読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

浅草雷門近く 酒の大桝で忘年会の二次会!!!

昨日の『赤垣』での忘年会の続きのお話になります。

居酒屋『赤垣』で、新鮮なお刺身や揚げ物を堪能したタマネギ君と海老蔵君、僕の三人は、次の酒場を求めて雷門方面に歩を進めてみました。

f:id:yokobentaro:20151231174526j:plain

そして、雷門を正面に見て、右側の路地をちょっと入ったところの、『酒の大桝』という、この界隈では有名な酒屋さんの前を通過……しようとして、ふと中を覗くと、いろいろな珍しいお酒を販売するスペースの左側に、腰かけて美味しそうにお酒を召し上がっている人々の姿が……。

f:id:yokobentaro:20151231174539j:plain

せっかくなので、ちょっと覗いてみましょうか。で、店内に入ってみますとずいぶんと奥行きがあるのですね。席も三人分確保できましたので、さっそくお酒をオーダー。ここでは日本酒を飲んでみることにしました。銘柄は……たしか『八海山』?

f:id:yokobentaro:20151231174600j:plain

おつまみもいろいろと充実しているようです。お刺身やカキフライもありますが、さすがにお腹もいっぱいなので、軽くつまめるものにしましょうか。

f:id:yokobentaro:20151231174621j:plain

『ミックスナッツ』に『揚げギンナン』をつまんで日本酒を楽しむ、これもなかなか良いものです。でも、飲んでいるとまたお腹に余裕が出てしまうものですね。

f:id:yokobentaro:20151231174631j:plain

f:id:yokobentaro:20151231174720j:plain

そこで、ちょっとお腹にたまるものを注文、『ポテトフライ』に『チーズの味噌漬け』を追加しました。さらには、全員一杯目の日本酒を飲み干してしまいましたので、再びお酒を選びましょう。

f:id:yokobentaro:20151231174837j:plain

f:id:yokobentaro:20151231174927j:plain

タマネギ君と海老蔵君は、さらに別の銘柄の日本酒を……僕はやっぱり日本酒は合いそうにないので、『バナナの梅酒』というものを頼んでみました。

f:id:yokobentaro:20151231174952j:plain

では、この『バナナの梅酒』をひと口……すごくユニークな味ですね! バナナリキュールと梅酒の組み合わせなのでしょうか、とっても飲みやすくて美味です。これを飲みながら、目の前にあるつまみを啄んでいるも、どの皿も空になっておりました。そこで、三たびつまみの追加オーダー。タマネギ君はよっぽど『ミックスナッツ』が好きなのか、同じものを注文をしています。海老蔵君のリクエストは『じゃこと青唐辛子の冷奴』でした。

f:id:yokobentaro:20151231174856j:plain

f:id:yokobentaro:20151231175017j:plain

ビックリしたのがこの『じゃこと青唐辛子の冷奴』、カリッカリに煎られたじゃこが絶品、さすが有名な酒屋さん! 酒の肴も通好みですね。そして、ふと時計を見ますと、もう午後十時を回っています。これでやっと忘年会はお開きということになりました。お勘定は、〆て五千五百円ちょっと、三人で割っても二千円でお釣りがきます。

このお店、軽く飲むにはとてもいいですね(笑)。これからは頻繁に利用することになりそうです!!!

ちょっとミーさんのアップがご無沙汰になってしまいましたので二枚ほど……。

f:id:yokobentaro:20151231175040j:plain

f:id:yokobentaro:20151231175053j:plain

ミーさんを上から見下ろしてみました。顏が三角形に尖っていますね(笑)。

●昨日歩いた歩数……一万百四十五歩。ほとんど歩いていませんね……今日も親戚が集まるので、あまり出かけられそうにありません(汗)。

広告を非表示にする