読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

クレジットカードの読みもの

クレジットカードに関する様々な知識や使い方を「読みもの」として紹介していくサイトです。

MFクラウド確定申告のおかげで、今年は確定申告にかかる作業時間が1/3くらいになりそう!フリーランスには特におすすめです。

経営 マネー

http://www.flickr.com/photos/78839692@N00/2261601177

photo by zingersb

2015年から個人的に利用しはじめたクラウド会計ソフト、「MFクラウド確定申告」。

クラウド確定申告って何?という方のためにざっくりと説明すると、これはインターネット上で記帳作業が出来る会計ソフトのこと。例えならインターネット上でメールの受送信ができる、Gmailの経理ソフト版といったところでしょうか(詳しくは下記記事にまとめてあるので、興味がある方はそちらもご覧ください)。

経理にかかる時間が劇的に減った:

このソフトの恩恵は2014年度の青色申告でも充分に享受することが出来たのですが、通年を通してMF会計クラウド確定申告を使うことができた2015年度の青色申告では、更にその恩恵を受けることが出来そうな感じ。

  • 2014年度の確定申告:使い始めたばかりだが恩恵アリ
  • 2015年度の確定申告:通年を通して使えたので恩恵がかなりアリ

従来、私はやよいの青色申告というソフトを使っていたのですが、その頃にかかっていた作業量のだいたい1/3くらいで済みそうな感じです。残すは手元に残ったレシートの入力と、貸し倒れ引当金などの計上くらいなんて夢のようです。

なぜ青色申告がラクになるのか?

ちなみになぜMFクラウド確定申告を使うと青色申告作業がラクになるのかというと、それは経理の記帳作業を半自動化することが出来るため

たとえばクレジットカードの利用明細や銀行通帳などとMFクラウド確定申告を連携させれば、自動的にカード利用をすべて経理で使えるデータに変換してくれるので、私がすることといえばその勘定科目があっているかを確認することくらい。

  • 従来:使った経費はソフトに手入力する
  • 現在:使った経費はソフトに自動的に記帳される

ちょっと知識がある方であれば勘定科目をどうするかで悩むこともないはずなので、この場合には3~4時間もあれば1年分の経理作業が終わってしまうかもしれません。ほんともう元の会計ソフトには戻れませんよ(「はっせんごひゃく…さんじゅうごえん…、あっ、ごじゅうさんえんだった…」なんて入力する必要性もないということです)。

騙されたと思って使ってみてください:

http://www.flickr.com/photos/25835520@N02/3383694206

photo by Dan Callahan

ほんと興味がある方は、騙されたとおもってMFクラウド確定申告を利用してみてください。MFクラウド確定申告には無料版が用意されているので、とりあえず使ってみるだけなら1円も費用がかかりませんよ。

以上、MFクラウド確定申告のおかげで、確定申告にかかる作業時間が従来の1/3くらいになりそう!フリーランスには特におすすめです…という話題でした。

参考リンク:

MFクラウド確定申告を最大限に活用するためには、法人クレジットカードを作るのがベスト。事業関連の支出はすべて法人カードですれば、記帳作業が劇的にラクになるメリットがあります(法人クレジットカードについては下記記事参照)。

cards.hateblo.jp