【画像あり】この神社のおみくじに書かれてる文章が完全に官能小説wwwwwwww

    24
    コメント

    おみくじ大吉だけど書かれてる文章が官能小説みたいなんだが
    CXmt1NeVAAEU0ms

    https://twitter.com/tanigakisikoi/status/682767965083668480




    ネットユーザーの反応
    ・これは…

    全然心が引き締められないですね。これわ
    大吉なので、よしとします。

    ・大神神社ですか…?
    CXoMjU4UoAAuMRR
    愛知県にある田縣神社と言うそうです。

    ・これは勃起

    ・怒張しますね。

    ・地元では有名な神社なので(笑)おみくじまでこっているとは思いません
    でした。お祭りは外人さんがたくさん駆けつけます~。この道は入り込ん
    だら帰り道がなさそうですよ(笑)

    ・荒淫www

    ・これもう 和歌がそういうヤツだから仕方ないねっていう話だけど、和歌の由来がわからぬ……(そっちの方が気になる

    ちなみに友達のおみくじもだいぶやばい
    CXm0c2JUEAALxm6

    https://twitter.com/tanigakisikoi/status/682775241941123072

    ・おみくじだけ引きにちょっと行きたいです

    ・豊年祭の写真みたいです。
    おみくじの内容に納得ですね。
    5be07d3c

    ・これが少子化対策か
    BE5fQL0CUAAfU46

    20141103130304031

    豊年祭
    田縣神社(たがたじんじゃ)は、愛知県小牧市にある神社である。式内社。旧社格は郷社。毎年3月に行なわれる豊年祭が有名である。

    創建の年代は不詳で、かなり古い神社である。古い土着信仰に基づく神社で、子宝と農業の信仰を結びつけた神社でもある。延喜式神名帳にある「尾張国丹羽郡 田縣神社」、貞治3年(1364年)の『尾張国内神名牒』にある「従三位上 田方天神」に比定されている。現在地は旧春日井郡なので、後に遷座したことになる。
    祭神は御歳神と玉姫神で、五穀豊穣と子宝の神である。社伝によれば、当地は大荒田命の邸の一部で、邸内で五穀豊穣の神である御歳神を祀っていた。玉姫は大荒田命の娘で、夫が亡くなった後に実家に帰り、父を助けて当地を開拓したので、その功を讃えて神として祀られるようになったという。
    境内には、男根をかたどった石などが、多数祀られている。
    なお「縣(あがた、けん)」と言う字は、「県」と言う字の旧字体(一部の辞書では、異体字としているものもある)である。そのため「田県神社(読みは同じ)」と表記する場合もある。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/田縣神社

    田縣神社で有名な豊年祭の画像
    maxresdefault

    CAHPD-sUkAAyaOg

    451ba26f-s

    CAGzKsFUIAAxMax

    CAIPr01UIAIOvur

    6669941_2055208686_175small

    666all

    6669941_2055220002_121small

    心が乱れています。精進しなさい。

    【!?】オンラインゲーム、ユーザーに大量破壊兵器を作るなと警告

    【画像】うちの子が可愛すぎwwwwwwww

    今は無き傀儡国家で打線組んだwwwwww

    【画像あり】矢島舞美さんの腹筋が過去最大級な件wwwwwwwww




    キニ速では記事に関するコメントだけ抜粋してますのでどしどしコメントください。
    ※まとめさせて頂いたコメントは、下記コメント欄には非表示設定するようにしています。



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2016年01月02日 12:07  ▽このコメントに返信

      はいはいツイカスツイカス

      2.気になる名無しさん2016年01月02日 12:08  ▽このコメントに返信

      煩悩丸出しでワロス

      3.気になる名無しさん2016年01月02日 12:08  ▽このコメントに返信

      ち〜ん(笑)

      4.気になる名無しさん2016年01月02日 12:10  ▽このコメントに返信

      やっぱ子宝祈願の所の神社か

      5.気になる名無しさん2016年01月02日 12:13  ▽このコメントに返信

      ※2
      いや、子供授かりたい夫婦は本当に大変だからな…

      6.気になる名無しさん2016年01月02日 12:20  ▽このコメントに返信

      人の顔よりモザイクかけるところがあるんじゃないんですかね…

      7.気になる名無しさん2016年01月02日 12:33  ▽このコメントに返信

      竿さし船出ってなんだよ

      8.気になる名無しさん2016年01月02日 12:36  ▽このコメントに返信

      少子化だぞ頑張れよエリートども

      9.気になる名無しさん2016年01月02日 12:37  ▽このコメントに返信

      少子化改善されるなら全然あり
      もっともりあげていってほしいな

      10.気になる名無しさん2016年01月02日 12:37  ▽このコメントに返信

      エッチな文だな完全に

      11.気になる名無しさん2016年01月02日 12:38  ▽このコメントに返信

      面白い
      音読して欲しい

      12.気になる名無しさん2016年01月02日 12:38  ▽このコメントに返信

      この文考えてるの誰なの?
      神主さんとか?

      13.気になる名無しさん2016年01月02日 12:38  ▽このコメントに返信

      巫女が考えてると思うと興奮する

      14.気になる名無しさん2016年01月02日 12:39  ▽このコメントに返信

      この祭りに一回言ってみたいと想ってた

      15.気になる名無しさん2016年01月02日 12:41  ▽このコメントに返信

      つ^'^'”””” ~{子宝} 

      16.気になる名無しさん2016年01月02日 12:42  ▽このコメントに返信

      子孫繁栄とかそんなんやろ(鼻ホジ〜

      17.気になる名無しさん2016年01月02日 12:43  ▽このコメントに返信

      田県神社なら仕方ない

      18.気になる名無しさん2016年01月02日 13:06  ▽このコメントに返信

      ※2
      お寺じゃないし神道ならおかしくはないだろ

      19.気になる名無しさん2016年01月02日 13:53  ▽このコメントに返信

      場所によってかなり内容違うんだな。
      俺の住んでる所は普通のしかないから引いてみたいわ

      20.気になる名無しさん2016年01月02日 14:08  ▽このコメントに返信

      竿さすが完全に別の意味

      21.気になる名無しさん2016年01月02日 14:24  ▽このコメントに返信

      愛知県にはこのチ○コ神社のほかにマ○コ神社もあるんだよなw
      愛知の闇は深い・・・

      22.気になる名無しさん2016年01月02日 14:24  ▽このコメントに返信

      煩悩ってなんだ

      23.気になる名無しさん2016年01月02日 14:49  ▽このコメントに返信

      あの神社かと思ったらあの神社だった。

      24.気になる名無しさん2016年01月02日 15:15  ▽このコメントに返信

      神社なのにふざけんな
      煩悩におぼれて幸せ掴めるか異端児にしかならんわ

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ