2014年08月22日
カラオケチャンピョン あなたも出番!!
可愛いですね~。
ゴーヤー茶の初恋の人、品川区立〇〇中学校の〇〇子ちゃんにそっくりですね~
もし〇〇子ちゃんに会えたら・・・はいや~、64歳の〇〇子ちゃんは想像したくないですね~。
この子、誰だかわかりますか?
左に映っている内間明美ちゃんも可愛いですね~。
ゴーヤー茶の2度目の初恋の人に似ていますね~。
内間明美(南沙織)ちゃんも7月には悲しき60歳になりました。
ゴーヤー茶は、大阪の高槻市までラストコンサートに聞きに行きました。
息子さんがテレビで活躍していますね。
68年、復帰前の琉球放送の番組ですから、ゴーヤー茶が知る由もありません。
68年といえば、ゴーヤー茶の浪人時代ですね。
アメリカ軍政府は、なぜ「沖縄」ではなく「琉球」と名付けたのでしょうか?
「琉球列島米軍政府」と命名したのは、奄美もふくめた「琉球列島」から来ているのかな?
奄美諸島が日本に返還された後、沖縄に住む奄美の人々は「外国人」扱いされましたね。
このあたりは、まだまだ勉強が足りないゴーヤー茶です。
ゴーヤー茶の初恋の人似は、夏川りみちゃんでした。
石嶺聡子ちゃん、普天間かおりちゃんも小さいころからカラオケチャンピョン。
座安律子さんの髪型は、1989年頃のテレビドラマでもよく見かける流行の髪型です。
ゴーヤー茶が初めて連れ合いに出会った時もこんな髪型でした。
それが、今では・・・・(やめておきましょうね)
司会の「柳卓」さんは、北海道出身ですが、今でもラジオで大活躍です。
ほら、お墓のコマーシャル・・・ナイチに住んでいる人は、分かりませんね。
1991年頃のゴーヤー茶は、横浜市鶴見区仲通りの沖縄タウンに通い、
「お笑いポーポー」やウチナー芝居のビデオを買い集めていた頃です。
一人だけ自信がありませんが、8人の名前は言えますよ~。
それにしても、夏川りみちゃんは可愛いな~。