東京五輪 サイバー対策本格化
2016年1月2日(土) 15時43分掲載五輪サイバー対策本格化=「ホワイトハッカー」確保へ―攻撃の高度化に備え・政府
開催まで5年を切った2020年東京五輪・パラリンピックに向け、政府はサイバーテロ対策を本格化させる。(時事通信)
[記事全文]どう対応するのか
- 東京オリンピックのサイバー脅威を現時点でどうやって見積もるか?
- ダイヤモンド・オンライン(2015年10月6日)
- 2億超のサイバー攻撃にどう対応するのか--2020年の東京五輪とIoT
- ZDNet Japan(2015年8月3日)
- 東京五輪“攻撃”想定 都対策委、サイバー演習実施へ
- 産経新聞(2015年10月28日)
標的にされたロンドン五輪
- ロンドン五輪を狙っていたサイバー攻撃
- 情報通信総合研究所(2013年10月23日)
関連ニュース
テーマとは?-
五輪サイバー対策本格化=「ホワイトハッカー」確保へ―攻撃の高度化に備え・政府
時事通信 2016年1月2日 15時5分
-
夢の自動運転車、実現はもうそこまで迫っている! 日産は新型車を投入
[写真]
SankeiBiz 2016年1月2日 11時17分
-
デジタル国家戦略特区CiP、走ってます。
中村伊知哉 2016年1月2日 8時30分
-
4団体で類似ウイルス確認=年金機構などサイバー攻撃―警視庁
時事通信 2016年1月1日 17時44分
-
先進国を狙う新型テロ「サイバー・パールハーバー」の脅威!
[写真]
現代ビジネス 2015年12月29日 6時2分