結婚してる人ちょっと教えて欲しいんだが

24

1名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:14:23ID:qvZ

嫁さんと共通点が少ないけどうまくいくこととかあんの?
年齢とか、交際期間が短いとか、趣味が全然違うとか






Share on Google+

3名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:18:02ID:dHF

2人のスペック

5名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:21:12ID:qvZ

>>3
こっち30男あっち20女
見合いしようって話があって、親同士は仲良し

だから一応知り合いといえば知り合いなんだけど、こっちが遠くの学校行ってたりで、最近は全然接点なかった
ガキの頃に一緒に遊んだとかいっても、相手のお婆ちゃんがいつもいたとかだし、そもそもあんまり覚えてないレベル

去年たまたま向こうの親御さんに誘われてメシ行った時に少し話したぐらいかな
あっちも全然覚えてなかった

17名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:39:20ID:VHi

>>5
年の差10ってやばくね???

20名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:40:27ID:qvZ

>>17
だから言ってる

4名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:18:42ID:Lob

子供は共通だろ

6名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:23:21ID:qvZ

ちなみに親御さんの方はうちの実家の会社で働いてるから時々会ってた
といってもパートだけどね

相手の婆ちゃんは、こっちの婆ちゃんの家で家政婦してた
だからまあ家族間の接点はそこそこあるんだけど、本人同士全然ないっていうね

7名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:27:35ID:hor

趣味はお互いに尊重しあえる関係を築ければ問題ない

9名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:29:22ID:qvZ

>>7
うん、まああっちの趣味は読書、こっちはスポーツ観戦だからまあまあかぶることはなさそう

前にあった時に、ちらっとサッカーの話をしたけど、香川と本田すらあっちは知らないレベル

8名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:28:13ID:Bcv

ちょっと待て!
お前んちもしかして金持ち?

11名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:29:56ID:qvZ

>>8
実家はまあ土地持ってマンション管理してるレベルには金持ちかな




10名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:29:46ID:dHF

家族同士で盛り上がっちゃってるパターンか
お互いがよければこれから関係築いていける可能性はあるかもしれんけど

12名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:33:05ID:qvZ

>>10
そうなんだよね

一応人付き合いとかかなり苦手な子らしくて、親御さんは時々その話してたね
なんか高校の時イジメにあって登校拒否してた時あったみたい
だから心配してて、身近に未婚の男いないか!みたいなのはあると思う

こっちとしては結婚したいとは前々から思ってはいたけど、まさかこんなに共通点のない人間が選択肢にはいるとは思わなかった

13名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:35:26ID:Bcv

インドア派の子は楽っちゃあ楽なんだろうけど
性格っていうか価値観合わないと非常に辛いと思うぞ

16名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:39:04ID:qvZ

>>13
正直合うか合わんかすらわからん状態だね
逆に言えば合えばありなのかねぇ

14名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:35:43ID:MZh

そのくらいの方が良いかもよ
話しがちゃんとできる相手ならなんの問題も無いじゃん

16名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:39:04ID:qvZ

>>14
そうなのか
とはいえ、>>5のメシ行った時は、ほとんど話してたの向こうのお母さんだけだったな
忘れてたけど向こうはお父さんはいない人

声とかもかなり小さい感じだったから、気弱な印象は受けた

15名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:38:42ID:hor

イッチが一緒にいて楽しいかどうかやないか?

スポーツ観戦と読書程度の趣味の違いくらいは、ごく一般的やと思うで

18名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:39:37ID:qvZ

>>15
わからん!
ただ、見合いの年齢差としてはどうなのか知りたい

19名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:40:20ID:VHi

>>18
見合いでその年の差はやばくね?やばいよ

22名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:41:14ID:qvZ

>>19
まあそうだよなぁ…
親がノリノリすぎる

25名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:42:44ID:dHF

>>18
年齢差と言えばこの前テレビに
46くらいの美容師、嫁がアラサー
小っちゃい子どもが3人の家族が出てたわ

21名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:41:04ID:MZh

緊張してるんやない?
話色々とふってみた?

26名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:43:35ID:qvZ

>>21
ふってみた
さすがに少しの共通点あったんだけど(今彼女が勉強してる内容と、自分がやってる勉強の内容で共通点があった)、その話しても、うん…とか、そうですね…とかばっかだったな

スマホいじりっぱみたいなのは全然なかった

30名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:46:20ID:MZh

>>26
相手乗り気でないのかもなぁ

34名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:47:46ID:qvZ

>>30
その話したの去年だからあれだけどね
とはいえ去年から今まで2回か3回ぐらいしか会ってないなw




40名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:53:56ID:MZh

>>34
>>1が乗り気なら話進めちゃえば?
やってけるかどうかなんてどこの夫婦でもそー変わらんって違和感感じたら話し合うってのが無ければどの夫婦でも破綻するわけやし

2俺の嫁8歳上なんだけど何も問題は感じてないよー
向こうは文句あるかも知れないけどなWWW

42名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:55:02ID:qvZ

>>40
そろそろ結婚したいとは思ってるから、最初からこれ無理ゲーとかレベルの話じゃなかったらって感じかな
まわりは同年代の結婚ばっかでさ…

44名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:57:18ID:MZh

>>42
ならゴーだね

23名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:42:30ID:VHi

なにがやばいかっていうと歳の差婚っていうとその人たちが育ってきた世代や文化もまるっきり違うから価値観の共通点が生まれにくいことなんだよ

27名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:44:18ID:qvZ

>>23
今の話とは関係ないけど、その差が少ないのは何歳までと思う?

28名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:45:53ID:VHi

>>27
やっぱり±7年ぐらいまでじゃね?ぎりぎり±9?

32名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:46:44ID:MZh

>>28
もう10でええやんかWWWWWWW

36名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:49:15ID:VHi

>>32
そうか

24名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:42:32ID:Bcv

虐められてたっていうのが引っ掛かるな~
トラウマとか持ってるとね~
結婚はさて置きでしばらく付き合ってみないことにはわからんことだらけ

31名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:46:34ID:qvZ

>>24
まあそこに帰結するよな…
一応高卒の資格?みたいなのをとって卒業したみたい

なんか気弱なのは元からなのかどうかは知らないけど(5歳とかの時の性格とかアテにならんし)

33名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:47:45ID:Bcv

相手の子、話すとき目見て話してた?

35名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:48:43ID:qvZ

>>33
どうだろ、気にしてなかったや
違和感感じなかったから、みてたんじゃないかな?
普通見て話すし

37名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:52:40ID:Bcv

見てたんならいいけど。
対人恐怖症?男性恐怖症?かなって思ってな
付き合う付き合わないならがんばれ!で済むんだけど
結婚ってなるとマジレスになってしまうww

38名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:52:48ID:VHi

やっぱり±5までかな?

39名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:53:30ID:VHi

いや±3かな?2?1?

41名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:54:34ID:Bcv

>>39
はっきりせい!!wwww

43名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:56:50ID:Bcv

はっきりいって20歳の子なんて羨ましいわ

45名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)09:57:39ID:iAM

俺の周りは同年代が多い。
だから、飲み会にも連れてきてもらっても話が合う。
年齢差がある相手だと、その辺で世代間の差を感じる。
だから、ダメってことはないけど、
同年代だとお互いの家族付き合いも楽だなと感じる。

48名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)10:03:05ID:qvZ

>>45
ありがとう
参考にする

特別もてるわけでもないね
普通だと思う

確かに離婚とか考えたらとりあえず結婚するかどうかはおいといて、見合いぐらいはしてみるわ

51名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)10:07:25ID:iAM

>>48
それでいいんじゃないか。
10歳差って付き合い方を俺もしたことないこら
どんな感じなのかわからんが、
相手の女性が10歳上というわけでなければ。
若い方が健康的な子供も生めるしな。

価値観の違いは同世代夫婦より
苦労しそうだが、
それもまた人生。

46名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)10:00:38ID:iAM

しかし、贅沢ばっかいってると
相手も見つからないぞ。
イッチがモテるなら構わんが、
そうでないときつい。
いいんじゃね?と思えば即結婚。
何十年連れ添った相手とも熟年離婚することだって
往々にしてあり得るわけだ。

55名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)10:11:13ID:qvZ

とりあえず、みんなありがとう
うまくいくかはどうかおいといて、若いこと見合いできるわwぐらいにあんまり考えずに普通にいくことにします

56名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)10:11:42ID:iAM

がんばれー。

58名無しさん@おーぷん2015/12/31(木)10:14:32ID:Bcv

御武運をwww


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451520863/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(24)
1001 学名ナナシ 2016-01-02 04:22:40 ID:NDMxYTJj  *この発言に返信
共通の趣味を持とう!と躍起になるよりもお互いの趣味を尊重して、
それぞれ好きなことやってるけど、でも仲がいいというのもいいよ。
要はとこまで穏やかに話し合って折り合えるかという性格の問題。
趣味がまったく同じで、張り合って離婚する夫婦も少なくない。
DJ同士とかね…。認め合える、尊重し合えるが最重要事項。
1002 学名ナナシ 2016-01-02 04:30:28 ID:YTIwNWNm  *この発言に返信
※1
DJ同士って何の略?
1003 学名ナナシ 2016-01-02 04:32:33 ID:ZWY3ZDNm  *この発言に返信
趣味は互いが拒絶しなければまあね
ただ同じ10歳差でも20と30はなかなか辛いんじゃなかろうか
30と40ならまだしも、100%学生と100%社会人だもんな
これから5年で相当変わるだろうしなその子
1004 学名ナナシ 2016-01-02 04:38:16 ID:ZDliNjBl  *この発言に返信
高橋ジョージパターンになる運命しか見えない。
1005 学名ナナシ 2016-01-02 04:54:57 ID:ZWIzNzBj  *この発言に返信
DJ 女子大生
1006 学名ナナシ 2016-01-02 04:58:02 ID:MmJhZDUy  *この発言に返信
20の女とか相当無欲だとか世間の流行ごとに淡白なのかはたまたさっさと子供育てながら大学行って就職だとか欧米型の生き方を望んでいなければ絶対にうまくいかない
結婚なんて自分の人生に退屈しはじめてからする人間が大半
1007 学名ナナシ 2016-01-02 05:10:27 ID:YTNlY2Uz  *この発言に返信
飯が美味いか否かだ!
食の相性の方が大事
1008 学名ナナシ 2016-01-02 05:17:18 ID:MDhlZWI4  *この発言に返信
友人が37で24の嫁貰ってるから意外と大丈夫なんじゃね?
まああいつら恋愛結婚だから(五年くらい付き合った)お見合いとなると状況も違うし解らんが…
1009 学名ナナシ 2016-01-02 05:20:58 ID:MTMzNTg0  *この発言に返信
別にお笑いが好きなわけではないけど
お笑い番組を観て笑っている妻が好き
一生懸命ギャグとか芸人について説明してくれる妻が可愛いなと思う
彼女のおかげで世界が広がった気がする
別に趣味が一緒である必要なんかないよ
1010 学名ナナシ 2016-01-02 05:37:20 ID:NTc0YjY2  *この発言に返信
30にもなって親が親がうるさい奴だな
相手の子20ならまだ結婚は早すぎるのでは
1011 学名ナナシ 2016-01-02 05:37:39 ID:NTIxYTA3  *この発言に返信
1が15の時5歳だったわけか
犯罪じゃん
1012 学名ナナシ 2016-01-02 05:51:28 ID:MjZhYjBi  *この発言に返信



YouTube あくまきん 見てちょうだい。
1013 学名ナナシ 2016-01-02 07:03:44 ID:ODdkMDY2  *この発言に返信
わい既婚

感性と共感やな
人間関係で共通点はムリに探さなくていいんだわ
1014 学名ナナシ 2016-01-02 08:12:16 ID:NmYxNGIy  *この発言に返信
結婚してから共通の趣味ができたよ。
お互い、あれが好きだからこんなのはどうだろう?的な歩み寄りはあったと思う。

地雷女の臭いがプンプンするのが気になるが。
マンガの広告かなんかで見た「あなたを好きだったことなんて1度もない」みたいな展開になりそう。
1015 学名ナナシ 2016-01-02 08:19:51 ID:YzIwMWMz  *この発言に返信
共通点の多い少ないじゃなくて、こんな典型的な地雷とは結婚できんだろ。

母子家庭(母親がハイで娘がローの組み合わせ)
高校の時イジメにあって登校拒否/声とかもかなり小さい感じだったから、気弱な印象

この手の子は、結構、経済観念ないよ。あと仕事よく辞めるしニートになりやすい。
専業になる確率ほぼ100って覚悟が必要だね。
母親の意見と自分の考えに、本当の意味での境目が無いから、お母さんと結婚するようなもん。
問題が起きても話し合いで解決とか期待できないよ、必ずダンマリモードに入るから。

そしてなにより、貞操観念はほぼ無いぞこのタイプはw
あけすけな女友達がいるやつは聞いてみ。「あ~あ、はいはい。そんな感じ」ってなるからw

高橋ジョージじゃなくて大沢の方を心配しなきゃ。
1016 学名ナナシ 2016-01-02 08:23:37 ID:NTJmMWE1  *この発言に返信
イベント大好き恋愛体質の嫁とインドア仕事人間の俺で交際中は喧嘩してたけどだんだん落ち着いてきて結婚したぞ。
お互いが自分と違う価値観でも否定せず受け入れれるならなんとかなるよ。
1017 学名ナナシ 2016-01-02 10:05:34 ID:OTA1YmIx  *この発言に返信
年齢差ガーとか趣味ガーとかじゃなくて
元登校拒否でいじめられっ子っていうのはやばすぎだろ…
そりゃいじめるほうが悪いに決まってるけど、そこまでされてるんだったら性格歪んでるのほぼ確定だし
ママ友とかに再び虐められて親子共々立場なくなったら目も当てられんわ…
可哀想だけどそういう人間と一緒にやっていこうとか思わないほうが良いし見捨てるのが吉
ソースは元いじめられっ子俺
1018 学名ナナシ 2016-01-02 10:35:26 ID:MTAxYWEw  *この発言に返信
お前らクソミソ叩きすぎワロタ
1019 学名ナナシ 2016-01-02 12:33:33 ID:MTQ5NmUz  *この発言に返信
うーん、相手20だと「自分と接点がないことを心配する」よりも、「相手の未来を拘束する」ことを心配したほうがいいんじゃないか?

ちょっと20の娘さんを幸せに出来るタイプには見えない
1020 学名ナナシ 2016-01-02 13:01:44 ID:NjdiN2Uw  *この発言に返信
20でお見合いに頼っちゃう女ってのがなんかヤダ

数年したら「本当の恋愛したい」とかなりそう
1021 学名ナナシ 2016-01-02 13:51:06 ID:YzEwMmI1  *この発言に返信
8つ上のおねーさんと結婚したよー(・∀・)
姉より年上だよー(・∀・)
姉の旦那は俺より年下だよー(・∀・)
1022 学名ナナシ 2016-01-02 15:51:59 ID:YmU0NDI3  *この発言に返信
どんなに今が幸せで気持ちよくっても
いつか「亭主元気で留守がいい」という扱いを受ける



この現実を知りすぎてしまい
一人静かにこの世を去るような生き方のほうがいいと思うようになってしまった
1023 学名ナナシ 2016-01-02 17:14:15 ID:MmIwNTA3  *この発言に返信
趣味や価値観よりも、お互いが相手のことを思いやれるかどうかだよ
趣味や価値観がピッタリの相手だって、お互い頑固で譲らないでいれば一緒に生きていくのは無理だし
1024 学名ナナシ 2016-01-02 17:47:57 ID:ZmVjNmRj  *この発言に返信
見合いさせてさっさと出て行って欲しい程に家族のお荷物なんだろ
今時二十歳の女を10も離れたオトコに嫁がせようなんて異常
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(24)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
24