@jinminoru おっ!!仁さん見ているのですね!!さっき見始めたばかりで字幕が無いって気付きました…やっぱり選手を知ってこそ、面白さが出ますよね(^^;; ギャル曽根時代はすげー面白かったですもの!!
今 家族でテレビ東京「大食い世界一決定戦」を見てる。 試合中さほど気にならないが、説明の場面(食べるもの、選手についてなど)がわからなくて どうしても聞こえる子供達と温度差が出る。 お正月の夜6時からという家族で食事する時間帯に 字幕のない番組は悲しい!#テレビ東京#日本語字幕
4件のリツイート
4 いいね
-
-
-
@tomo_shiba_ ええ。選手のなりを知って 親近感が湧いてこの人を応援したい!と思えてから 番組が面白くなるよね。 テレビ東京はやっぱり 不親切だなってつくづく思いましたよ。家族が1番知ろうお正月に何てことするんだって思いましたよ•••。0件のリツイート 1 いいね - その他の返信を表示
-
-
-
-
-
@ske48_sotsugyou@iscec_j 見る、見ないは個人の自由です。(度が過ぎると 見たくないのは私もあります) 伝えたかったのは「字幕」がついてないから聞こえない人聞こえる人が混在する家庭がその番組の面白さを共有できないという事です。#テレビ東京#日本語字幕4件のリツイート 6 いいね -
@jinminoru 字幕があるのとないのとで「共有」の差がこんな生まれるだなんて・・・ 普段身近にあるテレビだからこそみんなが平等に見れるようになってほしいです!!!! ほんとうにただただ悲しいです。#日本字幕5件のリツイート 2 いいね
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。