ドバイ=渡辺淳基、イスタンブール=春日芳晃
2016年1月3日20時55分
サウジアラビア内務省は2日、テロに関与した罪で47人の死刑を執行した。サウジの国営通信が伝えた。処刑された死刑囚の大半は国際テロ組織アルカイダのメンバーだが、同国のイスラム教シーア派高位聖職者のニムル師が含まれるため、シーア派の大国イランなどが反発を強めている。
サウジはスンニ派のイスラム教国だが、シーア派も人口の約15%を占める。
中東に民主化運動「アラブの春」が広がった2011~12年には、ニムル師らが隣国バーレーンのシーア派と呼応してサウジ東部で反政府デモを主導し、治安部隊に鎮圧された。地元メディアによると、同師は12年に逮捕され、火炎瓶を準備したり、宗派対立をあおったりしたとして、複数の罪に問われ、14年に死刑判決を受けた。イランは執行しないよう要請していた。
残り:547文字/全文:888文字
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
PR比べてお得!