難波です^^
トレンド系のアフィリエイトって
やっぱり需要があるみたいで
質問をもらうことが多いです。
下克上とかPRIDEなどが多いですが
今回、ちょっと古い商材なんですが、
質問があったので紹介します。
その名も
One day Article Affiliate(ワンデイアーティクルアフィリエイト)
です。
1つのブログにたった3つのポイントを抑えた
記事を毎日1記事更新することで
月に40万円以上稼げる
というのがうたい文句になっています。
僕も購入していますが
個人的にはこの商材で
稼ぐのはかなり厳しいと思っています^^;
月に40万円どころか
月に10万円もきついかも?って感触ですね。
その理由をお伝えします。
One day Article Affiliateの概要レビュー
販売者 土佐勇斗
マニュアル監修・著者 猪俣啓一
所在地 東京都板橋区本町33番地12号701
電話番号 080-3538-8542(問い合わせはメールにて)
Eメール info@one-day-article.info
このOne day Article Affiliateの売りは
「長期的なトレンドキーワード」
を選定していくことがあげられています。
トレンドブログというのは文字通り
その時トレンドになっている事柄を
記事にしていく、という考え方です。
しかし、このトレンドブログには
「トレンドが過ぎるとアクセスが低下する」
という弱点があるわけですね。
よって、
記事の賞味期限がすぐに切れるので
いつまでも記事を書き続けないと稼げない、
というデメリットがありました。
One day Article Affiliateで提案されている
長期間検索されるトレンドキーワードでは
この辺のデメリットが解消されるわけです。
書いた記事が使い捨てではなく資産になり、
長らく検索されるということですね。
この辺は意外と重要だと思います。
というのも、トレンドブログで挫折するのは
ほとんどの場合は日々の作業への疲れだからです。
書いても書いてもすぐにアクセスが落ちると
「いつまでこの作業を続けるの?」
とどうしても感じやすいです。
でも、日々更新していくブログが資産になっていくのであれば
それだけでモチベーションが維持しやすくなりますよね。
この点で僕はOne day Article Affiliateの
コンセプトは面白いと感じます。
で・・・ただですね。
この辺を期待してOne day Article Affiliateを
読むとかなりガッカリすることになります。
というのも、トレンドブログの成否に
最も強く左右するであろう
One day Article Affiliateのキーワード選定の説明が薄い
からです。
マニュアルにして、こんな感じです^^;
ページ数がまずかなり少ないですね。
まぁ、ページ数が少なくても内容が濃ければいいんですが、
内容もちょっと・・・って感じです^^;
トレンドブログを作っている人であれば
誰もが実践している内容しか書いていません。
YahooやGoogleの関連検索を用いるというものですが、
そのためにどういう視点でキーワードを選定するか、
が全く書かれていないんですね。
せっかく
「長期トレンド」
と一般的なトレンドキーワードとは
ちょっと違う切り口で打ち出しているのに、
長期トレンドの選定方法が読むだけだと
分からないわけです。
僕の感想は
「長期トレンドと普通のトレンドの違いは何?」
というところでした。
また、キーワード選定に限らず
キャッシュポイントをどういう風に作るのかとか
その辺が機械的な説明しかありません。
「どういう理屈でそれをやるのか」
が全体的に薄いんですね。
ですので、
One day Article Affiliateを実践しても
全く応用力が身につかないと言えます。
この辺がOne day Article Affiliateを
勧められない理由です。
まぁ、最低限のことは書かれているんですけど
今だったら全部無料で手に入るレベルの
情報だと思いますね^^;
今回のOne day Article Affiliateに限らず
基本的に、トレンドアフィリエイトで稼ぐのは
キーワード選定が命です。
ブログ系で検索エンジンでアクセスを取るには
大きく二つの考えがあります。
それは、競合よりも上位表示させること。
これがSEO対策ですね。
一方で、競合がいない場所を探すことも
検索で上位表示させるためには大切です。
この視点がキーワード選定です。
で、トレンドブログというのは本質的には
キーワード選定でライバルがいない場所を
見つけ出す、という考え方がベースにあります。
「出たばかりのニュースを誰よりも
早く記事にする」
ことが実現できれば基本、上位表示されますし
アクセス取り放題なわけです。
これがトレンドブログをやるメリットです。
で、日々ニュースが生まれ続けるからこそ
しっかりとしたキーワード選定力があれば
アクセスを集めることが出来るわけです。
SEO対策はどうしても初心者には
ハードルが高いからこそ、
SEO対策をしっかりしなくても上位にいける
トレンドキーワードに魅力があるんですね。
よって、トレンドブログでは
キーワード選定にはかなり力を
入れる必要があります。
下克上にしろ、PRIDEにしろ
他のトレンド系商材はやっぱり
この辺の説明はかなり厚いですからね。
その辺の視点をもっと
盛り込んでほしかったな、というのが
個人的な感想になりますね。
ということで、僕は全然
こちらの商材の方がおススメですね。
→トレンド系で初心者が稼ぐのに最も優れた情報商材
また、超初心者の場合はこちらも
かなり面白いと思います^^
→超初心者向け文章力不要のトレンド商材
では、難波でした^^
追伸
僕の方でも無料でトレンドブログについては
情報を提供しています^^
メルマガ登録でプレゼントしていますので
是非ご登録ください。
全150ページ以上のPDFをプレゼント!
無料で学べるメルマガです^^
↓↓
ネットビジネスで知りたいこと、気になること、商材についての疑問点などはこちらまで
↓↓
難波への質問はコチラ
コメント