2015年12月 PV 59,402 反省と次への飛躍を目指して
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
毎月恒例、振り返りをしていきたいと思いますっ!
今回はPVも振るわなかったので、反省も含めてしていきます
PV数振り返り
2015/09:14,349
2015/10:31,950
2015/11:55,958
2015/12:59,402
微増にはなったものの、目標である7万には届かず。
ただ、今回は反省点があるので、そこは後で記載します。
PV数のTOP7をご紹介
7位 PV数:1,999 一食7000円! 秋葉原 肉の万世2階ステーキハウスで至福の一時!
至福の時! ということで楽しんできた食レポになります
お肉の切り口にもご好評をいただき嬉しい限りっ!
肉の万世、全階制覇が今年の目標の一つになりそうです
6位 PV数:2,708 声優好き必聴! ラジオでかんだ瞬間動画が可愛すぎる!
こいつはおすすめしたいっ! そんな動画でしたので
多くの人に楽しんでいただいて嬉しい限りです
これをきっかけに、声優さん好きが増えてくれると嬉しいですね
5位 PV数:2,898 【おすすめ】もっと話して! 台詞回しが面白いラノベ3作品
保存されて検索流入があるような記事を書きたいっ!
そして、それなら自分が自信を持っておすすめできる小説を紹介したい
そんな希望から書いた記事になりますが、
残念ながら検索流入は発生しておりません…
4位 PV数:3,437 魔法科高校の劣等生17巻 師族会議編〈上〉 あらすじ・感想・ネタバレあり
おひとりでブログのPV数を支えるなんて、さすがです、おにいさまっ!
さすおにの本領発揮と言ったところですかね
この記事は本当に愛してもらえているようで、嬉しい限りです
3位 PV数:4,534 中二病で四天王を選んでみた!【興味ないね】【俺一人で十分だ】【巻き方を忘れちまったからな】【良い夢見れたかよ?】
瞬間風速を叩きだしてくれたコラム記事!
タイトルでホイホイされてくれた人も多いみたいで嬉しいですね
こういうのは書いていて楽しいので、第二段もそのうちやります
2位 PV数:5,631 魔法科高校の劣等生(18) 師族会議編<中> あらすじ・感想・ネタバレあり
第4位に続いて、第2位にもお兄様がっ!
安定した検索流入を見せるお兄様の手腕が光りますね
1位 PV数:10,771 売れない同人ゲーム屋さんからのお願い
俺の魂の叫びに「あるある」と答えてくれた人がこんなにいるっ!
それだけでも、もう幸せで幸せで嬉しかったですよ
ツイッターなどでも、かなりの数のRTを頂いたようで
本当に嬉しかったです、お楽しみ頂いた方、ありがとうございました
11月時の目標振り返り
冬コミの原稿完成
新刊は無事に発売出来たので、良しとしますっ!
あんまり売れなかったのは、今後の課題にしますっ!
どれだけ売れなかったか興味がある人はこちらへ↓
2015年のウチのサークルの売り上げが、
夏コミ、冬コミ、DLsite.com、とらのあなで一覧になっているという
もうウチのサークルが丸裸になっている状態ですっ!
売れない同人ゲーム屋さんがどれだけ大変か、気になる人はぜひっ!
星海社FICTIONS新人賞 応募
DAGGERの第一章 戦場の最前点に手を入れて、無事に応募完了しましたっ!
結果を楽しみにしてますが、結果が出てから次に動くのは遅いので
また、どこかの新人賞に応募するように書き下ろしてみたいですね
DAGGERの新作との兼ね合いが心配ですが、
指が動く限りは、キーボードに打ち込んでいきたいと思います。
保存型の記事を書いてみたい
いろいろと挑戦してみましたが、失敗に終わっている部分が多いです
ただ、ようやく自分の書きたいものとSEO対策の兼ね合いが見えてきたので
こんな感じでやったらどうだろう? という試す心を大事にして
PDCAサイクルを今まで以上にまわしていければと思います
PVは、7万を目指す!
達成できませんでしたが、下で反省をして次へと目指します
他のブログがどこもすごいので、いい刺激をもらいながら
ウチも負けないように、手を止めないように、頑張っていきたいと思います
反省点と次回への目標
宣伝記事はもう少し減らそうと思います
2015年12月は、26記事中の11記事が同人ゲームの記事でした。
(内訳 宣伝:7記事 初心者向け:3記事 コラム:1記事)
この中で特に問題なのは、宣伝の7記事です。
ウチのゲームは知名度がなく、検索での流入はほとんど見込めません。
だからこそ、ブログで宣伝をしつづけていました。
つまり、SEO対策で考えた場合に、
26記事中の7記事以上が検索されない前提の記事です。
ちょっと辛い言い方をすれば、読者がそれほど望んでいない記事とも言えます。
実際、自分の財布は誰にとっても大事なものですから、
そこからお金を出してくれませんか? という記事はあんまり好かれないですよね。
これから夏コミまでの間、時間が空きますので、
もう少しウチのゲームの宣伝記事数を減らしてみようと思います。
もっといえば、宣伝の記事は時間をかけ、厳選し、力をかける
同じような記事の使い回しにせず、切り口を変えてみる
そして、以前から考えていたランディングページを作って
そこへとアクセスが増えるように導線を考えます。
- ランディングページの作成(過去記事の統合も検討)
- 厳選した宣伝記事を投稿
この流れを作り出して、
読者が気持ちよくお買い上げまで行けるプロセスを作れるようになりたいですね
連鎖を狙ってPV数 7万を目指す
PVの目標数は12月と変わらず、もう一度、越えられなかった数値を目指します。
そして、せっかく今までに記事を積み重ねてきたので
今回は連鎖を狙ってPV数の増加を狙います。
まずは新しく投稿した記事で、楽しんでもらうこと
あわせて、この人が描いた関連する記事があるなら読んでみたいと思ってもらうこと
過去に描いた内容と特に密接な関係がある記事を増やしていくこと
そうして、楽しんでもらう量を増やしていこうという考えです
以前に青二才さんが書いていたコンセプトですね
SEOとあわせて、これも視野にいれていきたいと思います
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
あわせてお読みください 今までの月次振り返り
前月から、ウチはお兄様(魔法科高校の劣等生)のPVに支えられてます
PV数TOP5をぜひ今月と見比べてみてくださいっ!
そして、PVが増えただけあって、上位の記事は個人的にもおすすめです
どんな記事が楽しんでもらえるのだろう? という検討の結果
レトロ系に力を入れていましたという報告です!
90年代の魅力が少しでも伝えられたらという記事が多いので
SFCの聖剣、FF、ドラクエ、風来のシレンが好きな人や
エルドランシリーズが好きな人はぜひ覗いてみてくださいっ!
9月より前は、ウチのブログ、1日に1桁しか人が来なかったんですよ
おかげで、日別PV1桁とか書いて、たくさん考えて動きました
ブログ始めたけどアクセスなんて全然増えないよ…と思っている方に
俺が通ってきた道が少しでも参考になればと思います