PR:
紅白裏格闘技「RIZIN」7・3% 魔裟斗復活9・0%
12年ぶりの再戦となったボブ・サップ(左)と曙
Photo By スポニチ |
昨年大みそかに放送されたフジテレビ「RIZIN」の平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、第2部(後8・45)は7・3%を記録した。TBS「史上最大の限界バトル KYOKUGEN2015」の「魔裟斗VS山本KID徳郁」(後10・00)は9・0%。「NHK紅白歌合戦」の裏番組として久々に総合格闘技が放送されたが、ともに1桁に終わった。
2009年には、TBS「格闘技史上最大の祭典◇Dynamite!!勇気のチカラ」が16・7%を記録。紅白裏民放トップを獲得するほどだった。
フジが大みそかに格闘技イベントを放送するのは2005年「PRIDE男祭り 頂」以来10年ぶり。
フジは13年「1964〜2020東京の夢と奇跡の物語」(後8・55〜11・45)が2・0%、14年「THE FACE OF 2014 世界が選ぶ今年の顔アワード!!」(後6・00〜9・00)が4・0%、「ワンピース エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」(後9・00〜11・00)が3・3%と、大みそかは惨敗続きだった。
「RIZIN」の注目は、曙(46)とボブ・サップ(42)の12年ぶり再戦。曙は1回に右フックを浴びて左耳後ろの後頭部から出血。3度目のレフェリーストップが入った2回47秒、ドクターストップで判定に持ち込まれ、0―3で敗戦。目の前の事象が信じられないかのように、元横綱の表情には消化不良の色が覆った。
「魔裟斗VS山本KID徳郁」は04年大みそか「K―1Dynamite!!」以来11年ぶりの再戦。魔裟斗は6年ぶりに現役復帰し、現役UFC選手のKIDと3分3RのK―1ルールで対戦。2Rに左フックでダウンを奪い、3―0で判定勝ちした。
[ 2016年1月2日 11:31 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 金子ジム名誉会長・金子繁治氏死去 日本人初の東洋王者 [ 1月2日 23:40 ]
- 長谷川穂積、突然のブログ閉鎖発表「今日でやめます。ありがとう」 [ 1月2日 18:47 ]
- 「今年3試合やれば」内山、13度防衛具志堅超えに意欲 [ 1月2日 16:42 ]
- 紅白裏格闘技「RIZIN」7・3% 魔裟斗復活9・0% [ 1月2日 11:31 ]
- ESPN最高試合に三浦戦「ファンの心を奪った」 [ 1月2日 09:35 ]
- 井岡独占手記 チャンスあれば統一戦やりたい [ 1月2日 ]
- 【浜田剛史の目】王者冷静…内山と実力差ありすぎた [ 1月2日 ]