見学施設のご案内・資料請求
見学施設などのご案内
資料などのご請求
見学施設のご案内 | |
NHKスタジオパーク | http://www.nhk.or.jp/studiopark/ |
---|---|
〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 NHKスタジオパーク TEL:03-3485-8034 FAX:03-3485-8204 |
- 開館時間
- 午前10時~午後6時(午後5時30分までにご入場ください。)
ショップ・レストランは午後6時30分までご利用いただけます。 - 休館日
- 原則毎月第4月曜日(祝・振替休日にあたる場合はその翌日)
除外日や年末休館などがありますので、くわしくはホームページをご覧ください。 - 入場料
- ・個人(18歳以上65歳未満):200円
・団体(20名以上):150円
・高校生以下、18歳未満、65歳以上:無料
障害者手帳をお持ちの方はご提示いただければ、ご本人と付き添いの方1名が無料です。
無料の方は年齢確認のため、入り口で証明書などをご提示いただく場合がございます。 - 団体見学
- 20名以上の団体の方は事前予約が必要です。くわしくはホームページをご覧ください。
- 交通アクセス
- ホームページにくわしく掲載されています。http://www.nhk.or.jp/studiopark/
見学施設のご案内 | |
NHKアーカイブス | http://www.nhk.or.jp/archives/ |
---|---|
〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63 TEL:048-268-8000 |
- 開館時間
- 午前9時30分~午後5時30分
- 休館日
- 月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 利用方法
- 1組につき原則2時間まで(混雑時は1時間)
- 交通アクセス
- JR京浜東北線 西川口駅よりバス約10分
JR京浜東北線 川口駅東口よりバス約15分
埼玉高速鉄道 鳩ヶ谷駅よりバス約10分 - いずれも「総合高校」バス停下車 徒歩約5分
見学施設のご案内 | |
NHK放送センターの番組公開ライブラリー | http://www.nhk.or.jp/archives/ |
---|---|
〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 放送センター ハートプラザ内 TEL:0570-066-066 |
- 利用時間
- 午前10時~午後6時(受付終了午後5時)
- 休館日
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 利用方法
- 1日1回1時間まで
- ※ 番組公開ライブラリーは全国の放送局などにあります。
くわしくはNHKアーカイブスのホームページ「全国の施設」をご覧ください。
見学施設のご案内 | |
NHK放送技術研究所 | http://www.nhk.or.jp/strl/ |
---|---|
〒157-8510 東京都世田谷区砧1-10-11 TEL:03-3465-1111 【エントランスロビーのみ公開】 |
- 開館時間
- 月~金曜日 午前9時30分~午後6時
- 休館日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始
- 交通アクセス
- ホームページにくわしく掲載されています。
見学施設のご案内 | |
NHK放送博物館 | http://www.nhk.or.jp/museum/ |
---|---|
〒105-0002 東京都港区愛宕2-1-1 TEL:03-5400-6900 |
- 放送博物館はリニューアルのため休館しています。
オープンは2016年1月30日を予定しています。
見学施設のご案内 | |
放送体験クラブ | http://www.nhk.or.jp/event/taiken/ |
---|---|
放送体験クラブは、全国を8ブロックに分け、あらかじめ実施時期を決めてNHKの各放送局等でおこなうイベントです。参加はクラス単位です。学校から最寄りの放送局に申し込んでください。 |
- 問い合わせ先
- ホームページをご覧になって下さい。
http://www.nhk.or.jp/event/taiken/
最寄りのNHK各放送局
またはNHK事業部「放送体験クラブ」係 - 電話
- 03-5455-4284
- FAX
- 03-3481-1372
見学施設のご案内 | |
中学生・高校生の訪問学習 | |
---|---|
〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK放送センター内 NHKハートプラザ |
内容
- 放送現場の経験がある講師が、放送のしくみや公共放送NHKについて説明します。また、事前に生徒のみなさんから質問を受け付けて、それに答える形で進行します。その後、放送センター内にある制作スタジオの見学案内をします。
- お受けする人数は、1グループ9人までとさせていただきます。人数が多い場合は、訪問学習ではなく「NHKスタジオパーク」の見学をお勧めします(NHKスタジオパーク 電話 03-3485-8034 中高生の見学は無料)。
- 月曜日から金曜日で、1グループ1時間半程度。
①10時~ ②11時30分~ ③13時~ ④14時30分~ としていますが、
開始時間等はお気軽にご相談ください。 - 受付
- NHKハートプラザ「訪問学習」係
電話 03-3465-1111 (大代表) 「訪問学習」係とお伝えください。
FAX 03-3460-8614 (直通) - ※学校(教師・生徒)からの事前申し込み制です。
※1日にお受けできるのは1つの学校1グループとさせていただきます。
※大学生・社会人はお受けしていません。 - 申し込みの流れ
- 電話で仮予約をしていただいたあと、こちらから学校に申込書・質問書・地図をFAXで送ります。必要事項を記入のうえ、まず申込書を送信してください。生徒からの質問事項(質問書)は、原則として実施日の2週間前までに送信してください。
- 集合・実施場所
- 「NHKハートプラザ」 NHK放送センター正面玄関(NHKホール側)のすぐ横
行き方はこちらを参考にしてください。
※「NHKスタジオパーク」と場所を間違える生徒がいます。地図を持参するなどして、開始時間の10分前までには集合してください。早めに到着しても構いません。
資料請求 |
点字番組時刻表 |
---|
- 内容
- 総合・Eテレ BS1・BSプレミアム
ラジオ第1・ラジオ第2・FM
※時刻表の種類と部数を記入してお申し込みください。 - 請求先
- 〒150-8001 NHKハートプラザ
- 返信料
- 無料
資料請求 |
NHK視聴者ふれあい報告書2015 ~みなさまの声にお応えして~ |
---|
- 内容
- 年間を通じて、視聴者のみなさまからいただいた声を集約するとともに、どのように番組や業務に反映したかを紹介した冊子
- 請求先
- 〒150-8001 NHKハートプラザ または最寄りのNHK各放送局
- 返信料
- 205円分の切手を同封(冊子代無料、送料205円)
資料請求 |
NHKジュニアブック~NHKニュースができるまで~ |
---|
- 内容
- 写真、イラストを多用した小学校5年生向け社会科資料
- 請求先
- 〒150-8001 NHKハートプラザ または最寄りのNHK各放送局
- 返信料
- 92円分の切手を同封(冊子代無料、送料92円)
※ 学校での団体利用の場合は申込み方法が異なりますので最寄りのNHK各放送局にお問い合わせください。
資料請求 |
ラジオ体操図解・みんなの体操図解、ラジオ体操楽譜・みんなの体操楽譜 |
---|
- 請求先
- 〒150-8001 NHK事業部
<みんなの体操・ラジオ体操楽譜・図解>係宛 - 問い合わせ先
- 電話 0570-066-066 NHKふれあいセンター
- ホームページ
- http://pid.nhk.or.jp/event/taisou/taisou.html
資料請求 | |
NHK厚生文化事業団 福祉ビデオライブラリー | TEL:03-3476-5955 |
---|
- 内容
- NHKの福祉番組や、自主制作のDVDなどを無料で貸し出しています
- 問い合わせ先
- 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-4-1第七共同ビル
NHK厚生文化事業団「福祉ビデオライブラリー」係 - ホームページ
- http://www.npwo.or.jp/library/video/ (クリックするとNHKサイトを離れます)
資料請求 | |
週刊ステラ(NHK番組情報誌) | TEL:0570-000-787 |
---|
- 申込先
- 〒150-8328
東京都渋谷区宇田川町41-1
NHKサ-ビスセンターステラ係 - 購読料
- 半年25冊6,750円(送料込み)
1年50冊13,500円(送料込み)