読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

箱根駅伝2016年の復路も8時スタートです!出走順と繰り上げスタートが気になる!

☆雑感☆ ☆雑感☆-雑学?

 箱根駅伝LOVEな記事を書いたのは3ヶ月ほど前。

honeysuckle.hatenablog.jp

 今年も見どころ満載だったなぁ。ちょっと青学の神野くんにはドキドキしたけどいい走りをしてくれました。去年の圧倒的な走り以降、2回も骨折したのにきっちり箱根には体調戻してくるんだもの。青学、今年も強いなぁ。山梨学院の2区のニャイロ選手は恐ろしいスピードでガンガン行ったけど、途中でペース落ちましたね。でもまだ脅威の1年生。経験をバネに来年はとんでもない記録を出しそうな気がする。

さて、日付が変わっているので今日、1月3日の復路のスタート順ですけど、

① 青 学 大 8時00分00秒
② 東 洋 大 8時03分04秒
③ 駒 大 8時05分20秒
④ 山 梨 学 大 8時07分29秒
⑤ 早 大 8時08分22秒
⑥ 日 大 8時08分33秒
⑦ 順 大 8時09分44秒
⑧ 東 海 大 8時09分50秒 この順で出ていきますよね。

往路と復路の総合タイムで総合優勝が決まるから、どのチームも本当に気が抜けない。

青学より10分以上遅れてゴールしたチームはタイムをまとめられて青学スタートの10分後に一斉スタートすることになります。一斉スタートのチームは往路と復路の合計タイムをあとで計算しての総合タイムに。この足し算でシード順が変わってきたりするので決して油断できないんですよね。来年のシード校はこの大会のタイム上位10チームですから。

⑨ 帝 京 大 8時10分
⑨ 拓 大 8時10分
⑨ 城 西 大 8時10分
⑨ 東 国 大 8時10分
⑨ 日 体 大 8時10分
⑨ 中 央 学 大 8時10分
⑨ 学 生 連 合 8時10分
⑨ 神 奈 川 大 8時10分
⑨ 中 大 8時10分
⑨ 明 大 8時10分
⑨ 上 武 大 8時10分
⑨ 法 大 8時10分
⑨ 大 東 大 8時10分

この中から来年のシードが取れるところと落とすところがでてきますからね。毎年本当にドラマが繰り広げられます。もうね、なんか最後なんて涙が出ますよ。みんな必死で練習してきてるから。全員がたすきに大学の名前とか先輩の思いとかいろんなものを込めて走ってるから。

そしてもう一つ復路で気になるのが繰り上げスタート。これは1位のチームがたすきをリレーした20分後に自動的に残っているチームは一斉にスタートさせられること。

一生懸命たすきをつなごうと必死で走ってくるのに、無情にも20分経つと選手が見えているのに繰上げタスキをした次の発走選手は出て行かなくてはいけないんです。

渡したかったタスキ、受け取りたかったタスキ。ここも本当に涙がでる。今年は全員タスキを渡せたらいいな。どのチームもほんま頑張って欲しいです。

f:id:masaki709:20151018011749j:plain