トップページ文化・エンタメニュース一覧光り輝く「ダイヤモンド富士」観賞会 山梨
ニュース詳細

光り輝く「ダイヤモンド富士」観賞会 山梨
1月3日 12時04分

光り輝く「ダイヤモンド富士」観賞会 山梨
k10010359661_201601031226_201601031230.mp4
富士山の山頂が太陽によって光り輝く「ダイヤモンド富士」の観賞会が3日朝、山梨県富士河口湖町で開かれ、国内外からの大勢の観光客がこの時期ならではの美しい光景を楽しみました。
「ダイヤモンド富士」は、朝日や夕日が富士山の山頂付近に重なるとダイヤモンドのように輝くことから、その名が付けられ、山梨県側のふもとでは秋から冬にかけて見ることができます。
富士河口湖町の本栖湖近くにある観光施設で開かれた観賞会には、国内外からの観光客およそ350人が訪れ、気温が氷点下3度近くになるなか日の出を待ちました。
3日朝の富士山の山頂付近は、時折、雲が広がりましたが、午前8時ごろにはちょうど晴れて「ダイヤモンド富士」が見られました。
訪れた人たちは、太陽が昇りきるまでの僅か2分ほどの光景をカメラに収めようと一斉にシャッターを切っていました。
香港から来た20代の女性は「初めて来ましたが、ほかの山にはない富士山だけの風景を見ることができて感動しました」と話していました。
この観賞会は富士河口湖町の観光施設「富士本栖湖リゾート」で今月11日まで開かれています。

関連ニュース

k10010359661000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ