ニュース詳細
首相 慰安婦問題の合意 フォローアップを12月29日 12時07分
k10010356191_201512291220_201512291223.mp4
安倍総理大臣は、日韓外相会談を終えて28日に帰国した岸田外務大臣と会談し、岸田大臣は、日韓両国間の最大の懸案だった慰安婦問題の最終的な解決で合意したことなどを報告しました。安倍総理大臣は、「合意された事項を、しっかりとフォローアップしてほしい」と指示しました。
安倍総理大臣は29日午前、東京都内のホテルで岸田外務大臣と会談し、岸田大臣は、28日にソウルで行われた日韓外相会談で、慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に」解決することで合意したことなどを報告しました。
また、岸田大臣は、今回の合意について、アメリカ、イギリス、ドイツなど各国政府から歓迎するコメントが出されていることや、韓国のメディアもおおむね好意的な評価をしていることなどを説明しました。
これに対し、安倍総理大臣は、「日本として行うべきことは行うが、この合意によって、韓国側も大変な努力を求められる」と指摘しました。そのうえで、安倍総理大臣は、「合意された事項を、しっかりとフォローアップしてほしい」と指示しました。
また、岸田大臣は、今回の合意について、アメリカ、イギリス、ドイツなど各国政府から歓迎するコメントが出されていることや、韓国のメディアもおおむね好意的な評価をしていることなどを説明しました。
これに対し、安倍総理大臣は、「日本として行うべきことは行うが、この合意によって、韓国側も大変な努力を求められる」と指摘しました。そのうえで、安倍総理大臣は、「合意された事項を、しっかりとフォローアップしてほしい」と指示しました。
韓国メディアは賛否が交錯
28日の日韓外相会談で両国が慰安婦問題の最終的な解決で合意したことについて、29日朝の韓国の新聞各紙は大々的に伝えていますが安倍総理大臣のおわびなどに一定の評価をする社と、日本の法的責任が合意に盛り込まれなかったことを批判する社とで分かれており、今回の合意の評価については賛否が交錯しています。
29日朝の韓国の新聞各紙は、岸田外務大臣とパク・クネ(朴槿恵)大統領が会談した際の写真などを一面に掲載し、ソウルの日本大使館前に設置された少女像に関して韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」と表明したことも含めて、両国が合意した内容を詳しく説明しています。
このうち大手紙の中央日報は「安倍総理大臣が謝罪」といった見出しを掲げ、一定の評価をしながらも元慰安婦の支援団体が合意を批判していることを紹介するなどしながら「火種が残った」と指摘しています。また、ハンギョレ新聞は元慰安婦の女性たちの写真を大きく取り上げ、「法的責任、明示されず」という見出しを掲げて合意を厳しく批判しています。
一方、毎日経済新聞は「両国に新しい未来のモメンタム」という見出しで、今回の合意を契機に経済的な結びつきがさらに深まることへの期待を示しており、今回の合意の評価について韓国メディアでは賛否が交錯しています。
29日朝の韓国の新聞各紙は、岸田外務大臣とパク・クネ(朴槿恵)大統領が会談した際の写真などを一面に掲載し、ソウルの日本大使館前に設置された少女像に関して韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」と表明したことも含めて、両国が合意した内容を詳しく説明しています。
このうち大手紙の中央日報は「安倍総理大臣が謝罪」といった見出しを掲げ、一定の評価をしながらも元慰安婦の支援団体が合意を批判していることを紹介するなどしながら「火種が残った」と指摘しています。また、ハンギョレ新聞は元慰安婦の女性たちの写真を大きく取り上げ、「法的責任、明示されず」という見出しを掲げて合意を厳しく批判しています。
一方、毎日経済新聞は「両国に新しい未来のモメンタム」という見出しで、今回の合意を契機に経済的な結びつきがさらに深まることへの期待を示しており、今回の合意の評価について韓国メディアでは賛否が交錯しています。