あなたは稲盛流コンパを知っているだろうか。稲盛和夫氏が約50年前に編み出した独自の飲み会は、従業員の考え方、組織のあり方を大きく変貌させてきた。
なぜ、部下と心から分かり合えないのか。なぜ、組織がこんなにもまとまらないのか。若き稲盛氏は悩み、そしてコンパを生み出した。これまで解明されずにいた稲盛経営の深部にもぐる。
(敬称略)
京セラの本社は、京都駅から南方に車で15分ほど走った場所にある。
市街…
稲盛和夫、日本航空、コンパ、京セラ、飲み会
稲盛和夫氏が約50年前に編み出した独自の飲み会「稲盛流コンパ」は、従業員の考え方、組織のあり方を大きく変貌させてきた。これまで解明されずにいた稲盛経営の深部にもぐる。…続き (1/3)
社会や次世代の育成に資金を投じる経営者が増えている。「脱ムダ金経営」最終回は、バングラデシュを起点に貧困国・地域の高校生の大学進学をサポートするなどの活動を行う社会起業家、e-Education代表…続き (2015/12/27)
会社の中から絞り出した資金をいかに使うか。将来への投資としてトップが必ず手を付けなければならないのが、新製品開発や新規ビジネスの開拓だ。ムダ金を使わず新しいタネをそだてていくには、どうすれば…続き (2015/12/20)