【視聴率】「ガキ使」大みそかSP 第1部17・6% 第2部15・3%

62



昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない名探偵24時!」(後6・30~深夜0・30)の平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、第1部(後6・30)は17・6%、第2部(後9・00)は15・3%を記録した。

今回は「ガースー黒光り探偵事務所」を舞台に、ダウンタウン浜田雅功(52)松本人志(52)
月亭方正(47)ココリコ遠藤章造(44)田中直樹(44)が新人探偵に。
蝶野正洋(52)板尾創路(52)ら常連をはじめ、豪華ゲストが“笑いの刺客”として登場し、息つく間もない“笑いのトラップ”を次々に仕掛けた。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/02/kiji/K20160102011792260.html




Share on Google+


27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:29:37.46ID:ljT3vojlO.net

ココリコの年齢にいつも驚く

72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:37:29.72ID:Al2oXciP0.net

大晦日のボーナスステージならイッテQと鉄腕DASHの方が絶対に数字とる

107名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:43:11.56ID:PeCyQlfv0.net

堀北が面白かった

243名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:07:48.99ID:zsTKumYt0.net

ボクシングは駄目だったのか?

278名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:17:55.45ID:R3uhcFTs0.net

マンネリとか言われてるけどいつものパターンを大晦日に見るってのがいいんだろう

310名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:24:03.44ID:u0BJc07w0.net

板尾スケキヨの「お前は誰や」で1番笑って、良い年末を過ごせました。

428名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:11:58.47ID:vp/wDDEbO.net

蝶野と浜田の絡みは笑ったわ

487名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:33:18.22ID:dqFaK7gY0.net

田中タイキック3回はさすがにかわいそうだったわ。

583名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 14:13:17.44ID:LoHsbNuO0.net

変なメガネで大爆笑した

627名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 14:34:12.37ID:6V7ZM8Qt0.net

毎年田中タイキックの流れが安定して面白い

680名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 15:10:22.71ID:c2/l7zpn0.net

まだこんなん見て、笑ってる奴おるんか




748名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 16:09:23.41ID:mKP3ID4K0.net

浜田のゲームの下手さ加減は地味にツボだわ

4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:24:31.31ID:8GIwC0Oi0.net

民放1位なん?

9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:26:15.52ID:4EA4V1iK0.net

>>4
当然1位。紅白もガキも視聴率下がってるけど、フジの格闘技が多少削った模様。

105名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:42:52.02ID:Pew08bs/0.net

>>4
ダントツで1位
大晦日格闘技が無くなったのはこのため
そして、今回も格闘技は惨敗した

289名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:20:13.65ID:FUbmjXzd0.net

>>105
格闘技は検討したろう
去年のフジは2%くらいだぞw

308名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:23:17.95ID:qXirE9oR0.net

>>289
もしかしたら日テレの次の民放2位ぐらい獲ったかな
TBSは魔裟斗とKIDのエキシビションを延々時間使ってグダグダだったし

6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:25:00.97ID:6E45NVFS0.net

連帯責任カードおもしろかった

283名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:19:18.18ID:/u5x3bJ50.net

>>6
おれもそこが一番面白かったw

14名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:27:23.94ID:sqVAD/iA0.net

20越えたことあったんだっけ?

172名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:55:01.58ID:ys2ClDnH0.net

>>14
19.8%が最高
関西は20%超えてる

20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:28:40.46ID:t5r2sdAZ0.net

まあ年末でこれだけの数字出せば終わらせられないな
今回で終わりっぽい事を事前に匂わせていたけど、今年の年末はどうなるか

699名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 15:20:36.49ID:ux5QVN9A0.net

>>20
やまちゃんは やめへんでぇぇ~~~

28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:29:38.32ID:EhqTqf5b0.net

うわぁ
【フジテレビ】
*5.0% RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015~IZAの舞~・第1部
*7.3% RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015~IZAの舞~・第2部
*3.7% RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015~IZAの舞~・第3部

32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:31:00.78ID:Y8KWB5D+0.net

>>28
流石にかわいそうになった

30名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:29:52.21ID:Hr5vRpJ10.net

あの身内でグダグダすんのほんとやめてくれませんかね。




34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:31:08.42ID:TZ5SUfjC0.net

>>30
おまえは紅白でもみとけ

719名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 15:45:06.84ID:cd2HLfSx0.net

>>30
5人でグダグだするのは面白いんちゃいますかね
芸人暴露は面白くないけど

43名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:32:51.12ID:7TVKtDIq0.net

さっき見たけど蝶野のビンタがガチでわろた

80名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:38:54.95ID:dUvVQJJb0.net

>>43
蝶野にしばかれる直前に偶然方正が蝶野の鼻に頭突きをかすめたんで
蝶野が久しぶりにマジでしばいた模様

71名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:37:20.85ID:m+4mXzD0O.net

大晦日や正月の番組は毎年コロコロ変えるとダメってことだな
内容はあまり関係なく風物詩で見てる層がかなり多い

87名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:39:51.97ID:G+lpMSis0.net

この番組の面白さって滅多にバラエティ出ない大物が出て色々するのが面白いんだが
近年そういう新鮮味が無くなってきてる

94名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:40:59.12ID:L186LKph0.net

>>87
堀北真希が出たのはビックリした

110名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:43:19.54ID:sEmEcrsnO.net

紅白かテレ東のボクシングっしょ

116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:44:34.98ID:Pew08bs/0.net

>>110
テレ東の大晦日は毎年大爆死

128名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:45:53.28ID:g8MABMQ/0.net

番組みてて思ったけど、山崎が妙にスタッフ側の意向を察してるのが気になった
あれなんなんだろうね?

235名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:06:19.30ID:7k4+W+LH0.net

>>128
そんなのこの企画が始まったときから
誰かひとりでもスタッフの意向をくんでないとたくさんの仕掛けが生かせない
これはドキュメンタリーじゃなくてバラエティーなんだから

176名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:55:52.27ID:FduJ7f720.net

あの芸人があつまるやつさえ無くしてくれたらなー

369名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:45:29.59ID:UEp/Nzea0.net

>>176
あそこはお風呂とかトイレ行く時間やろ

195名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 11:58:57.81ID:wZkZ7uwy0.net

2006年 10.2% 警察
2007年 12.4% 病院
2008年 15.4% 新聞社
2009年 16.4% ホテルマン
2010年 15.3% スパイ
2011年 18.7% 空港
2012年 16.8% 熱血教師
2013年 19.8% 地球防衛軍
2014年 18.7% 大脱獄
2015年 15.3% 名探偵

207名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:00:43.37ID:23qNywCU0.net

>>195
その表は正確じゃない
今年だけ2部の数字載せてるけど他の年は1部の数字
だから今年は17.6に直せ

211熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/2016/01/02(土) 12:01:36.22ID:g2zY+mC10.net

>>207

そんなこと言ったら、「テレビ持ってない層」が入ってないから、
比べること自体、無意味。

214名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:02:26.12ID:S9XKECpG0.net

>>211
テレビを持ってない家に視聴率を調べる機会を置くのか…(困惑)

364名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:43:41.63ID:TcVilYms0.net

マリオが面白かったな
テレビでも芸人がゲーム実況するだけの番組作れば良いのに
今までに無い画期的な企画になるぞ

370名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:45:33.08ID:F0E+VbJq0.net

>>364
あれってわざわざ任天堂に協力してもらって
あれだけのために作ったのかな
地上でファイアーバーあったりゲッソー飛んでたり特殊な仕様だったけど

380名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:48:30.37ID:TcVilYms0.net

>>370
マリオメーカーっていうマリオのステージを作るゲームだからアレ
松本が任天堂好きだからか出来た企画だろう

384名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 12:50:10.16ID:F0E+VbJq0.net

>>380
その割に松本すぐ死んでたじゃんw

そういうゲームあるのか今って

419名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:05:17.15ID:OWirBBb50.net

でも数字はジワジワ下がり続けてるからなー
そろそろ終わってもおかしくはないかな
日テレなら新しい強いコンテンツ作れるだろう

786名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 16:56:25.79ID:dyG4EvTn0.net

>>419
紅白も下がってるし
一概に去年より少し下がったからダメとは限ら無いんじゃない
この番組が始まるまで晦は紅白みたいな風潮だったけど2桁は単純に凄い
やる方はたいへんだろうけど

423名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:07:28.61ID:7PAKtc+v0.net

10年やっていまだにこんな数字取ってんのか
松本は3年目ぐらいからラジオで本気で辞めたがってたけど
かなり真剣に説得されて逃げれない状態らしいな

425名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:08:22.81ID:OWirBBb50.net

>>423
蹴られまくるし長時間拘束されるしやってるほうは辛そうだしな

432名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:14:05.05ID:a7CKCUTQO.net

いつもよりは見られた展開だったことは確か
ゲームコントは結構面白かったし
ただ、松本が辞める言うならやめるかもな

457名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:22:44.96ID:iNI3Xwph0.net

>>432
そうさせないように
日テレ総出でで説得するんだろうな

434名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:14:53.19ID:TohvVAHY0.net

紅白かこれしか見るもんないねんなぁ
他とかしょうもないクイズ番組やってたわ
勝つ気ないやん

437名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:16:48.88ID:2SwNdjv50.net

>>434
テレ東含む民放3局で格闘技中継だもんな
気が狂っているかと思ったわ

452名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:19:58.33ID:Ql4XQztr0.net

長年見てきたら浜田が蝶野にしばかれそうな時の
方正のリアクションで笑わないやついないやろ

461名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:23:16.24ID:f+Dsa2Pc0.net

>>452
途中で仲間を売るようなやつとして行動してたから
初見でもあそこは楽しめそう

471名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:25:43.83ID:4q+KZHR90.net

今回は去年より面白かったと思った
一番呼吸困難まで陥ったのは昼食誉め歌
メガネ、けっこう仮面、マリオ、浜田vs蝶野、板尾
一番つまらなかったのは遠藤&千秋
ジュニア、芸人報告会

474名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:27:09.78ID:XyfKUwYj0.net

>>471
これ何なーんこれ何なーん
確かにワロタ

510名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:42:49.48ID:W9HLkwRG0.net

>>471
けっこう仮面は、あそこで連帯責任カードを使う松本の判断も光ったな。
着替えさせられてケツ丸出しの衣装でしばかれるのは毎年?
なんだかんだで邦正で笑える。

516名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:45:35.92ID:0iy8U4O50.net

>>510
あれ松本が連帯責任カードに触れてたところで
方正が呼ばれていったからな

536名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:50:34.70ID:W9HLkwRG0.net

>>516
連帯責任カードなんて、いつ使うんだろう?と思ったけど
その後にあの流れだからね。
スタッフの意図に気づきやすい仕込みだったか。
しかし大笑いできたから良かった。

512名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 13:43:37.06ID:52h+zeDJ0.net

まあ、10年続くコンテンツだし
視聴率やソフトの売上も好調だから
よほど大きな理由が無い限りは続けるだろう

559名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/02(土) 14:00:52.12ID:cReOMKw70.net

>>512
形式をある程度変えて存続させるかも知れないね。
松本が笑いの罠を考えて、浜田が笑った芸人への罰執行を仕切って、
方正ココリコ+追加芸人がそれに挑む形にして。


注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(62)
1001 学名ナナシ 2016-01-03 01:08:10 ID:NzQyNjA4  *この発言に返信
紅白は、キモオタ専用のババアユニット出てるから見なかったわ
ガキはおもろいので毎年楽しみ
今年は、ラブライバーやらなんやらとオタクどもが絶滅しますように、オタク狩りとか起きねーかな
1002 学名ナナシ 2016-01-03 01:11:42 ID:YTBjZmMw  *この発言に返信
芸人集まってバラエティしたり会議するやつと、怖がってはいけないがいらん
1003 学名ナナシ 2016-01-03 01:18:53 ID:NWZkZjA5  *この発言に返信
小さいまもるくんと、マリオのタイキックで超笑った
1004 学名ナナシ 2016-01-03 01:19:21 ID:YTY1MDEy  *この発言に返信
嵐が叩かれる側になってほしいって松ちゃんが言ってなかったっけ? 実現は難しいだろうけど
1005 学名ナナシ 2016-01-03 01:21:01 ID:OWIyZTIw  *この発言に返信
去年はオゴーオゴオゴ 今年は何なんこれ何なん が優勝
金かけた仕掛けより結局笑いはその場で生まれるんだね
1006 学名ナナシ 2016-01-03 01:21:15 ID:NWZiNWE1  *この発言に返信
怖がってはいけないはNHKに変えて除夜の鐘聴くためにあるんやで
1007 学名ナナシ 2016-01-03 01:22:17 ID:Y2NkYmQz  *この発言に返信
なんだかんだ、毎年楽しみにしてる
1008 学名ナナシ 2016-01-03 01:23:21 ID:NzRkZDQy  *この発言に返信
芸人の下ネタのあれいらないよなぁ
ガチホモにでも需要あるの?気持ち悪い
1009 学名ナナシ 2016-01-03 01:24:15 ID:ZDIxMTBj  *この発言に返信
個人的にはサルの掌底かな
あとカイヤは何のために出てきたん?
1010 学名ナナシ 2016-01-03 01:24:23 ID:ZmUwMGIw  *この発言に返信
ビンタっていうほどおもしろいか?
毎年あそこだけ真顔でみてるねんけど
1011 学名ナナシ 2016-01-03 01:25:32 ID:OGNlMDg5  *この発言に返信
来年からダウンタウンout中居inじゃねーの
1012 学名ナナシ 2016-01-03 01:30:07 ID:MzVkNTgw  *この発言に返信
24時って言ってるけどもう24時間じゃなくて24時までだからなぁ
おにごっことか年齢的にそろそろ限界かもな
1013 学名ナナシ 2016-01-03 01:30:19 ID:ODVkNjU1  *この発言に返信
中居は出たとしても今年同様45分で退場だろ
視聴率見る限り効果が無かった様だしそんなに必要性は感じなかった
1014 学名ナナシ 2016-01-03 01:31:13 ID:MzJlMTI2  *この発言に返信
年齢的にもかなりきつそうだな
続けるならメンバー入れ替わりも必要そうだが
1015 学名ナナシ 2016-01-03 01:31:21 ID:OTYyYTQ4  *この発言に返信
笑ってはいけないはいいんだけど

さすがにパターン変えようよ

1016 学名ナナシ 2016-01-03 01:32:13 ID:NzAwNmE1  *この発言に返信
2部のほうが面白いけどなぁ
1部は偽SMAPでワロタけど
1017 学名ナナシ 2016-01-03 01:34:33 ID:ZGRkZTIw  *この発言に返信
島田敏さん田中亮一さんなにしてますのってつっこんだよ
1018 学名ナナシ 2016-01-03 01:37:54 ID:ZDc2MjVl  *この発言に返信
マリオのステージ、途中ドカンにやじるしで明らかに罠っぽいとこあったけど、
あそこ入ってたら全員OUTってブロックで書かれてるとこに落ちる
1019 学名ナナシ 2016-01-03 01:39:55 ID:MTllN2M1  *この発言に返信
マリオメーカクリアからの田中タイキックステージで草生えたわ
1020 学名ナナシ 2016-01-03 01:42:43 ID:MDU1ZDJk  *この発言に返信
今年はELTの伊藤さん出ないなと思ったら、エンディングの替え歌に出てきて草
1021 学名ナナシ 2016-01-03 01:43:36 ID:Y2U2NzJm  *この発言に返信
今年が一番つまらなかったと感じたが、みんなはそうではないのか
毎年思うが、レクリエーションと報告会と怖がってはいけないは本当にいらない
訓練も今年は柳楽優弥を選んで完全に失敗した
1022 学名ナナシ 2016-01-03 01:44:08 ID:ZjhmYmVm  *この発言に返信
何なん何なんこれ何なん
1023 学名ナナシ 2016-01-03 01:44:20 ID:Y2U1ZTY2  *この発言に返信
堀北
休憩(?)中の5人の潰しあい
蝶野

いやあ面白かったンゴねえ
1024 学名ナナシ 2016-01-03 01:44:54 ID:YjA1MWMw  *この発言に返信
今年も面白かったけどホモネタと下品すぎるネタはなるべく辞めてほしい
1025 学名ナナシ 2016-01-03 01:44:58 ID:NzFjYTJh  *この発言に返信
大物系おもしろがってる人いたんだ。>>86
ずっと誰得なのか疑問だったんだがちゃんと需要はあるんだな
1026 学名ナナシ 2016-01-03 01:46:23 ID:Y2U2NzJm  *この発言に返信
マリオのやつは完全にオチが読めてたから、やっぱりなって感じで爆笑はできなかったなー
替え歌と連帯責任は爆笑したけどそれ以外はそうでもなかった
1027 学名ナナシ 2016-01-03 01:52:32 ID:YjA2NWU5  *この発言に返信
そもそもDVDやネット配信用のコンテンツとしてドル箱だから、視聴率は取るにこしたことはないけどそれほど関係ないんだよ
紅白だの雛壇に芸人を集めたスペシャル番組だのは一夜限りのお祭りだからソフト化されないし、格闘技は主催者側が権利を持ってくからソフト化のうま味はないけど、ガキ使はテレビ局にとって一度で何度もおいしいコンテンツ
1028 学名ナナシ 2016-01-03 01:55:39 ID:ZGI2NDc2  *この発言に返信
今年はかなり良かったと思うよ
数年前あたり中だるみ酷かったけど、年々通しで見られるような内容になってるわ

1029 学名ナナシ 2016-01-03 01:58:14 ID:MjY1MDVm  *この発言に返信
リアル眼鏡で普段バラエティ見ないオカンも爆笑してたわ。良い年末過ごせた。
1030 学名ナナシ 2016-01-03 02:02:15 ID:OTI4NGMx  *この発言に返信
いい加減つまんねと思いつつ見ると笑ってしまう
1031 学名ナナシ 2016-01-03 02:06:54 ID:NzVlNmU3  *この発言に返信
偽SMAPとマリオでめっちゃ笑ったわ
あれは大晦日の浮かれた空気の中で家族と、または実況しながらわいわい見るのが楽しい番組
1032 学名ナナシ 2016-01-03 02:08:22 ID:ODk4ZmZk  *この発言に返信
もう50過ぎたオッサンのケツしばくの限界来てるだろうし
ダウンタウンの2人に関しては仕掛ける側に戻った方が良いんだろうけど
あれ叩かれた側のリアクションとかコメントとかが一番大事だから
少なくともどっちかが叩かれる側に居なかったら絶対つまらないんだよな
1033 学名ナナシ 2016-01-03 02:08:36 ID:NmZjY2Zm  *この発言に返信
中居みたいに笑ってはいけない側に芸人以外のタレントを出す試みは面白いかもしれないと思うわ
トシちゃんとか出すと身内のつぶしあいが酷くなりそう
1034 学名ナナシ 2016-01-03 02:17:02 ID:M2U3OWY0  *この発言に返信
※1021
俺も今年は一番面白くなかった。
メガネとゲームと板尾しか笑えるところがなかった。
来年は板尾に眼鏡かけさせてゲームするだけでいいんじゃないかな。
またGCCXのパクリになるけど。
1035 学名ナナシ 2016-01-03 02:20:25 ID:YjBmMTY5  *この発言に返信
板尾は毎回さすがやなあ、ついに顔も出さずに笑わせまくってたなあww
柳楽優弥の枠は自由なキャスティングできそうだけど、鬼ごっこ自体刷新してほしい
1036 学名ナナシ 2016-01-03 02:22:05 ID:ZTJhNmUy  *この発言に返信
>>1033
でもあれだけの参加なら刺客と変わらないと思った
1037 学名ナナシ 2016-01-03 02:22:54 ID:YjljNjUz  *この発言に返信
スケキヨは卑怯やろ
あんなん絶対笑うわ
1038 学名ナナシ 2016-01-03 02:24:16 ID:NjY1MDM3  *この発言に返信
>>1032
山崎と松本だけ残して
浜ちゃんは企画側に居て欲しいわ
初期の頃にあった裏側の探りあいも面白い要素だった
1039 学名ナナシ 2016-01-03 02:26:06 ID:NThlOGNj  *この発言に返信
こんな下品な放送新年早々子供に見せるなよ
1040 学名ナナシ 2016-01-03 02:29:04 ID:M2FiZTU0  *この発言に返信
個人的にはリンカーンメンバーとかでやって欲しいけどあの五人だからいいんだろうな
1041 学名ナナシ 2016-01-03 02:30:27 ID:OTA2ODgz  *この発言に返信
cmへの入り方がおもしろくない
1042 学名ナナシ 2016-01-03 02:32:08 ID:M2MwZmQ0  *この発言に返信
「お松も・・・・田中と同じ気持ちか?」←クソワロタwww

今年は明らかに例年よりおもしろかったわ。当たり回だと思う。

マンネリとか表面的な言葉で叩いてる子は見てないね。
1043 学名ナナシ 2016-01-03 02:33:16 ID:OWIyZTIw  *この発言に返信
捕まってはいけないとか驚いてはいけないとかはキッズ用だから。出川対決とかもね。つまんね言われてもなw
1044 学名ナナシ 2016-01-03 02:38:48 ID:Mzc1MDVi  *この発言に返信
暴露大会だけはいらんわ
替え歌とメガネのとこは腹抱えてワロタ
1045 学名ナナシ 2016-01-03 02:40:11 ID:OTQ0ZmEx  *この発言に返信
>>この番組の面白さって滅多にバラエティ出ない大物が出て色々するのが面白いんだが
近年そういう新鮮味が無くなってきてる

これ一番叩かれてた部分じゃない?笑わないといけないみたいな空気になってて自分も嫌いだったし
前回今回はゲスト少なくて5人のグダグダが多くてよかったわ

鬼ごっこ(今年は風船あったけど)肝試し、芸人暴露辺りが毎年長い割に面白くないのが残念だけど
前回、今回はそれ以外の部分は面白かった
1046 学名ナナシ 2016-01-03 02:45:16 ID:NDM5OTgw  *この発言に返信
昼食替え歌が一番やばかったな
ポエモのパンチが効きすぎてて未だにジワる
1047 学名ナナシ 2016-01-03 02:45:55 ID:YWMxNjg0  *この発言に返信
マンネリ飽きたとか言われてる割には年々、視聴率が上がってるのか。
1048 学名ナナシ 2016-01-03 02:55:23 ID:NjkyZWU5  *この発言に返信
局関連の数字なんか全部ウソなんですが
1049 学名ナナシ 2016-01-03 03:06:31 ID:ZDJiYWEz  *この発言に返信
なんか前評判色々言われてるけどどうなんやろか、とテレビをつけたらスタジオで変顔するゲーム始めだしてそっ閉じした
1050 学名ナナシ 2016-01-03 03:21:37 ID:M2EwNTgy  *この発言に返信
大晦日に格闘技はないは
夏休みとかにやれよ
1051 学名ナナシ 2016-01-03 03:22:04 ID:NzQyNjA4  *この発言に返信
>>1048
テレビはウソだらけネットde真実くん
1052 学名ナナシ 2016-01-03 03:27:11 ID:ZWFiNDg3  *この発言に返信
昔に比べるとくどいから、もう少しネタをシンプルにして欲しい。
1053 学名ナナシ 2016-01-03 03:33:06 ID:MmNjMTY0  *この発言に返信
今年は
板尾の嫁
ジミー大西
マツコ
劇団ひとり
新おにぃ
出なかったなぁ
1054 学名ナナシ 2016-01-03 03:49:33 ID:ZGQ5YzU5  *この発言に返信
>>あの身内でグダグダすんのほんとやめてくれませんかね。
>>この番組の面白さって滅多にバラエティ出ない大物が出て色々するのが面白いんだが

こんな意見がこの世に存在するとは思わなかったわ・・・
1055 学名ナナシ 2016-01-03 03:56:40 ID:NzFkMmMx  *この発言に返信
いや番組は面白かったんやが
浜ちゃんの天然はネタなのか本当に脳が老化してるかどっちなんや

わざとそういうシーンを切り取ってキャラ付けしてるのかもしれんが
見ててちょっと心配するレベルだったぞ
1056 学名ナナシ 2016-01-03 04:19:20 ID:YmNjM2Yy  *この発言に返信
14が全然面白くなかったから録画して昨日見たが
今回のはわりと面白かったな
1057 学名ナナシ 2016-01-03 04:21:22 ID:YTgwODE1  *この発言に返信
なんだかんだ言って定番になるの成功したからなあ
実家にいてTV見るくらいしかすることなくても
何やっとるかわからんようなのよりは見れる
1058 学名ナナシ 2016-01-03 04:22:51 ID:YmUyN2Y1  *この発言に返信
民法一位のコンテンツは辞められないよね
1059 学名ナナシ 2016-01-03 04:28:49 ID:YWFlMjYy  *この発言に返信
>テレビでも芸人がゲーム実況するだけの番組作れば良いのに
>今までに無い画期的な企画になるぞ
画期的も何も、十年以上前にそれをごっつでやったのが松本人志だったろ
その後もHEY!HEY!HEY!で宇多田ヒカルとテトリス対決したり、ガキ使でレトロゲームに挑戦したりと定期的にやり続けてる
1060 学名ナナシ 2016-01-03 04:39:13 ID:OTdkOGJh  *この発言に返信
連帯責任とマリオと蝶野は面白いと感じた
1061 学名ナナシ 2016-01-03 04:42:44 ID:MmZmM2Nm  *この発言に返信
松本だけ終始冷めてたな、露骨な優遇措置取るぐらいなら裏方回ったらええのに
1062 学名ナナシ 2016-01-03 04:56:23 ID:M2U2Yzhj  *この発言に返信
マリオ面白かったか?
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(62)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
62