難波です^^
今日は最も過激に稼げるビジネス分野について
書いていきたいと思います^^
ネットビジネスをやる上で多くの人は何だかんだで
「大金を稼ぎたい」
と思います。
大金を稼ぐに当たってはやっぱり
「大金を稼ぐのに適した分野」
を選ぶことがとても大事になるわけなんですね。
ただ、今回の内容を読むにあたってちょっとだけ
注意点があります。
それは、「大金を稼げる分野」を初心者のうちから選んだとして、
いきなり大金を稼げるかというとそうでもありません。
大金を稼げる分野は相応の難易度があるわけで
初心者のうちにいきなりその分野を選んでも
結果を出すのが難しいわけです。
イメージですが、
初心者に稼ぎやすい分野 = 大金は稼げないが少額は稼ぎやすい
大金が稼げる分野 = 初心者には難しい
という図式があるんですね。
なので、まず初心者は10万円くらいの無理がない月収を
目標にしていくことがお勧めです。
要はいきなり月収100万円を目標にするのではなく、
最初は月に10万円を目指すという事ですね^^
そして、ある程度稼げるようになったら
その金額を30万円、50万円、100万円と
増やしていく、という流れです。
ある程度、実績が出て、収入を大きく増やすに当たって
「仕掛けられる側」から「仕掛ける側」
へと移行していくことが大事になります。
「仕掛けられる側」と「仕掛ける側」
ネットビジネスの世界はどんなジャンルであれ
「仕掛けられる側」と「仕掛ける側」に分かれます。
これは言い換えると、情報商材を購入する側と
情報商材を販売したり宣伝する側の違いです。
「稼ぐ方法を提供する側」と「稼ぐ方法を探す側」という風に
考えると分かりやすいと思います^^
どんな人でも最初は「仕掛けられる側」から
スタートします。僕自身ももちろんそうです^^
たとえば、僕のブログでは初心者の方に向けては
大きく以下の二つのどちらかをお勧めしています。
これらは初心者が0→1を実現するのに適切で
学びながらネットビジネスの基礎を作ることが出来るからこそ
初心者向けにお勧めしているわけです。
ただ、GoogleアドセンスやYoutubeアドセンスで
稼ぐ金額を50万円、100万円と増やしていくのは実際
かなり大変なんですね。
これらのノウハウは10万円とか少額は稼ぎやすいですが
大金を稼ぐには大変なわけです。
だからこそ、まずはこれらのノウハウで
「稼いだ実績を作る事」
がお勧めなわけです。
で、ある程度実績が出てしまえば、「ノウハウを使って稼ぐ側」から
「自分が稼いだノウハウを発信する側」に回る、
という選択に回るほうが賢いわけです。
これが簡単に言うと
「仕掛けられる側」から「仕掛ける側」
へと移行するという事です。
そして、具体的に何をすれば良いのか?というと、
自分が学んだ情報商材をアフィリエイトするのです。
1回の成約で1万円稼げる世界
情報商材アフィリエイトというのは、
この僕のブログのようなブログを作るアフィリエイトです^^
こちらのブログで取り扱っているのは
情報商材のアフィリエイトです。
例えば、下克上が1本売れた場合。
たった1本売れるだけで10,920円もの
報酬になるわけです。
同様に、僕がお勧めしているFIPの上位版が
売れた場合。
こちらは、たった1本で16,900円になります。
という事は、1日1本何かの商材を売ることが出来れば
余裕で月収にして30万円稼げるようになるわけです。
ということで、もし、下克上を実践して結果が出たならば
その学びを元にして下克上をアフィリエイトする側に回る、
という事をすればいいわけですね。
この情報商材アフィリエイトって敷居が高いと思われていますが、
実際、想像以上に簡単なんですね^^
実際、僕のブログも1日1記事も書いていませんし、
立ち上げてまだ3か月程度で現在まだ70記事にも満たないですが、
このブログからは今月20日の時点でこのような売上を達成しています。
(こちらはinfotopを含めないadmallというASPのみの売上です)
別に必死に記事更新をしているわけでもないですが、
恐らく、今月はトータルで40万~45万程度になるでしょうし、
記事数が増えれば当然収入も増えていきます。
情報アフィリ分野であればリスト0、全く匿名の無名サイトから
スタートしたとしても、三か月もあればブログから
月収40~50万円は十分に稼ぐのが可能だという事です。
また、僕自身、他にもブログをいくつか持っていますが、
こういうブログを量産していけば意外と簡単に
月収100万とか200万は達成してしまうわけですね。
一方で、同じ数字をトレンドアフィリとかアドセンスで達成するのは
かなり厳しいのが実際のところです。
少なくとも70記事程度だとほぼ不可能なので
かなり作業量が必要になります。
もちろん、情報アフィリで売るのは
単純にトレンドアフィリなどでアクセスを集めるだけよりも
遥かに大変ですが、ただ、単価が大きい分、
ぼろ儲けも可能な分野だという事です。
だからこそ、ある程度の段階で情報アフィリに
移行していくのが賢い選択肢となるわけです^^
情報アフィリに参入するタイミングは?
情報アフィリエイトに参入するには
ある程度の実績がないときついとはよく言われます。
確かに、全くネットビジネス未経験の人が
いきなりやって結果を出すのは厳しいと思います。
ただ、ある程度ブログで稼いだことがあって
かつ、少なからず収入がある場合はいつでも
参入できると思います。
というのも、世の中、稼げない人が大半の中で
月に数万円でもアドセンスで稼いでいるなら
十分に色々と教えることも可能だし、価値を提供できるからです。
はっきり言って、この業界は全く稼いだ実績がない人が
情報発信して稼いでいるなんてケースも普通にありますし、
実績はあるに越したことはないけど関係ない側面もあるんですね。
まぁ、特典を作ったりだとかメールサポートだとか
その辺の要素は必要になりますが、ここは
実績どうこうよりも自信の要素の方が大きいですね。
月に5万円稼いでいて、自信がある人と
月に20万稼いでいる自信がない人だったら
月に5万円で自信がある人のほうが
上手くいきやすい、というのが情報アフィリの世界です。
まぁ、ブログで情報アフィリをやる場合は
最低限、ブログを作ることが出来る事とか
基本的な記事の書き方をマスターする事が大事です。
だからこそ、将来的に情報アフィリエイトをやりたい場合でも
まずはこちらの下克上などで学ぶことが大切なわけですね^^
初心者でも情報アフィリを可能にする選択肢
あと、ブログで情報アフィリをするのは大変ですが、
実はとある分野だと情報アフィリはとても簡単に実践できます。
それが、Youtube×情報アフィリです。
Youtubeを視聴するユーザーはブログを閲覧する人と違って
特典などの存在もしらないし、ブログを見比べて情報商材を買う、
なんてことはしません。
つまり、セールスページへ橋渡しする程度でも
売れてしまう、という実情があるわけです。
だからこそ、初心者でも大金を稼ぎたい、
という場合はYoutubeで情報アフィリをするのがお勧めです^^
このYoutube×情報アフィリはこちらの
ギガチューブという商材が非常にお勧めなので
是非、参考にしてみてください^^
実際、この辺は短期間でもやり方次第では
大きく稼ぐ事が可能な旨味もある分野だと思います。
ということで、情報アフィリについて色々書きましたが、
同じようにネットビジネスをスタートしても、
「仕掛ける側に移行する事」
をイメージしながら動いている人と
何となく稼げそうな情報に振り回されて
仕掛けられ続けている人とでは雲泥の差が生まれます。
大きく稼いでいくに当たっては是非、
イメージしてみてくださいね^^
では、難波でした。
PS.
もし、何かお悩みがある場合も
気軽にご相談下さい。
全くの初心者がまず月10万円を狙う場合は
以下のようなノウハウを学んでみてください^^
・ブログ系のノウハウ
ビジネススタートに最適!月10万円を実現するトレンドアフィリエイトノウハウ
・Youtube系のノウハウ
・Facebook系のノウハウ
ネットビジネスで稼ぐための方法とノウハウを
無料メルマガにて配信しています。
150ページ以上のマニュアルPDFをプレゼント中
↓↓