2016年01月03日

UFC195 結果 感想。

UFCウェルター級タイトルマッチ
ロビー・ローラー     
カーロス・コンディット  
判定 2-1  ロビー・ローラー勝利
ロビー・ローラーが2度目の王座防衛

ヘビー級
スティペ・ミオシッチ   
アンドレイ・アルロフスキー  
1ラウンド TKO  スティペ・ミオシッチ勝利

ウェルター級
アルベルト・トメノフ   
ロレンツ・ラーキン  
判定 2-1 アルベルト・トメノフ勝利
  

フェザー級
ディエゴ・ブランダオン  
ブライアン・オルテガ  
3ラウンド サブミッション ブライアン・オルテガ勝利 

ライト級
エイブル・トゥルージロ  
トニー・シムズ   
1ラウンド サブミッション エイブル・トゥルージロ勝利  

バンタム級
マイケル・マクドナルド  
金原正徳         
2ラウンド サブミッション マイケル・マクドナルド勝利

ウェルター級
カイル・ノーク      
アレックス・モロノ  
判定 2-1 アレックス・モロノ勝利  

女子ストロー級
ジャスティン・キッシュ  
ニーナ・アンサロフ   
判定 3-0 ジャスティン・キッシュ勝利 

ライト級
ドリュー・ドバー     
スコット・ホルツマン  
判定 3-0 スコット・ホルツマン 勝利 

ライト級
ダスティン・ポイエー   
ジョセフ・ダフィー   
判定 3-0 ダスティン・ポイエー 勝利  

バンタム級
ジョー・ソト       
田中路教      
判定2-1  田中路教  勝利   

ウェルター級
エドガー・ガルシア   
シェルドン・ウェストコット  

1ラウンド TKO  シェルドン・ウエストコット勝利


2016年最初の大会。最高の年明けでした!!


メインのローラーvsコンディットは予想通りの年間ベストファイト候補でしょう。
ローラーがコンディットの距離に予想以上に苦戦していて判定的にもドローが1番いいように思えましたが無事防衛。
ローラーのKO勝利に3000円ベットしてたんですが損したのに最高の試合が見れて得した気分です。
5ラウンドなんてまさかのKOかと興奮し過ぎてまだ震えが止まりません。笑
ジョニヘンといいコンディットといいローラーは再戦が見たくなるような相手がまだまだいますね。
ウェルター級戦線については後日書こうと思います。



あとは日本大会でもないのに2人の日本人が出場。
そして2人とも相手はタイトルマッチ経験者という日本人としては見逃せない試合。

田中は僅差の判定勝利で勝ったのは良かったが出来ればフィニッシュを狙いたい相手でしたね。
タイトルにぐんと近づく結果ではありませんでしたが次のチャンスが来たら仕留めてアピールして欲しいですね。
楽しそうに試合してたのとグラウンドでの動きは凄かった。


そしてバンタム級のトップランカーマイケル・マクドナルドと戦った金原正徳。
1ラウンドを取っているはずなのに1ラウンド終了時にまだ金原に3倍のオッズがついていたので3000円投入。
2ラウンドもグラウンドで優位に運びあっさりマウントを取り肩固め。
これで終わりかと思ったところマクドナルドがスルリと抜けてバックに回り込みリアネイキッドチョークで逆転。
金原もまさかの展開にリアネイキッドチョークの防御が間に合っていませんでした。
もう少し削ってたら……とか言いだしたらキリがありませんが勝てた試合だったので悔しいです。
マクドナルドがあっさりマウントを許したので気が緩んだのかも知れませんね〜。
私もマウント許した瞬間勝ったと思いましたし……。


ローラーvsコンディットの判定、カイル・ノークの判定負け、など微妙な試合もありましたがエキサイトな大会になりました。



posted by あふたか at 14:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/432049323

この記事へのトラックバック