イオンは、日頃からお店をご利用いただいているお客さまに、株主としてイオンとともに「夢のある未来」づくりに参画していただきたいと考えています。お客さまであり株主である「お客さま株主」のご意見をもとに、よりお客さまの視点にたった経営を目指しています。
【ご注意】・当社では株式売買等の受付・手続きは行っておりません。
・株主の責任は、自己責任の原則になります。株式投資では配当金や株主優待などのメリットがある反面、値下がりというリスクもともないます。その責任は投資判断を行った株主ご自身が負担することになります。免責事項も合わせて、ご確認ください。
Q1-
オーナーズカードとは何ですか?
イオン株式会社の株式を100株以上お持ちの株主さまのご優待カードです。イオン、マックスバリュなどの店舗にてお買物の際レジにてご提示、現金、WAON、イオンカードなど特典となるお支払い方法でお支払いください。
半年分のお買い上げ金額合計に、ご所有の株式数に応じた返金率をかけた金額をご返金(キャッシュバック)する制度です。返金率は100~499株は3%、500~999株は4%、1,000~2,999株は5%、3,000株以上は7%となります。
Q2-
どうしたらオーナーズカードをもらえますか?
8月末日もしくは2月末日の株主名簿にもとづいて対象となる100株以上の新規株主さまにオーナーズカードのご案内書をお送りします。内容を確認いただき、必要となる手続きを行ってください。
Q3-
オーナーズカードは「20日・30日のお客さま感謝デー」で割引になりますか?
イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター等の店舗では、オーナーズカードのご提示とお客さま感謝デーの特典適用となる支払方法でのお支払いで「お客さま感謝デーの5%割引特典」がご利用いただけます。5%割引メリットと後日のご返金のメリットがダブルで受けられます。
お会計時にオーナーズカードをご提示でお会計時に5%割引され、オーナーズカードご利用特典の対象になる現金、WAON、イオンマークのカードでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードでお支払いいただいた金額がオーナーズカードご返金対象となります。感謝デー割引の適用日は、特典対象外の支払い方法となるカード、金券等をご利用してのお支払いは出来ません。
Q5-
お会計時割引や優待料金の対象店舗があるとききましたが、どんな特典があるのですか?
キャッシュバック特典はありませんが、お会計時にオーナーズカードを提示いただけるとその場で10%割引となるレストラングループのイオンイーハートや、同様に5%割引となる婦人服専門店のタルボット、ペット専門店のイオンペット、優待料金でご利用いただける映画館のイオンシネマなどです。詳しくは「ご利用対象会社・店舗リスト」をご覧ください。
(※他の割引・値引企画等との併用ができない場合や、一部の商品・店舗ではご利用いただいけない場合がございます。ご利用にあたっては、各社指定の方法でお支払いください。)
Q6-
対象外商品があると聞きましたが、どんな商品ですか?
タバコ、切手、印紙、官製ハガキ、金・地金、プリペイドカード類、ギフト券、ギフトカード類、配達料、処方箋により販売する医薬品、その他特に指定した商品は返金(キャッシュバック)の対象にはなりません。
※「イオンギフトカード」「WAONカード」「イオン商品券」のご購入は、ご返金対象外となります。
※電子マネー(WAONを含む)へのチャージはご返金対象外となります。
Q7-
イオンのショッピングセンターならどこでも使えますか?
ショッピングセンターのなかに入店しているイオン、マックスバリュなどオーナーズカードご利用対象会社が運営する直営の売場に限りご利用いただけます。その他の売場ではご利用できません。
※ご利用対象会社・店舗リストについては「ご利用対象会社・店舗リスト」をご参照ください。
Q8-
オーナーズカードをなくしたのですが、どうしたらよいですか?
カードの紛失、破損、盗難、磁気不良等については弊社株式グループ
【TEL:043-212-6012】までご連絡ください。再発行の手続をいたします。
Q9-
オーナーズカードを持っているのですが、再度カードの案内が来ました。なぜですか?
期中に、株式の売却購入を繰り返された場合が考えられます。
詳しくは弊社株式グループ【TEL:043-212-6012】までお問合せください。
Q10-
カードの有効期限はいつまでですか? また年会費は必要ですか?
株式のご売却や振替等により8月末日または2月末日の権利確定日に保有株式数が100株未満になった場合や株主番号が変更になった場合、9月1日または3月1日以降のご利用は無効になります。年会費は必要ありません。
株主権利確定日に無効になりましたカードは、以後ご使用できません。株主権利確定後に株を再購入された場合は、新規手続を実施のうえ、新しい発行カードでご利用いただくことになります。
Q11-
100株(1単元)の株式を購入し、オーナーズカードで3%の返金を受けております が、今後買い増しをして1,000株にしようと思います。1,000株になったら5%の返金になると聞きましたが、いつから5%になるのですか?
8月末日または2月末日の権利確定日の保有株数により、次の半年間(9月1日から2月末日または3月1日から8月末日)の返金率が決定いたします。
Q12-
1,000株の株式を持っており、オーナーズカードで5%の返金を受けておりますが、今後一部を売却して100株にしようと思います。100株になったら3%の返金になると聞きましたが、いつから3%になるのですか?
8月末日または2月末日の権利確定日の保有株数により、次の半年間(9月1日から2月末日または3月1日から8月末日)の返金率が決定いたします。
Q13-
限度額の100万円を超えた分はどうなるのですか?
ご返金の対象外となります。家族カードのご利用分も含め半年間で100万円までが対象ですのでご注意ください。また締めの日(8月末日または2月末日)の翌日からはまたゼロからスタートします。
Q14-
引越しをして住所が変わったのですが、どうしたらいいのですか?
取引きのある証券会社にて住所変更のお手続きをしてください。なお、証券会社に株式をお預けしていない特別口座にご登録の株主さまは当社特別口座管理人(三井住友信託銀行 TEL:0120-782-031)にご連絡いただき住所の変更手続きをしてください。
Q15-
インターネットショッピングで、オーナーズカードは使えるのですか?
イオングループ各社が運営する「おうちでイオン“イオンネットスーパー”」、「おうちでイオン“イオンショップ”」、「おうちでイオン“イオンdeドラッグ”」、「ダイエーネットスーパー」、「ダイエーネットショッピング」、「ネットで楽宅便」でのご利用がキャッシュバック特典になります。ご利用のネットスーパーやネットショップの各サイト内でオーナーズカード情報を事前にご登録いただくことで利用できます。
<キャッシュバック対象の販売サイトのご案内>
→ 「おうちでイオン“イオンネットスーパー”」はこちら
→ 「おうちでイオン“イオンショップ”」はこちら
→ 「おうちでイオン“イオンdeドラッグ”」はこちら
→ 「ネットで楽宅便」はこちら
→ 「ダイエーネットスーパー」はこちら
→ 「ダイエーネットショッピング」はこちら
Q16-
どうしたら株主になれるのですか?(株はどこで買うのですか?)
株式の売買は証券会社を通じて行われます。お近くの証券会社にお問い合わせください。また、インターネット取引を行っている証券会社にアクセスしていただく方法もあります。当社では株式の売買・受付手続き等はできません。
Q18-
返金の手続きはどうするのですか?
3月1日~8月末日のご利用分は10月に、9月1日~2月末日のご利用分は4月に「オーナーズカードご利用明細書」と「株主ご優待返金引換証」をお送りいたします。内容をご確認の上「株主ご優待返金引換証」とカードを返金取扱店舗にご持参ください。サービスカウンターでご返金します。