ここのところ、色々な無料オファーが次々と出ていますが
今回は今話題になっている七瀬さゆりさんの

さゆり塾4期「日記を書くだけで月収100万円を得る主婦」

について今日はレビューしていきます^^


さゆり塾4期、日記を書くだけで月収100万円を得る主婦の概要



まずは、以下の爽やかなヘッダーのLPから
無料オファーがスタートします。

sayuri1.jpg


その後、4本の動画を経て以下のさゆり塾の
募集ページへと誘導されます。


sayuri2.jpg



運営会社 アカデミアジャパン株式会社
TEL   03-5413-5001
メールアドレス ask@@maiei.net
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木5F
代表取締役 石田 健
販売URL http://sys.acadj.net/sayuri/lp/

販売価格 218,000円(税込)



まず、無料オファーでパッと目につくのが

「無料ブログだけで感謝されながら毎月10万円もらえる」

というフレーズです。


「あれ、日記を書くだけで100万円稼げるんじゃないの?」

という疑問が沸くかもしれませんが、
100万円稼いでいるのは七瀬さゆりさんの実績の話であって
さゆり塾に参加したからといって100万円稼げるわけではない、ということです^^;


この辺は注意が必要ですね。


セールスページ的にはギラギラ感がほとんどなく
明らかに、ネットビジネス経験が浅い初心者層で
かつ主婦層がターゲットになっているのが分かります。


ですので、恐らくこのブログを読んでいる人も

「まだネット経験が浅い主婦で
さゆり塾への入塾を検討している人」


が多いんじゃないかと思われます。


この手の高額塾は値段が決して安くない上に
色々なカラクリも隠れているので注意が必要になってきます。



日記を書くだけで月収100万円を得る主婦の内容



さて、気になる内容を暴露しますと、
物販系のアフィリエイトの商材になります。


その手順ですが、


  1. A8ネットなどASPを使って気に入った美容系商品を購入する

  2. 購入した商品について無料ブログで写真付きのレビュー記事を書く

  3. レビュー記事から報酬が発生する



というかなりシンプルな物販系アフィリエイトの手法ですね。


ここで、「美容系商品の購入」という経費がかかるのが
恐らく多くの人にとってネックとなる部分です。


しかし、さゆり塾のノウハウでは

自己アフィリエイトを推薦することで
購入代金がそのままキャッシュバックされる、


という仕組みになっています。


もし、化粧品が好きな女性にとっては

「必要なものを無料で手に入れて
それを使ってご飯の種にすることが出来る」

メリットがあるわけですね。


しかも、ここからがミソなのですが、

物販でレビューを行う場合は体験談を書くだけで
購入率が大きく変わってくるんですね。



たとえば、あなたが化粧品をネットで買う時に
しっかりとした体験談レビューが書いてあるか、
それとも、体験がないレビューかどっちの記事から
商品を買いたいのか?

ということです。


「体験談を写真付きでレビューする」

というのはかなり購入に繋がりやすい手法になる、
というわけですね。


このように、さゆり塾はノウハウ的には
レビューアフィリエイトと王道なので
真面目にやれば稼げないということはありません。


むしろ、本気出せば100万円もいけるでしょう。


ただ、このさゆり塾はそれを踏まえても
僕は微妙だと考えています。


さゆり塾の突っ込みどころと問題点



まず、さゆり塾で疑問が残るのが
まず第一にそのサポート体制です。


サポートなしの情報商材を購入するのか、
それとも塾へ入塾するのかその決定的な違いは

「どれだけ対人サポートがあるのか」

が重要だと僕は思います。


自力で分からないことを質問したりとか
確認できるからこそ高いお金を支払って塾を選択するわけですね。



しかし、このさゆり塾では

sayuri3.jpg


6か月の期間中6回まで、しかも1回につき20分のみしか
七瀬さゆりさんのサポートが受けられないのです。



さゆり塾の内容自体はある程度ネットビジネスに
精通している人にとっては当たり前の内容ばかりです。


よって塾に申し込むとしても、
ほぼほぼ初心者層だと予想できますし、
ターゲットも初心者層なはずです。


しかし、ネットビジネス初心者層が
わずか半年間で20分×6回=120分のスカイプで
果たして稼げるようになるのか?


という点でサポートの薄さを感じてしまうのですね。


初心者層というのはそもそも何を質問したらいいか
よく分からず、的を得た質問が出来ない可能性もあります。


20分で全然的外れな質問をして
タイムアップなんてことも十分に考えられてしまう、

というワケですね。


また、稼げなかった場合には返金保証もあるようですが、

sayuri4.jpg

1年先まで返金対応は存在しないようです。


しかも、1年間毎月作業報告をしていることと、
2016年9月26日~30日の4日間のみの申請
返金対象となるようです^^;


これってパッと読むと見落としてしまうんですけど

さゆり塾の期間がそもそも半年間なのに、
その半年間で稼げなかった人がそこから
更に半年間、毎月報告を続けないと返金に応じてもらえない


ということを意味しています。


塾期間で稼げなかったのに
塾期間を終えてから報告を続ける人って
一体どれくらいいるんでしょうか。


最初から返金に応じる気がないのでは?
なんて見方を僕はしてしまいますね^^;


この辺のサポートの薄さを踏まえると

「コンテンツ自体にどれだけ価値があるか」

がさゆり塾を勧めるかどうかの基準になりますが
コンテンツにも数十万円の価値もない、というのが僕の意見です。

sayuri5.jpg

この辺の内容、1万円とか2万円の情報商材にも
全然書いてあったりしますからね^^;

sayuri6.jpg

こちらも、さゆりフォーメーションとネーミングはキャッチーですが
サテライトブログを作るってことですよね^^;


見せ方とか演出は上手だと思いますがやってることに
目新しさは特にない、というところが現実です。


七瀬さゆりのさゆり塾、入塾すべきか?結論



ここまで踏まえてさゆり塾の結論として
僕はあまりおススメはしません。


詐欺とまでは言いませんが、
扱うノウハウに対する値段が高すぎる、


というのが僕の意見です。


そもそも、20万円も払わなくても
良い情報は1万円とか2万円とかでも全然手に入ります。


初心者のうちは数万円くらいで手に入る
優良な商材をしっかりやるほうが全然良いと僕は思います。


そもそも、高額塾に入る人のメンタリティとして

「塾に入れば自動的に稼げる」

と考えている人が結構多いんです。


ネットビジネスで稼ぐには塾に入ることよりも、
まずは初心者向けの商材を購入するほうが絶対におすすめです。


では、難波でした。



高額塾などに入らなくてもスキルアップが可能!

全150ページ以上のPDFをプレゼント!
無料で学べるメルマガです^^

↓↓

tokutensita.jpg


ネットビジネスで知りたいこと、気になること、商材についての疑問点などはこちらまで
↓↓
難波への質問はコチラ