1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)06:59:55 ID:pU2
750万部突破
つまりコミック1冊で作者に40円で計算すると3億円になる
それを原作者と絵担当の人間で半分で1億5000万
ボロ儲けやんけ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:02:42 ID:pU2
羨ましいわぁ(´・ω・`)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:02:58 ID:wBp
最近の2冊はおまけ漫画が多過ぎないか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:03:58 ID:pU2
>>3
原作が進んでないからしゃあないよ
750万部突破
つまりコミック1冊で作者に40円で計算すると3億円になる
それを原作者と絵担当の人間で半分で1億5000万
ボロ儲けやんけ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:02:42 ID:pU2
羨ましいわぁ(´・ω・`)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:02:58 ID:wBp
最近の2冊はおまけ漫画が多過ぎないか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:03:58 ID:pU2
>>3
原作が進んでないからしゃあないよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:05:20 ID:pU2
DVD売り上げは一切入らないらしいけどキャラグッズとかの売り上げはどうなんだろう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:05:29 ID:0MF
>>1
ワンパンマンに原作者っていたっけ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:07:27 ID:pU2
>>7
めちゃくちゃいるよ
てか元々漫画なのを村田先生がリメイクしてる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:12:23 ID:0MF
>>9
これか
ぜんぜん知らんかった
元はネット漫画なんだな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:09:27 ID:pU2
実際アニメ前には大量に漫画置いてる本屋なんかもアニメ放送後にはすっからかんだし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:09:48 ID:q25
尚、税金
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:15:42 ID:wBp
アニメはONE準拠が良かったなぁ
OPEDだけ村田絵で
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:17:29 ID:pU2
>>17
えぇ………
でもちょくちょくタツマキなんかわone絵になったりするけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:19:22 ID:pU2
てかまだ10巻しかででないんだよなぁ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:21:23 ID:L69
村田は採算度外視で描いてそう
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:24:46 ID:pU2
>>21
あの人は本当に描くのが好きだって事が伝わってくるよね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:37:56 ID:Y4D
>>22
ワンパンマンの同人誌みたけど本当に拘って書いてるなーって思う
読む方としてはそこまで気にしてないけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:26:13 ID:q25
サイン色紙に下絵無しで描いてる動画はチビった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:31:05 ID:wBp
完結するのかなぁ
ワンパンみたく読まれてるものの裏で数え切れない程のエターナる塵芥
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:35:23 ID:pU2
DVDは8800枚だってさ
思ったより少ないけど2期確定ラインだし楽しみや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:36:52 ID:wBp
>>25
もう週刊誌なんか要らないのかもなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)08:12:00 ID:ovv
モブサイコ面白いから読むんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)08:13:44 ID:cyK
>>32
あれ面白いなでも女の子がかわいいのイネェw
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)17:57:09 ID:nQh
ボロ儲けっていうけどまだこんなもんかって印象
もっと稼いでると思った
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:04:07 ID:rjO
下手くそな絵でも金持ちになれることを証明したONE
41 名前:【52万1999円】[] 投稿日:2016/01/02(土)18:05:16 ID:Rwr
アニメ化とグッズとかでさらにウハウハ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:10:30 ID:tc7
村田の画力が凄いみたいに言われてるけど、尾根もコマ割りと構図は相当うまいし村田版は基本的にそういう部分を弄らずに線を綺麗にしてるだけだからな
尾根は画風も似てるから言うんじゃないが、ピンポンの松本大洋に近い作家だと思う
村田は尾根のアシスタント程度の仕事しかしてない
43 名前:【824円】[] 投稿日:2016/01/02(土)18:25:58 ID:ei7
>>42
綺麗にしているだけは言いすぎ。
でも、本当に原作のコマ割とかうまいのは認める。
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:29:10 ID:Bkp
ONE普通に漫画の描き方とか表現上手いやろ
お前ら絶対真似できねぇよ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:30:55 ID:KeJ
絵が上手いとは思わないけど構図やストーリーは凄い
47 名前:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc[] 投稿日:2016/01/02(土)18:31:41 ID:VqM
ONEは漫画の描き方はもちろん絵も上手い。ネット上の絵師以下かもしれんが、一般人やお前らよりはずっと上手い
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:33:22 ID:8Vk

好きなコマ
才能を感じる
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:44:04 ID:pU2
コマ割りも大事だけど一番大事なのは初期設定だと思うよ
転載元:ワンパンマンの漫画の売り上げwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451685595/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
DVD売り上げは一切入らないらしいけどキャラグッズとかの売り上げはどうなんだろう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:05:29 ID:0MF
>>1
ワンパンマンに原作者っていたっけ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:07:27 ID:pU2
>>7
めちゃくちゃいるよ
てか元々漫画なのを村田先生がリメイクしてる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:12:23 ID:0MF
>>9
これか
ぜんぜん知らんかった
元はネット漫画なんだな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:09:27 ID:pU2
実際アニメ前には大量に漫画置いてる本屋なんかもアニメ放送後にはすっからかんだし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:09:48 ID:q25
尚、税金
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:15:42 ID:wBp
アニメはONE準拠が良かったなぁ
OPEDだけ村田絵で
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:17:29 ID:pU2
>>17
えぇ………
でもちょくちょくタツマキなんかわone絵になったりするけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:19:22 ID:pU2
てかまだ10巻しかででないんだよなぁ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:21:23 ID:L69
村田は採算度外視で描いてそう
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:24:46 ID:pU2
>>21
あの人は本当に描くのが好きだって事が伝わってくるよね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:37:56 ID:Y4D
>>22
ワンパンマンの同人誌みたけど本当に拘って書いてるなーって思う
読む方としてはそこまで気にしてないけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:26:13 ID:q25
サイン色紙に下絵無しで描いてる動画はチビった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:31:05 ID:wBp
完結するのかなぁ
ワンパンみたく読まれてるものの裏で数え切れない程のエターナる塵芥
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:35:23 ID:pU2
DVDは8800枚だってさ
思ったより少ないけど2期確定ラインだし楽しみや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)07:36:52 ID:wBp
>>25
もう週刊誌なんか要らないのかもなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)08:12:00 ID:ovv
モブサイコ面白いから読むんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)08:13:44 ID:cyK
>>32
あれ面白いなでも女の子がかわいいのイネェw
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)17:57:09 ID:nQh
ボロ儲けっていうけどまだこんなもんかって印象
もっと稼いでると思った
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:04:07 ID:rjO
下手くそな絵でも金持ちになれることを証明したONE
41 名前:【52万1999円】[] 投稿日:2016/01/02(土)18:05:16 ID:Rwr
アニメ化とグッズとかでさらにウハウハ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:10:30 ID:tc7
村田の画力が凄いみたいに言われてるけど、尾根もコマ割りと構図は相当うまいし村田版は基本的にそういう部分を弄らずに線を綺麗にしてるだけだからな
尾根は画風も似てるから言うんじゃないが、ピンポンの松本大洋に近い作家だと思う
村田は尾根のアシスタント程度の仕事しかしてない
43 名前:【824円】[] 投稿日:2016/01/02(土)18:25:58 ID:ei7
>>42
綺麗にしているだけは言いすぎ。
でも、本当に原作のコマ割とかうまいのは認める。
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:29:10 ID:Bkp
ONE普通に漫画の描き方とか表現上手いやろ
お前ら絶対真似できねぇよ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:30:55 ID:KeJ
絵が上手いとは思わないけど構図やストーリーは凄い
47 名前:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc[] 投稿日:2016/01/02(土)18:31:41 ID:VqM
ONEは漫画の描き方はもちろん絵も上手い。ネット上の絵師以下かもしれんが、一般人やお前らよりはずっと上手い
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:33:22 ID:8Vk
好きなコマ
才能を感じる
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)18:44:04 ID:pU2
コマ割りも大事だけど一番大事なのは初期設定だと思うよ
ワンパンマン 10 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.01.02
村田 雄介
集英社 (2015-12-04)
売り上げランキング: 119
集英社 (2015-12-04)
売り上げランキング: 119
転載元:ワンパンマンの漫画の売り上げwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451685595/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
コメント一覧
これと進撃くらいしか漫画は読まないけど斬新なアイデアで新しい時代を築いた革新的な漫画だと思うよ
もし金に溺れて書くのやめたら未完の仲間入りやろ
去年の年末にギリギリ更新してたよ。ちょぴっとだけど
なんか体調崩したらしいけど、やっぱ忙しいんだろうね
アニメ化してから下世話な記事ばっか増えて気持ち悪いなぁ
有名税みたいなもんやし、嫌ならネットの片隅でひっそりやってろって話
実際ONEだけじゃここまで話題にならなかったし、アニメ化も絶対なかったわ
トリコにもそういうのを期待したんだがなぁ
ワンパンマン原作の更新が遅くなってるのは仕方ないだろ
原作2、作画1ぐらいじゃね?
村田版は村田からの逆オファーで完全に村田のモチベ頼みだから怖いわ
ONE原作だけでアニメがあのクオリティ維持できるとは思えない
ラストのレスが同意できないとスッキリしないなぁ、初期設定が良いのにダメダメな漫画死ぬほどあるし
逆じゃねーかな
もっともらってるのかと思ってたよ
出版社、取りすぎじゃないの
村田さんこそ原作頼りじゃないの
モブサイコがもうすぐ終わりそうだから、それ終わったらワンパンに着手するんじゃないか?
というかしてくださいお願いします!
原作版、村田版の設定とか描写で話してるときに当たり前のようにアニオリの設定や描写を持ち込んでくる
あとタツマキかわいいとしか言わない
ONEの方が
コマ割りも見やすいし、間とか緩急の付け方も恐ろしく上手い
シンプルな絵なのにキャラの描き分けも誰だか一瞥して判るし
ちょっとした表情の変化でキャラの内面の細やかな心情まで伝わって来る
漫画として何も劣る所が無い
村田の漫画に賭ける誠実さとか情熱とか大好きなので村田をディスってる訳では無いです
という事だろうな。進撃の巨人は複雑設定コースで
完全に詰んでしまった。読者に「違う、そうじゃない」と
思われたら終わりだよね。単純明快なので良かったのに。
ワンパンマンも最初に比べるとかなり複雑化したから
15巻までには終わった方が良いな。
やつの事は忘れてやれ
書籍は発行部数が印税対象。
音楽CDの場合だと売上が印税対象だけどね。
ほとんどのキャラクターがパクリなのか初めて聞いたな。どこ情報?
なにこれコピペ?
原作のド下手な絵を誉めちぎるのは無いわな
正直信者のせいで冷めたわ
面白いから売れてしまうのはしょうがないけど
知る人ぞ知るみたいなポジションにいて欲しかった
ウェブ漫画のスレで、ほぼ必ず紹介される漫画にそんなこと言ってもなぁ
小学館はやる気ないのかと思ってたけど、ケンガンアシュラとかよく見つけてきたなと思うよ
じゃぁアマゾンでーて思ったら中古しか残ってないし
有名税だから我慢するっていうのは本人が自分に言い聞かせるために使う言葉で、他人が使っていい言葉じゃないぞ
個人的にワンパンマンの好きなところは、
キャラの区別がすぐつくところだな。
最近の漫画はキレイなのはいいんだけど、見分けつかねーんだよ。陳述トリックかよ。
ハンターハンター好きなんだろうなあっていうコマの割り方
絵が上手いだけで売れるならいいよな
1個で10%もらえる漫画はかなり良い方。
実用品を作るより非実用的な娯楽品の方が儲かる。
真面目な会社よりパチ屋の方が儲かるのと同じか。
有名なヤツには何してもええんか
原作30の作画70やで
ソースはワイの記憶やが、北斗の拳のトリビアでハッキリと言うてたわ
多数派が偉いというわけではないけど、こんな場所で作者を中傷しても空しいだけなんじゃないかな。
原作の良さは全部消してる
汚なくても原作版のほうが面白いのは冨樫にも言える
格下はちゃんと狩れるけど同格以上の相手にはフルボッコにされるんやで(ネタバレ)
中抜きひどいですねえ・・・
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…