ここから本文です

トゥースって・・・・

misumi8714さん

2013/2/915:51:11

トゥースって・・・・

春日さんの名文句で有名ですが、少し前に放送されためちゃイケのカガリDの母校(?)のアメフト部でも、「集合」の意味合いで使われていたそうです。春日さんのもアメフト部での用語のようですし、アメフト関連ではトゥースは当たり前の話なんでしょうか?
元々の語源などあったら知りたいです

閲覧数:
582
回答数:
2

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

qtynd045さん

2013/2/916:26:01

アメフト用語が語源ですよ。
集合、というより「やるぞー!」的な意味合いで使っていたようです。
ただ、春日のせいで、春日のいたアメフト部ではトゥースが使えなくなってしまったようですが。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

allmenfireさん

編集あり2013/2/1219:50:34

アメフト部では、当たり前に使いますね。

プレー開始前に選手が集まって作戦会議をするのですが、これをハドルといいまして、選手を集合させる時に、1人の選手が人差し指を立てて、「ハドル!」と言うのが語源かと思います。

ハドル→ハットゥー→トゥース
てな具合です。
うちのチームでも、最初ハットゥー!って言ってた選手もいつのまにかトゥース!になってましたね。

諸説あるかもしれませんので、間違えてたらすみません。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

年会費永年無料!Yahoo! JAPANカード
最短2分でTポイント3,000ptプレゼント
≪期間限定≫1/15(金)11:59まで!

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。