- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Gl17 史実派に向け「敵が是認するから間違ってる」と言う毎度の転倒詭弁も酷いが、ならまず責任者たる党総裁責めろよ。ヒゲ氏の露骨な拡大解釈も、彼等の嘘つき体質こそ日本右派の慰安婦観を形成してきた経緯を物語るな。
-
gaka48 到底 加害者・加害組織として自覚がある振る舞いだとは思えない。日本で重大な犯罪を犯した人間が被害者たちにこのような態度をとったとしたら、どれだけバッシングされることになるやら。
-
taretareta 合意の報を聞いた時「真の解決」に拘る極右と極左が血眼になってこの手の与党系議員を探すだろうなぁと思っていたら、案の定で笑った。増田は言葉では蒸し返しの存在を嘆いているが、実は彼らに期待してるんだろ?
-
dekaino 閣僚でないなら、与党議員であっても政府と異なる見解を公言するのは当然だし、それがよくないコトとする風潮はまったくもって議会政治にとってよくない。そういうのを全体主義と言うんですよ。
-
kodebuya1968 安倍ちゃんのアドバルーン部隊。
-
houjiT どの角度から慰安婦問題を見ても捏造を語りたがる自民党員は見かけるわけで、合意支持派の人が「日本から問題発言は出ない」と信じきれてる理由が本当に謎である。
-
dd369 日韓政府の合意を無きものにしようとする人々。支持者があんなに勝利宣言したのに。
-
zyzy 「日本の蒸し返しはただの独裁国家じゃない意見の相違、反応する奴が悪い!! でも韓国の意見の相違は蒸し返し!!」ってブコメ沸いてるな……この人達の過去の米見てると「韓国は蒸し返したー」って記憶力大丈夫かと
-
hagakuress 史実派ねぇ。問題は事実を如何に歴史として表現し、政治として向かい合うか?であり、右派が割とトンデモな認識で賛同を得られないのと同時に、左派はその事実の編集と表現が政治意識丸出しで歴史に見えない点にある
-
the_sun_also_rises 慰安婦問題を蒸し返したい左翼は右翼の同類項をウォッチしている(笑)相手の失策とあげつらい慰安婦問題をもう一度蒸し返したいからだ。右翼も左翼もよく慰安婦問題が解決すると困るものね。よく似てるよ。その2つ
-
technocutzero すばらしい名言「荒らしに反応する人も荒らしです」
-
m-matsuoka 一方、韓国政府は日本大使館に暴徒を招き入れた。
-
mzch 独裁国家じゃあるまいし、異論が出てくるのは当たり前だろ。問題はそれで合意を反故にする動きにまで至るか、だ。あとクマラスワミ報告書なんてデタラメを有り難がる神経がわからん。国連至上主義者か?
-
taruhachi 私にはこの記事が蒸し返しを意図してるように見える。はい、おじいちゃんお薬出しておきましょうね。で良いじゃん。
-
hyolee2 山田宏は自民党から出て行け。
-
salinax 蒸し返すのブーメラン系。
-
hatehenseifu ヒゲはともかく、もう一方は誰だと思えば山田宏だったか。
-
nasuhiko 両国が動くゴールに向かって球を蹴りあうエクストリーム外交になってて草不可避/「極左」に突込み所を残すのは迂闊すぎる/与党議員でも政府に反する言動はして良いと思うが、なら船田元の更迭を取り消さないと。
-
Umekosan この人は終わったと思っているのかな?それとも蒸し返しているのは自覚無しか?
-
y-wood この主張が日韓両国の役に立つとは思えない、いわんやおや(国語のテキストですなぁ
-
nisatta 池田信夫が安倍政権の手法をポピュリズムと評していたが、どこが、という感想しかない。誠実な論者がひとりも出てこないことの方が問題だ。
-
hima-ari 嬉々として後ろ弾を乱射乱撃雨霰するアレの話。頭痛い。
-
quick_past あーあ・・・
-
coper 外務大臣や首相補佐官が合意を勝手に積み増す発言をする始末なので、こういうグダグダ状態は必然かと。
-
bat99 自民党の議員がこういうことを言い出すのは簡単に予想できたことで、この後合意がぐだぐだになっていくのも目に見えている。
-
zions 執行部に一切の異論が許されない共産党の感覚にどっぷり浸かってるから、こんな的外れな批判が出て来るのだろう。安保法案を批判した村上誠一郎も「処分」して欲しかったのか?
-
taretareta 合意の報を聞いた時「真の解決」に拘る極右と極左が血眼になってこの手の与党系議員を探すだろうなぁと思っていたら、案の定で笑った。増田は言葉では蒸し返しの存在を嘆いているが、実は彼らに期待してるんだろ?
-
houjiT どの角度から慰安婦問題を見ても捏造を語りたがる自民党員は見かけるわけで、合意支持派の人が「日本から問題発言は出ない」と信じきれてる理由が本当に謎である。
-
opps_long どっちにとっても味方は敵やな
-
dd369 日韓政府の合意を無きものにしようとする人々。支持者があんなに勝利宣言したのに。
-
kodebuya1968 安倍ちゃんのアドバルーン部隊。
-
greg_yamada ジャップが約束も守れない開き直るレイプ大好き劣等民族であることを自民党が証明してくれているようで、僥倖僥倖。韓国にとっては日本が約束を守っていないという口実にもなるしね。
-
dekaino 閣僚でないなら、与党議員であっても政府と異なる見解を公言するのは当然だし、それがよくないコトとする風潮はまったくもって議会政治にとってよくない。そういうのを全体主義と言うんですよ。
-
wideangle 政権の無能な味方や……
-
gaka48 到底 加害者・加害組織として自覚がある振る舞いだとは思えない。日本で重大な犯罪を犯した人間が被害者たちにこのような態度をとったとしたら、どれだけバッシングされることになるやら。
-
haruhiwai18 "政府与党の参議院全国支部長クラスが「間違った」と公言して処分もされないのなら、何のための合意だったんだろうか、とは思うね。" →英訳して米国政府あたりにお送りした時の反応が知りたい(こなみ
-
Gl17 史実派に向け「敵が是認するから間違ってる」と言う毎度の転倒詭弁も酷いが、ならまず責任者たる党総裁責めろよ。ヒゲ氏の露骨な拡大解釈も、彼等の嘘つき体質こそ日本右派の慰安婦観を形成してきた経緯を物語るな。
-
zyzy 「日本の蒸し返しはただの独裁国家じゃない意見の相違、反応する奴が悪い!! でも韓国の意見の相違は蒸し返し!!」ってブコメ沸いてるな……この人達の過去の米見てると「韓国は蒸し返したー」って記憶力大丈夫かと
-
cubed-l
-
hagakuress 史実派ねぇ。問題は事実を如何に歴史として表現し、政治として向かい合うか?であり、右派が割とトンデモな認識で賛同を得られないのと同時に、左派はその事実の編集と表現が政治意識丸出しで歴史に見えない点にある
-
sasaki_juzo
-
the_sun_also_rises 慰安婦問題を蒸し返したい左翼は右翼の同類項をウォッチしている(笑)相手の失策とあげつらい慰安婦問題をもう一度蒸し返したいからだ。右翼も左翼もよく慰安婦問題が解決すると困るものね。よく似てるよ。その2つ
-
technocutzero すばらしい名言「荒らしに反応する人も荒らしです」
-
m-matsuoka 一方、韓国政府は日本大使館に暴徒を招き入れた。
-
usagino-mori
-
mzch 独裁国家じゃあるまいし、異論が出てくるのは当たり前だろ。問題はそれで合意を反故にする動きにまで至るか、だ。あとクマラスワミ報告書なんてデタラメを有り難がる神経がわからん。国連至上主義者か?
-
daitom
-
taruhachi 私にはこの記事が蒸し返しを意図してるように見える。はい、おじいちゃんお薬出しておきましょうね。で良いじゃん。
-
t-shinohara0701
-
hatebupost
-
hourousuteneko
-
hyolee2 山田宏は自民党から出て行け。
-
spmilk
-
salinax 蒸し返すのブーメラン系。
-
hatehenseifu ヒゲはともかく、もう一方は誰だと思えば山田宏だったか。
-
nasuhiko 両国が動くゴールに向かって球を蹴りあうエクストリーム外交になってて草不可避/「極左」に突込み所を残すのは迂闊すぎる/与党議員でも政府に反する言動はして良いと思うが、なら船田元の更迭を取り消さないと。
-
osakaspy6160
-
Umekosan この人は終わったと思っているのかな?それとも蒸し返しているのは自覚無しか?
-
y-wood この主張が日韓両国の役に立つとは思えない、いわんやおや(国語のテキストですなぁ
-
mfluder
-
kaos2009
-
nisatta 池田信夫が安倍政権の手法をポピュリズムと評していたが、どこが、という感想しかない。誠実な論者がひとりも出てこないことの方が問題だ。
-
Rela930
-
a-lex666
-
a1ot
-
k45115
-
hima-ari 嬉々として後ろ弾を乱射乱撃雨霰するアレの話。頭痛い。
最終更新: 2016/01/01 10:18
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 週刊 金曜日増刊 特別編集 従軍慰安婦問題 2014年 10/29号 [雑...
- 3 users
- 2014/10/30 01:41
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 自民党―政権党の38年 (中公文庫): 北岡 伸一: 本
- 2 users
- 2009/10/30 21:20
-
- www.amazon.co.jp
-
「従軍慰安婦」強制連行はなかった―政府調査資料が明かす河野談話のウソ この...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 農業
-
日本酒の国際化に向けて「酒米」の増産を 補助金の支給よりも国内の規制撤廃が...
-
- エンタメ
- 2015/12/31 03:41
-
-
トマトを夜間無人で収穫 スキューズ、ロボット開発 : 京都新聞
-
スキューズが開発したトマト自動収穫ロボットの試作機(長崎県南島原市)=スキューズ提供 工場自動化システムの設計請負やロボット開発を手掛けるスキューズ(京都市南区)は、トマト自動収穫ロボット...
- 暮らし
- 2015/12/31 13:59
-
- 農業の人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - 政治と経済
-
株主優待で自給自足生活を!5万円以下で投資可能な株主優待銘柄96社を一挙大公...
-
- 政治と経済
- 2016/01/02 09:45
-
-
山本太郎氏と安倍首相、大晦日の過ごし方を比べてみたら...【画像】
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 14:37
-
-
2015年のはてブがいっぱいついた良記事35選! - ゴールデンタイムズ
-
- 政治と経済
- 2016/01/02 00:24
-
-
【速報】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よ...
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 10:37
-
- もっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
サーチナ|ロシア人教授「反日は韓国社会の本質」、慰安婦問題で日韓関係はどう...
-
- 政治と経済
- 2016/01/02 21:38
-
-
時事ドットコム:アジア版「IMF」発足へ=今春にも国際機関に−日本主導の...
-
- 政治と経済
- 2016/01/02 19:11
-
-
ことしは米大統領選 候補者選びの焦点は NHKニュース
-
アメリカは4年に1度の大統領選挙の年を迎え、民主党と共和党は、11月の本選挙に向けて来月から党の候補者選びを各州で順に始めます。民主党ではクリントン前国務長官が最有力候補とみられる一方、...
- 政治と経済
- 2016/01/02 18:32
-
-
日本主導 アジア版IMF発足へ(2016年1月2日(土)掲載) - Yahoo!ニュース
-
- 政治と経済
- 2016/01/02 17:55
-
- もっと読む