仕事のツボ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

究極の飲み会が、最強の組織を作った (仕事のツボ)
「稲盛流コンパ」(3回連載 第1回)

(1/4ページ)
2016/1/3 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 あなたは稲盛流コンパを知っているだろうか。稲盛和夫氏が約50年前に編み出した独自の飲み会は、従業員の考え方、組織のあり方を大きく変貌させてきた。
 なぜ、部下と心から分かり合えないのか。なぜ、組織がこんなにもまとまらないのか。若き稲盛氏は悩み、そしてコンパを生み出した。これまで解明されずにいた稲盛経営の深部にもぐる。
(敬称略)

 京セラの本社は、京都駅から南方に車で15分ほど走った場所にある。

 市街…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

稲盛和夫、日本航空、コンパ、京セラ、飲み会

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

初割 日経電子版が、今なら2月末まで無料!1月31日まで 詳細はこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

仕事のツボ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

京都・山科の旧本社にも「和室」があった。1990年代のコンパ風景 (写真:京セラ提供)

究極の飲み会が、最強の組織を作った
(仕事のツボ)
[有料会員限定]

 稲盛和夫氏が約50年前に編み出した独自の飲み会「稲盛流コンパ」は、従業員の考え方、組織のあり方を大きく変貌させてきた。これまで解明されずにいた稲盛経営の深部にもぐる。…続き (1/3)

社会に「生き金」を使えば社員が輝く [有料会員限定]

 社会や次世代の育成に資金を投じる経営者が増えている。「脱ムダ金経営」最終回は、バングラデシュを起点に貧困国・地域の高校生の大学進学をサポートするなどの活動を行う社会起業家、e-Education代表…続き (2015/12/27)

エステー取締役会議長兼代表執行役会長の鈴木喬氏 。1935年東京生まれ。一橋大学を卒業後、日本生命保険を経て、85年にエステー化学(現エステー)に入社。2012年から現職 (写真:菊池一郎)

カネをばらまくだけでは大ヒットは生まれない [有料会員限定]

 会社の中から絞り出した資金をいかに使うか。将来への投資としてトップが必ず手を付けなければならないのが、新製品開発や新規ビジネスの開拓だ。ムダ金を使わず新しいタネをそだてていくには、どうすれば…続き (2015/12/20)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]