なばなの里の「アルプスの少女ハイジ」
三重県桑名市の「なばなの里」では5月8日までイルミネーション「アルプスの少女ハイジ」を開催中。
ナガシマスパーランドやジャズドリーム長島等、ナガシマリゾートは近年ますます観光客獲得に力を入れています。
なばなの里も冬のイルミネーションで毎年のように騒がれていますが、今冬はなんと「アルプスの少女ハイジ」とのコラボレーション。
「イルミネーションでハイジだって?なんだよそれ!わけわかんねーよ!」と思っていたのですが…。
ハイジだ!ブランコに揺られてる!すげぇ!
とりあえず凄いってことを綴っていきます。
?
「アルプスの少女ハイジ」が凄かった件
実際に見るまでは私もなめていたところがありました。
しかし想像以上に凄くて唸るほどです。
写真ではこの凄さを伝えきれないのが残念で仕方ありません。
そういうわけで少しでも伝わるようにイメージを用意しました!
なにが凄かったかと説明していきましょう!
まずね、かなりデカくて正直ビビりましたよ!
ハイジと聞いてもっと可愛らしいものかと思っていたらびっくりするレベルのスケールのでした。
大音量で流れるOP曲「おしえて」に沿ってハイジが動く!雲に乗る!ペーターと踊る!
こんな感じですね!ね!
ちなみにこれ、プロジェクションマッピングではありません。
全部LEDです。
LEDでハイジやアルプスの山々や自然を表現しています。
ハイジが動いて踊って雲で飛んで行くだけではありません。
風景も変わっていきます。
ハイジの世界観をLEDで美しく表現しています!
1周が5分くらいだと思いますが、その間写真を撮り続けていても全く飽きません!
変化し続けてひたすら楽しいです!2周目3周目も楽しいですよ!
スケールのでかさと表現力に思わず唸ってしまいます!
1月1日よりシーンが追加
新年になってからシーンが2つ追加されたとのことです。
オーロラのシーンと、
雪の降るシーン
この2つが追加となったみたいです。
「追加される前に見に来た人はもう一度見においで!」ってことですね!
行きましょう!
最後に
期間限定のため見逃さないようご注意してください!
なばなの里の入園チケットは現地で購入可能ですがイルミネーション点灯前から非常に込み合い始めるので、サークルKサンクスまたはセブンイレブンで事前に購入しておきましょう。
「アルプスの少女ハイジ」のことをよく知らない人でも「なんだこれすげええええ!」となるはずです!
見て損することはまずありません!
最後の最後に
CMを置いておきます。