図がアラート報酬
全てが微妙 しいてあげるならジャンプ攻撃の範囲が広く敵に火がつく
ただしダウンしない ゴミか
設計図がアラート報酬
振るのが遅い チャージ攻撃の威力がクソ高い
SKANAが75でDARKSWORDが125
ただ範囲攻撃じゃないから遅いチャージブン回して切らなきゃいけないのでだるい
チャージ特化お勧め
お勧め
薙刀 範囲がでかい
ジャンプ叩きつけ攻撃の範囲が広い(10m)
上位互換であるORTHOS PRIMEが存在する
お勧め
どでか剣 ヘビー系近接の中で威力が二番目に高い(PRIMEを除けばトップ)
チャージ攻撃がクソ強かったがチャージ自体が消され悲しみを背負った
その後強化され威力の高さを活かしフィニッシャー等に使う人が増えてきたらしい
設計図がアラート報酬
手裏剣 ニンジャスレイヤー
こいつで壁とか地面切るとバグで他の人の画面が揺れる 治った
メイン武器選びについて
WARFRAMEはマルチ中に他人が倒した場合一定範囲内の味方の全ての武器に経験値が等分分配される
つまり全員が一つは戦える武器を持ち他は育成武器にするのが効率が良い
またメイン武器はよく使われる為以下に一般的な構成を書いていく
メイン武器で優先度の高いMODは以下の順番
基礎ダメージ上昇MOD(Serration)>発射弾数増強MOD(Split Chamber,Hell's Chamber)>クリティカル系増強MOD又は状態異常系MOD(武器による)
クリティカルor状態異常の選択は基準武器の発生率の高さで決める(クリ率>状態異常率の場合クリティカル特化、逆もあり)
クリティカル系MODと状態異常系MODの優先順位は以下
クリティカル率>クリティカルダメージ
ミッションごとの切り替えが面倒な場合複合属性(電気+毒)>状態異常確率上昇>その他属性MOD
面倒でない場合ミッション勢力に合わせた属性>状態異常確率上昇>その他属性MOD
またクリティカル率が高い武器+MODの方が高LVの敵に対応しやすく,状態異常は限界が早い(といっても耐久30分はいける強さではある)
強武器に求められるのは継続戦闘能力,DPS(前述のクリ率が高い武器+連射力)の二つがメイン
継続戦闘能力は大雑把にいうと単発の火力次第,15発装填で単発火力が高いLATRON PRIME等は耐久30分になっても数発で敵を倒せるが
SOMA(SOMA PRIME)等の大容量マガジン武器は単発火力が低く(クリ能力は高いが),必要弾数が多くなり弾切れの危険性が高くなる
金溜め
ジャッカル殺してRHINOパーツの余った設計図売れば4900にはなる(設計図売却3500+ミッション内のクレジット)
ただジャッカルのグレネードに気を付けないとwarframeの体力によっては即死するかも
適当な記録:1分55秒
ハッキングして帰るだけ 3分未満で一回3400クレジット
ただしハッキングするまでメイン武器が使えない 敵スルーしていこう
後ヘルスとシールドが少ないと道中で死ぬかもしれないので気をつけて
適当な記録:1分45秒
片方の勢力にしかつけないけど35000クレジットとかオロキンセルとか貰える
5回やらなきゃいけないけど1回ごとに4000近く貰えるのですごく金が溜まる
デトナイトインジェクターとかフィールドロンは侵攻の報酬で出やすい
オロキンリアクターやオロキンカタリストの設計図が報酬で出る可能性も
キーを使って入れる専用マップ T1~T4が有り上にいくほど難しくキー自体も入手しにくくなる
最低難易度のT1ですら一回10000クレ以上,T2で15000貰えるという破格設定 他がゴミに見えるレベル
ただし鍵集めは育てた武器やフレームがないときついので中級者以上向け Xでvoidに行かせてもらうのも良い
狩場
防衛開始した途端戦国無双のごとく敵が沸いてくる
ただし上から防衛箇所に向かうルートの場合敵があまり沸かない謎仕様
防衛箇所で待ってれば敵が勝手に来るのでボコせ デコイ置くのも有
範囲攻撃付き近接武器でザクザクしてればSF戦国無双の出来上がり
手に入れにくいルビドーと合金板も手に入るしmodもザクザク手に入る
経験値も上手くいけばランク1→ランク7ぐらい上がる その為野良だと地雷とか放置も多い気をつけろ
アラート
惑星画面の!マークの奴
アラートが来た時に場所と報酬と時間を教えてくれる 稀に反応しないことがあるらしい
ちなみにアラートはロックされているマップの場合いけないので開拓しとこう
開拓がめんどい?X民にでも頼めハゲ
オーラ
アラートでたまに報酬になる オーラを付けるとオーラのコスト分mod容量が増える(極性も影響有)
アーセナルのwarframeのMOD付けるところの上に一つ枠ある所に装備できる
ちなみにオーラの効果は重複する
インフェステッドインピーダンス(Infested Impedance)
感染体の移動速度を3%~18%減少させる(オーラLv依存)
何故か感染体だけ 用途がなさそう
エネミーレーダー (Enemy Radar)
5~30m以内にいる敵をレーダーに赤色で表示(オーラLv依存)
一人付けてたら皆表示される レーダー二人もつけてんじゃねえよハゲ
トキシンレジスタンス(Toxin Resistance)
毒ダメージを2.5%~15%軽減させる(オーラLv依存)
入手不可 対エンシェントに使えるかもしれない
リジュヴネーション (Rejuvenation)
1秒ごとに皆のHPが0.5~3回復(オーラLv依存)
なんともいえない微妙さ
エナジーサイフォン (Energy Siphon)
1秒ごとに皆のエナジーが0.1~0.6回復(オーラLv依存)
とりあえず役に立つオーラ
コロッシブプロジェクション(Corrosive Projection)
敵のアーマーを5%~30%減少させる(オーラLv依存)
シールドではなくキャラ自体に設定されている装甲値(防御力)を下げる
シールドディスラプション(Shield Disruption)
敵のシールドを4%~24%減少させる(オーラLv依存)
シールドがない感染体等には無意味
スピードホルスター(Speed Holster)
武器の切り替え速度を20%~80%上昇(オーラLv依存)
地味ではあるが役に立ちそうな効果 持ってないけど
スプリントブースト(Sprint Boost)
皆の移動速度を2.5%~10%上昇(オーラLv依存)
MODのRushと同効果で重複し加算される
デッドアイ (Dead Eye)
スナイパーライフルの攻撃力が8.75%~35%上昇(オーラLv依存)
フィジック (Physique)
皆のヘルス最大値が3%~18%上昇(オーラLv依存)
WarframeにMODつけてヘルス増加させてた場合その分増える
ライフルアンプ (Rifle Amp)
ショットガン以外のメイン武器の攻撃力が4.5%~27%上昇(オーラLv依存)
ハブられるショットガン 攻撃力が高い代わりに装弾数が低く上げてしまうと強すぎる為致し方無し
ルートディテクター(Loot Detector)
自分を中心に5~30m%以内のコンテナor材料orMODをマップ表示する(オーラLv依存)
MODにも同じ効果の物があり効果は重複し加算される 素材集めに便利
○○スカベンジャー (XX Scavenger)
敵,ロッカー,コンテナ,死体からの○○弾薬ドロップ率が25~150アップ(オーラLv依存)
ピストルとライフルとショットガンとスナイパーがある
バリエーション豊富だけどゴミ
ストーカー(stalker)
ステージの電灯とかがチカチカ消えたりステージが赤くなったりしたら出てくる事がある 違う事もあるので注意(シンジケート等)
メンバーのうち誰か一人に対して左にメッセージが出てくる 送られてきた人がストーカーに狙われる
狙われない人にはメッセージが出ないので分隊チャットでstalkerとでも言えば反応してくれる
一人をボコそうとするけどそいつ以外狙わない池沼AIなのでlv低くてもボコせる
だからといって名前いわれた奴が突っ込むと即死するぐらい強いので注意
MAGのPullみたいなのとかテレポートとか使ってくる
殺された奴はダウンせずに即死するけど名前いわれた奴以外は復活できる 理不尽
ちなみに狙われている奴がストーカーに殺されるとストーカーは逃げる