海外のサッカーメディア"90MIN"が2015年攻撃的MFトップ10を選出していました
年末に近づき「CIES Football Observatory」が各ポジションのベストプレーヤーを編成するために関連する全てのスタッツをまとめた。
欧州5大リーグの年間最優秀攻撃的MFトップ10は以下の通りである・・・
10.フィリペ・コウチーニョ
マージーサイドにやって来て以来、ブラジル人ミッドフィールダーのポテンシャルは誰の目にも明快だったが、2015年がプレミアリーグ屈指の才能の持ち主としてついに地位を確立した1年となっている。
レッズの23歳は長距離から決勝点を数多く決めてきた。チームにとっての彼の重要性は新しい監督ユルゲン・クロップも既に認めているところだ。
9.リッカルド・サポナーラ
8.香川真司
かつてのクラブに復帰して自己改革したもう一人の選手、当初マンチェスターユナイテッドが香川真司のプレーに1500万ポンドを支払うことを納得させた状態に戻っている。
プレミアリーグに適応するのに失敗した後、日本代表はジグナル・イドゥナ・パルクに戻り、2015年を生かして何故ブンデスリーガが彼にとって魔法をかけるのに最適な舞台なのか指し示している。
7.ワフビ・ハズリ
6.ディミトリ・ペイェ
5.ヘンリク・ムヒタリアン
ボルシア・ドルトムントは攻撃的なMFであふれているが、2015年最も影響力の大きいのはアルメニアのスーパースター・ヘンリク・ムヒタリアンだ。
2014/15シーズンのひどく悪いスタートから立ち直り最後はポカール決勝進出に26歳は貢献した。新監督トーマス・トゥヘルの下でミキは恐ろしい攻撃の不可欠な要素になっている。そして今シーズン彼は5得点を記録している。
4.マレク・ハムシーク
ハムシクのバッドボーイのイメージにもかかわらず、ナポリのチームの心臓を鼓動させ続けてキャプテンの地位さえ確立させている。
2015年を通してスロバキア人MFはまた最高の状態でコッパ・イタリアとヨーロッパリーグ準決勝進出に貢献した。
夏の休暇後、彼は見本となって示し続け差配して現在ナポリはセリエAのトップ3に位置している。
3.ケヴィン・デ・ブライネ
プレミアリーグの歴史上2番目に高額な選手が理由もなくマンチェスターシティが5500万ポンドを支払ってのではない。
2015年、ベルギー代表はきらめくような素晴らしい状態にあるが、ペースが落ちそうにない。年度の前半戦ヴォルフスブルクでアシストキングは期待に沿う活躍をしたが、今度はエティハド・スタジアムにまたタイトルをもたらそうと固く心に決めている。
2.エデン・アザール
2015年、更に才能が輝いたのがもう一人の選手はエデン・アザールだ。
2014/15シーズン、チェルシーはプレミアリーグで完勝してタイトルを楽に獲得。
彼はチェルシーのベストプレーヤーとして終えた。
ベルギー人選手にとってここ数ヶ月は少し厄介なことになっているが、彼の才能が疑問を持たれたことはない。
1.メスト・エジル
ドイツ人プレーメーカーはガナーズで卓越した活躍して、レアル・マドリーからアーセナルへ歴代最高額で移籍してきた後に付けられていたメスト・エジルへの疑問符は消え去っている。
プレミアリーグの歴史でエジルはアーセナル歴代最高のアシストメーカーになる勢いだ。しかし本当のテストはプレミアリーグのタイトルをエミレーツスタジアムに届けられるかどうかだ。
※2015年のブンデスリーガ・アシストランキング
ドルトムントサポ(英語)の反応
・これは素晴らしいけど、彼ら(ミキとシンジ)がリードしているのは
デ・ブライネがもうリーグ(ブンデス)にいないからだということを
心に留めておかないといけない
・画像の中でミキのすぐ後ろに真司がいるのもいいね
・半分ぐらいの試合数でデ・ブライネはほぼ同じ数字を残している
とんでもないやつだ
・彼が残留していたらって想像してみろよ...
・うーん、後半戦でずっと良くなったとはいえ昨シーズンは酷かった
今季のミキは17試合で8アシスト、(昨季の後半戦)デ・ブライネは19試合で10アシスト
なのでそんなに悪くないぞ 笑
※クリスマスイブのイベントが少し話題になっていました
記事のコメント欄から
<ドイツ>
・素敵だと思う
・最後、あの子供が香川のスパイクのひもをほどこうとしている
・偉大な人物!!! 本物のヒーロだ (^_-)
<リーズサポ>
・アハハ、なんてレジェンドだ
<ロスアンジェルス>
・彼はアーセナルに来るべきだった
<アメリカ>
・モイーズとファン・ハールが彼を潰した
<ドルトムントサポ>
・クロップとトゥヘルが彼を復元した
・ファーギーが(退任せずに)香川といることを想像してみろよ...
香川は完全に異なるキャリアを歩んだだろうな
<アメリカ>
・彼は上手い(かった)の?
<ドルトムントサポ>
・実のところ、今季の彼はドルトムントで並外れているよ
DORTMUND ドルトムント オフィシャル ぬいぐるみ EMMA 30cm【14645000】
posted with amazlet at 16.01.01
http://bit.ly/1NWDKzN,http://bit.ly/22CN0ka,http://on.fb.me/1IJ7NMk
オススメのサイトの最新記事
Comments
152011
マフレズが入ってない意味がわからない
152012
コウチは別に飼い殺しじゃなかったぞ
出番は十分にあった、コウチがそれを活かせなかっただけ
出番は十分にあった、コウチがそれを活かせなかっただけ
152013
2015年シーズンじゃなくて、2015年1月~だからだろ
8月からの統計ならアザールは入ってないはず
8月からの統計ならアザールは入ってないはず
152014
プレミアリーグに適応するのに失敗したってよりは
チーム選びに失敗したようなもん?
ワールドカップ直前でマンUはイングランドの代表多く抱えてて
モイーズはイングランド代表を優先することにすると話題になったし
各国の代表クラスを半端な使い方で皆調子崩したがチーム全体が
調子落としたもんで雰囲気まで悪くなったという。
ビッククラブに在籍することがあったら時期は注意した方がいい。
チーム選びに失敗したようなもん?
ワールドカップ直前でマンUはイングランドの代表多く抱えてて
モイーズはイングランド代表を優先することにすると話題になったし
各国の代表クラスを半端な使い方で皆調子崩したがチーム全体が
調子落としたもんで雰囲気まで悪くなったという。
ビッククラブに在籍することがあったら時期は注意した方がいい。
152015
コウチーニョはちゃんと試合に出てた。
ただ活きなかったから、チームが変わって結果がついてきてるのは出たての頃を見ていると本当に嬉しい驚きだと思う。
ただ活きなかったから、チームが変わって結果がついてきてるのは出たての頃を見ていると本当に嬉しい驚きだと思う。
152016
プレミアでも全く結果を残せなかったわけではないからなぁ
だからこそチームを離れても未だに応戦してくれるマンUサポもいるわけで
だからこそチームを離れても未だに応戦してくれるマンUサポもいるわけで
152017
マタやシルバがいないとかいみわかんない
152018
※152014
化石みたいな中盤飛ばした放り込みサッカーだから出番増えてても一緒だよ
クロスの練習にはなったかもな
化石みたいな中盤飛ばした放り込みサッカーだから出番増えてても一緒だよ
クロスの練習にはなったかもな
152019
香川のユナイテッドが失敗というのはすりこみだろ
ファギーの1年目はやや物足りないけど適応の年、2年目は香川の失敗というかチーム全体の失敗だからね
ファン・ハールとはきちんとシーズンを過ごしてない。夏の数試合だろ
それはともかく、香川は連携がハマれば欧州の中でも上位のMFだよ、疑問の余地なし!
だが、連携がハマらない時に自らそれを打開する強さが足りない
複数人がイメージを共有する時にそれを生み出す力は高くても、それが上手くいかない苦しいときにすぐに消えかかるのがその証拠
少しずつそこも伸びているとは思うが、ドリブルや(ミドル)シュートがもっと向上したらワンランク上がるはず
連携を重視し過ぎるのが良くも悪くも日本人の感覚
そこから脱して欲しい
ファギーの1年目はやや物足りないけど適応の年、2年目は香川の失敗というかチーム全体の失敗だからね
ファン・ハールとはきちんとシーズンを過ごしてない。夏の数試合だろ
それはともかく、香川は連携がハマれば欧州の中でも上位のMFだよ、疑問の余地なし!
だが、連携がハマらない時に自らそれを打開する強さが足りない
複数人がイメージを共有する時にそれを生み出す力は高くても、それが上手くいかない苦しいときにすぐに消えかかるのがその証拠
少しずつそこも伸びているとは思うが、ドリブルや(ミドル)シュートがもっと向上したらワンランク上がるはず
連携を重視し過ぎるのが良くも悪くも日本人の感覚
そこから脱して欲しい
152020
※152019
言いたいことは凄く分かるし、同意も出来る。
ただ俺が思うに、時々あるあの香川が消える現象なんだけど、いくつかの例外を除いて、香川というプレイヤー的に不可避だと思うんだよな。チームが上手くいってないときに消えてるのは間違いないから、その効能は感じづらいと思うんだけど、そういう時の香川って必ずしも悪くはないんだよ。
リソースの投入の仕方がそうさせてると思うんよ。
香川って、そういう時それ以上崩れないように動くだろ? 結果として、支えきれずという事になっても、香川がそう動いていなかったら、もっと酷いことになる訳で。これも間違いじゃないと思う訳よ。
もっともそこで、自チームが崩れているものを崩れているままに、それ以上に的を崩しに行くような華のあるプレイを求めたいって気持ちもない訳じゃないんだが。難しいところよね。
言いたいことは凄く分かるし、同意も出来る。
ただ俺が思うに、時々あるあの香川が消える現象なんだけど、いくつかの例外を除いて、香川というプレイヤー的に不可避だと思うんだよな。チームが上手くいってないときに消えてるのは間違いないから、その効能は感じづらいと思うんだけど、そういう時の香川って必ずしも悪くはないんだよ。
リソースの投入の仕方がそうさせてると思うんよ。
香川って、そういう時それ以上崩れないように動くだろ? 結果として、支えきれずという事になっても、香川がそう動いていなかったら、もっと酷いことになる訳で。これも間違いじゃないと思う訳よ。
もっともそこで、自チームが崩れているものを崩れているままに、それ以上に的を崩しに行くような華のあるプレイを求めたいって気持ちもない訳じゃないんだが。難しいところよね。
152021
レアルやバルサの選手は入ってないの?
152022
まーた在,チ,ョ,ソが創,◯,学,会の広,告,塔,日本代表10番,様のごり押しの為に賄賂送って捏造データ作って貰ったのかw
152023
アザールが2位でデ・ブライネが3位・・・・?
152024
7.ワフビ・ハズリ
6.ディミトリ・ペイェ
知らない選手だからこそ、
紹介して欲しい。
6.ディミトリ・ペイェ
知らない選手だからこそ、
紹介して欲しい。
152025
※152021
英国のメディアだからプレミアの選手を多く入れる為にこうなってるのだろ。
香川は記者の趣味かとwww
英国のメディアだからプレミアの選手を多く入れる為にこうなってるのだろ。
香川は記者の趣味かとwww
152026
2015年のベストテンだからね
昨シーズンの後半戦も含まれてるんよ
昨シーズンの後半戦も含まれてるんよ
152027
1.メスト・エジル(ドイツ代表、27歳、プレミア、アーセナル)
2.エデン・アザール(ベルギー代表、24歳、プレミア、チェルシー)
3.ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー代表、24歳、プレミア、マン・シティFC)
4.マレク・ハムシーク(スロバキア代表、28歳、セリエA、SSCナポリ)
5.ヘンリク・ムヒタリアン(アルメニア代表、26歳、ブンデス、BVB)
6.ディミトリ・ペイェ(フランス代表、28歳、プレミア、ウェストハム)
7.ワフビ・ハズリ(チュニジア代表、24歳、リーグアン、FCジロンダン・ボルドー)
8.香川真司(日本代表、26歳、ブンデス、BVB)
9.リッカルド・サポナーラ(イタリア人24歳、セリエA、エンポリ)
10.フィリペ・コウチーニョ(ブラジル代表、23歳、プレミア、リヴァプール)
2.エデン・アザール(ベルギー代表、24歳、プレミア、チェルシー)
3.ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー代表、24歳、プレミア、マン・シティFC)
4.マレク・ハムシーク(スロバキア代表、28歳、セリエA、SSCナポリ)
5.ヘンリク・ムヒタリアン(アルメニア代表、26歳、ブンデス、BVB)
6.ディミトリ・ペイェ(フランス代表、28歳、プレミア、ウェストハム)
7.ワフビ・ハズリ(チュニジア代表、24歳、リーグアン、FCジロンダン・ボルドー)
8.香川真司(日本代表、26歳、ブンデス、BVB)
9.リッカルド・サポナーラ(イタリア人24歳、セリエA、エンポリ)
10.フィリペ・コウチーニョ(ブラジル代表、23歳、プレミア、リヴァプール)
152028
香川そんな前線の選手じゃないのに選ばれるとはすごいな
152029
ムヒより下はあり得ないだろw
152030
いくらなんでもアザールに甘すぎだろ
今季ボロボロなのに
過去の成績で選ばれるのはちょっとな
今季ボロボロなのに
過去の成績で選ばれるのはちょっとな
152031
いまだにそーかざいにち騒いでる奴いるのかよ。他の選手もだけどよく頑張ってる選手のことをそこまで叩けるね。
お前こそ日本人じゃないよ。
しかも正月なのに何やってんだよ。頭おかしいよ。ほとんどのブログの管理人もこういうの削除しないしさ。
絶対サッカー好きじゃないだろ。頭おかしいよ。
お前こそ日本人じゃないよ。
しかも正月なのに何やってんだよ。頭おかしいよ。ほとんどのブログの管理人もこういうの削除しないしさ。
絶対サッカー好きじゃないだろ。頭おかしいよ。
152032
ムヒタリアンは疲労でおとなしくなってるけど、シーズン序盤はすごかったからな。5体満足ならロイスの方が上かもしれないけど。
152033
ムヒとロイスと香川の比較は、身体的な能力がムヒ
サッカー脳は香川
両方のバランスがとれてるのがロイスだが、ロイスはスペ分マイナスって感じ
後半戦もfantastic4が輝いてくれるとブンデスが盛り上がるから頑張れ
サッカー脳は香川
両方のバランスがとれてるのがロイスだが、ロイスはスペ分マイナスって感じ
後半戦もfantastic4が輝いてくれるとブンデスが盛り上がるから頑張れ
152034
香川はプレミアだとフィジカルが足りてないっていうけど
周りが連動してればプレスをいなして前へ繋いでチャンスメイクってプレーを幾度となく見せてたからな
スペースを空ける選手がいてそこに走りこむ選手がいてそこにボールを供給できる技術を香川は持ってるけど
サイドをボール持って駆け上がってクロスってだけのサッカーじゃ香川のいる必要がなかった
周りが連動してればプレスをいなして前へ繋いでチャンスメイクってプレーを幾度となく見せてたからな
スペースを空ける選手がいてそこに走りこむ選手がいてそこにボールを供給できる技術を香川は持ってるけど
サイドをボール持って駆け上がってクロスってだけのサッカーじゃ香川のいる必要がなかった
152035
※152033
個人的にはムヒとロイスは共存できない気がする
ムヒは明らかに左サイドでプレーした時の方がいいプレーするから
ロイス左、ムヒ右よりもムヒ左、カストロ右の方がバランス良く感じる
カストロは右サイドで躍動してくれるし・・・
個人的にはムヒとロイスは共存できない気がする
ムヒは明らかに左サイドでプレーした時の方がいいプレーするから
ロイス左、ムヒ右よりもムヒ左、カストロ右の方がバランス良く感じる
カストロは右サイドで躍動してくれるし・・・
152036
アザールがなんで選ばれてるのかわからんw
今季ひでーじゃん
今季ひでーじゃん
152038
デマ、レッテル貼り、対立煽り、日本選手叩き
などの在テョンによる日本分断工作に注意
などの在テョンによる日本分断工作に注意
152039
欧州5大リーグの年間最優秀攻撃的MFトップ10で、
リーガからは、1人も選ばれなかったんだな。
一応、リーグランキングでは、最高峰リーグで、
バルサなんかは、CWC優勝してるのに。
リーガ(0人)
ブンデス(2人)
プレミア(5人)
セリエA(2人)
リーグアン(1人)
リーガからは、1人も選ばれなかったんだな。
一応、リーグランキングでは、最高峰リーグで、
バルサなんかは、CWC優勝してるのに。
リーガ(0人)
ブンデス(2人)
プレミア(5人)
セリエA(2人)
リーグアン(1人)
152040
香川は今日も子供とサッカー中w
152042
※152039
五大リーグのうちどこのリーグが育てたか(ブレークしたのはどこか)、と言う視点でみるとまた少し違ったものが見えてくる。
プレミアは、コウチーニョだけだろ。コウチは完全にリバプールが育てたようなもんだから。逆にデブライネはブンデスで育ったようなもんだけど。こう考えるとブンデス4人なんだよな。今のブンデスは何気に攻撃的MF天国だわ。
五大リーグのうちどこのリーグが育てたか(ブレークしたのはどこか)、と言う視点でみるとまた少し違ったものが見えてくる。
プレミアは、コウチーニョだけだろ。コウチは完全にリバプールが育てたようなもんだから。逆にデブライネはブンデスで育ったようなもんだけど。こう考えるとブンデス4人なんだよな。今のブンデスは何気に攻撃的MF天国だわ。
152043
エジル、デ・ブライネは本当に凄いのでわかるんだが…
なんでそこに並んでアザールが入り込んでんだよwwww
なんでそこに並んでアザールが入り込んでんだよwwww
152044
※152022
※152031
俺は香川好きだけど、香川を応援してるそーかざいにちはホントに○ねばいいと思ってる。
少し前に香川がもしドイツ代表だったらみたいなスレ?のコメントに、今の香川はエジルよりも上でドイツ代表でもレギュラーになれるとか書いてる奴が結構いてゲンナリした。
※152031
俺は香川好きだけど、香川を応援してるそーかざいにちはホントに○ねばいいと思ってる。
少し前に香川がもしドイツ代表だったらみたいなスレ?のコメントに、今の香川はエジルよりも上でドイツ代表でもレギュラーになれるとか書いてる奴が結構いてゲンナリした。
152045
そういえばアザールのリーグノーゴール記録を騒ぐ奴が来てないな
やっぱり日本人の時だけ煽るんだね
やっぱり日本人の時だけ煽るんだね
152046
アザール、今季まだ0ゴールだっけ?
まぁ、監督変わって、復活の芽はありそうだが、AMFは本当チームの状態に左右されるな。香川やムヒといい。デブライネもチェルシーに出戻ってたらどうなったことやら。
まぁ、監督変わって、復活の芽はありそうだが、AMFは本当チームの状態に左右されるな。香川やムヒといい。デブライネもチェルシーに出戻ってたらどうなったことやら。
152047
今季のムヒ&香川のコンビとドウグラス・コスタ&トマス・ミュラーを比べると、後者の方が強そうだから、このランキングには若干違和感がある。どこまでがFWでどこからがOMFなんだろ。
152048
また変なのがレッテル貼りですか
香川を応援してるのは日本人です
逆にユナイテッドのパク絡みでそーか在.日に敵視されてます
安置はあの手この手で必しですね
香川を応援してるのは日本人です
逆にユナイテッドのパク絡みでそーか在.日に敵視されてます
安置はあの手この手で必しですね
152050
なんか日本人で入るのは香川位だなこういうの
思ってるより香川と他の日本人選手は差があるんだろうな
思ってるより香川と他の日本人選手は差があるんだろうな
152051
デブライネの数値凄いけど、ミキは前季絶不調(今季取り出すだけならそんな変わらん)で、香川はポジション一つ後ろに下げてこの結果だからな。ずば抜けた能力という意味では3人とも遜色ないだろ。
152052
>ムヒより下はあり得ないだろw
んなことねーよ。
現地ファンの間でもミキへの評価は絶大。
賞賛の声の多さは香川よりも味らかに上だ。
今シーズンのドルに欠かせない選手を二人選べ ってスレでは、
ミキとオバがトップだった。その後にギュンドアンと香川、ロイスは少し落ちた。
んなことねーよ。
現地ファンの間でもミキへの評価は絶大。
賞賛の声の多さは香川よりも味らかに上だ。
今シーズンのドルに欠かせない選手を二人選べ ってスレでは、
ミキとオバがトップだった。その後にギュンドアンと香川、ロイスは少し落ちた。
152054
わかってないなー エジルより上とかメッシよりってのは煽るための釣りだよ
香川のファンが書いてるんじゃないの
そんなわけねーだろって炎上さすのが手なの 覚えといて
ざい○ちが香川応援してるわけないじゃん
香川のファンが書いてるんじゃないの
そんなわけねーだろって炎上さすのが手なの 覚えといて
ざい○ちが香川応援してるわけないじゃん
152055
※152047
この手のランキングでミュラーが選外なのはある意味で納得
ミュラーはほんとポジションで言い表せる選手じゃない
特別なミュラーってポジションの選手
この手のランキングでミュラーが選外なのはある意味で納得
ミュラーはほんとポジションで言い表せる選手じゃない
特別なミュラーってポジションの選手
152056
※152013
まぁ、そうでしょうね
まぁ、そうでしょうね
152058
まずこのランキングはこのランキングを出してる団体独自の
データをもとに順位付けをしているわけで、それを前提に
していない「○○の方が上だからこれはおかしい」といった
類の多くのコメントはメディアリテラシーのかけらもないどころか
自分に都合のよくないことだとなんの考えもなく反射的に
幼稚な反応をとってしまうという醜態をさらしている
あくまでこの団体のデータではこういう順位というだけ
もちろん多くのコメントがこのランキングでは攻撃的MFは
二つのポジションでランキングを作っているのにもかかわらず、
そのことを全く無視して攻撃的MF全てがこのランキングに含まれている
という自分勝手な前提でなされている
またそういったこととは関係なく差別てきな発言をしている
完全に違う世界で生きている人たちのコメントもたくさん見受けられる
このランキングをもとに話すことがあるとすればその前提となった
データがどうのように抽出され、そういったことと選手の活躍といった
ことの関係性などについて話されるべきである
もちろんこのランキングには全く関係なくサッカー談義をしている
コメントはそれはそれで問題ないが、このランキングをもとに
コメントしてる人の99%が的外れな意見しか述べていないのは事実
これしきのことも理解できな人が違う指標やものの見方で
サッカー選手の能力や技術を正確に理解することも無理でしょうね
松木さんと大した違いはありません
データをもとに順位付けをしているわけで、それを前提に
していない「○○の方が上だからこれはおかしい」といった
類の多くのコメントはメディアリテラシーのかけらもないどころか
自分に都合のよくないことだとなんの考えもなく反射的に
幼稚な反応をとってしまうという醜態をさらしている
あくまでこの団体のデータではこういう順位というだけ
もちろん多くのコメントがこのランキングでは攻撃的MFは
二つのポジションでランキングを作っているのにもかかわらず、
そのことを全く無視して攻撃的MF全てがこのランキングに含まれている
という自分勝手な前提でなされている
またそういったこととは関係なく差別てきな発言をしている
完全に違う世界で生きている人たちのコメントもたくさん見受けられる
このランキングをもとに話すことがあるとすればその前提となった
データがどうのように抽出され、そういったことと選手の活躍といった
ことの関係性などについて話されるべきである
もちろんこのランキングには全く関係なくサッカー談義をしている
コメントはそれはそれで問題ないが、このランキングをもとに
コメントしてる人の99%が的外れな意見しか述べていないのは事実
これしきのことも理解できな人が違う指標やものの見方で
サッカー選手の能力や技術を正確に理解することも無理でしょうね
松木さんと大した違いはありません
152059
>ファーギーが(退任せずに)香川といることを想像してみろよ...
香川は完全に異なるキャリアを歩んだだろうな
香川だけじゃなくてユナイテッド自体が完全に異なるキャリアを選んでいたと思うけどなw
香川は完全に異なるキャリアを歩んだだろうな
香川だけじゃなくてユナイテッド自体が完全に異なるキャリアを選んでいたと思うけどなw
152061
なんにせよポジション考えると香川がここに入ってるのはすげえことだと思うんだが。
152062
そりゃ2015年のランキングだからな
15-16で考えたら確実に前半戦0G2Aのアザールなんて入らないし
15-16で考えたら確実に前半戦0G2Aのアザールなんて入らないし
152063
>>152058
ライト層を批判するのも良いけど、多くのライト層がサッカー文化を支える一員であることも事も忘れないでくださいね。
ライト層を批判するのも良いけど、多くのライト層がサッカー文化を支える一員であることも事も忘れないでくださいね。
152065
※152020
152019です
その通りだと思う。全く同意するよ
ただ、その中で周りと上手くいかない、なんとかしようとバランスとったりする中で何度かでも連携に頼らず独力で斬り込める力が欲しいっていうのもあるんだよね
まあそれは連携が上手く言ってる時も同様なんだけど、エゴをもっと出して良いと思う
例えばチョイチョイ試しているミドルとか決められるようになったらワンランク上の怖い選手になれるよ
途中出場で積極的に斬り込んでいったあそこら辺はとてもその可能性を感じた
152019です
その通りだと思う。全く同意するよ
ただ、その中で周りと上手くいかない、なんとかしようとバランスとったりする中で何度かでも連携に頼らず独力で斬り込める力が欲しいっていうのもあるんだよね
まあそれは連携が上手く言ってる時も同様なんだけど、エゴをもっと出して良いと思う
例えばチョイチョイ試しているミドルとか決められるようになったらワンランク上の怖い選手になれるよ
途中出場で積極的に斬り込んでいったあそこら辺はとてもその可能性を感じた
152066
デブライネが1位じゃないのか。
相手からするとこんなに厄介なヤツはいないと思うがw
相手からするとこんなに厄介なヤツはいないと思うがw
152067
まあ、去年をうんぬんするより、半期の方が面白いよ。
http://www.football-observatory.com/Best-players
こっちだとドウグラス・コスタが入ってるからな。FWの武藤とか。
http://www.football-observatory.com/Best-players
こっちだとドウグラス・コスタが入ってるからな。FWの武藤とか。
152068
プレミアで通じないとか無いでしょ。
活躍した次の試合はなぜか出れなかったし。
活躍した次の試合はなぜか出れなかったし。
インテルの頃は飼い殺し状態だったから。