https://twitter.com/Yokohama_Geo/status/676043972259672064
小3のうちの子の算数テスト。半径4cmの円の直径を問う問題で、[式]4+4=8と答えてバツ。[式]4×2=8じゃないと不正解とのこと。先生が赤字でコメント「半径の2倍が直径です」。
あのねえ、授業でやるテストなんて、授業を聞いていたか、身についたかの確認なんだから、授業で教わった方法以外で答えると×になるのは当然だろうに。
違う方法でやっても
塾で習った(授業ではまだ教わっていない)方法でやっても
×なんだよ。×。おまえ授業聞いてたのかって意味の×。
答えがあってたらいいんだったら「直感で」な回答でも○にするのか?
答えがあってるのに×にすると、理数離れがぁとかトラウマになるぅとか、
おまえら「一ベクレルでも浴びたらガンになる!」って騒いでる放射脳と同類かよ。
長年の経験や知識の蓄積の上に行われる教育を受け試験を通ったプロが授業してるんだよ。
小学校に通ったことがある、子育てしたことがあるってだけの素人さんはなぜ教師よりも教育に詳しいと思えちゃうんだね?
段階踏んでやってることだから、一場面だけ抜き出して騒ぐなよ。
アニオタなら、アニメの動きの激しい動画の一画像を抜き出して、作画崩壊と騒ぐ馬鹿を苦々しく思うだろ?
小学校の教員は算数教育のプロではないです。 本当にひでえもんですよ。 一生懸命やってることを免罪符にしちゃあいけんのじゃないかと思いますがね。
それでもそこらの親よりは一応そのための教育を受けてきたし 教科書だって一応それなりに研究されて作られたものなんだから そこらのアホ親がどうこういう話ではない、と言う事は一...
そこらの親より一応そのための教育を受けてきたし そうでもないですよ。倍率2倍とかで受かっちゃうような試験しか通ってないから、 本当にどうしようもない奴だけがかろうじて...
そんなに頭がいいのがいいかよ!クソ!