読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

USEFUL TIME

気になったらとにかく記事にしてみるブログ。

MENU

2016年に活かす、2015年の振り返りまとめ!

ブログ ブログ-まとめ

明けましておめでとうございます!USEFUL TIMEを見に来てくれる方々、今年もよろしくお願いします。

 

去年のうちに振り返りでもしようかと思っていたのですが、私事で色々と忙しくなったので新年の挨拶と一緒に書いていこうと思います。

 

去年に書かせていただいた記事と、とてもお世話になったブロガーさんを振り返ってみたいと思います。

 

 

f:id:designlife:20160102021343j:plain

 

 

当ブログ振り返り

記事のアクセス数

このブログを始めてから約7ヶ月がたったのですが、アクセス数に関して言えばほぼ一つの記事で何とか稼いだという感じ。

7ヶ月にしてはPVが少ない気がしますが、気にしていません!!(気にしています)

 

 

designlife365.hatenadiary.com

 

ブック放題についての記事をまとめたものなんですが、検索からの流入で安定しています。ただ、この記事の他に検索から来る人はほぼいない( ;´Д`)笑

 

サービスが始まった頃にこの記事を書いたので、安定して検索エンジンのトップの方に表示されるのではないかと考えています。

 

今年は、早め早めに記事をまとめていこうと思います。それが、一番難しいことでもあったりすんですけどね(´Д` )笑

 

他の記事は検索から目立ったアクセスがなかったので、SEOだったり旬なワードだったり色々と敏感にやっていかなくちゃなーと実感しました。笑

 

はてなブログってSEO関連好きなんですかね

 

年が明ける前に、初めて『バズる』というものを体験した。

バズるとはなんや?って思う方のために…

 

「ばずる」とは、現在Twitter内で流行している単語や話題を指して使用する動詞

Twitter内で流行っている単語や話題を知ることができるbuzutter(バズッター)というサイトの名称から生まれたとされる。

要は「Twitterで今、流行っている」ということ。「話題になっている」という言葉に置き換えるとよりわかりやすい。

 

ばずるとは - はてなキーワード

 

バズるについては、たくさんのブロガーさんの人が書いていると思うの検索してみてください。笑

 

自分の場合は、『プチバズる』ぐらいな感覚です( ´ ▽ ` )ノ笑

 

 

designlife365.hatenadiary.com

 

はてなブログの方って、SEO関連の記事は誰かしらブクマしてくれるのですが…

 

そういうことなの!?笑

 

まぁー他の記事が、参考になっていないんだなと実感しました…笑

 

人気のエントリーに載ることを目標にしてきたので、とても嬉しかったな。

 

初めての経験で少々焦りましたけどね( ;´Д`)

 

やっぱり、バズるだけだと安定してアクセス数伸びないのね…

右肩下がりって感じ。笑

 

去年の内に目標は達成したので、今年の目標は50ブクマ目標に頑張ろう。いつになるかわからないけどね!!笑

 

去年の発見

 

初めてSEOの勉強をしたりプチバズるを経験したのですが、やっぱり検索エンジンのトップに表示されるような記事を書いていかなきゃなって感じました。

 

ブクマをもらえるような記事も書いていけたらなって思っていますが、検索からの流入がブック放題の記事だけじゃかなり不安ですからね…

 

ただ、雑記ブログでも最適化できているか不安なところもありますけどね。

 

ブクマをもらえる記事に関しては、後日色々とまとめる予定ですので乞うご期待(^o^)/

 

少しずつ成長していけたらなって感じた1年。

 

2015年にお世話になったブロガー・サイト

デザイン関係

Webデザイン関係でお世話になったブロガーさんは、ゆきひー (id:ftmaccho)さんですね!

ゆきひーさんのブログを見ておけば、とにかく何でもできます。間違いありません。

 

ブログを始めて、ブログデザインに手を出したいという方は絶対に参考にしたほうが良いですよ!

 

www.yukihy.com

 

本当に、今年もよろしくお願いします。

 

文章の勉強・Web関連

 

ブロガーさんからは、敷島久之 (id:SikisimaHisayuki)さんです。とにかく、アイキャッチ画像が素晴らしく記事のまとめ方がきれいでわかりやすいなって勉強になりました。

 

wepli-dot2.hatenablog.com

 

wepli.2は、とにかく素晴らしいまとめ記事が多いので是非とも購読必須!!どこからネタが湧いてくるのか、教えてほしいぐらいです!

 

ブログ以外の場所なら、LIGさんFerretさんですね。記事の内容には、そりゃあ脱帽するぐらい勉強になりました。本をわざわざ買って学習するより、この2つのサイトを見ておけば間違いないでしょう。

 

liginc.co.jp

ferret-plus.com

 

去年はお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。

 

プライベートで購読しているブログ

とにかくこの人のブログは、面白いなと同時にすごいと思うところがいっぱいすぎて更新されるたびに読んでいます。笑

✩←ヒトデ (id:hitode99)さんです!いやー本当に、気がつくと最後までさらーと読めてしまう。

 

www.hitode-festival.com

 

このくらい勢いに任せて書いてみたい。

 

今年も、是非とも読ませていただきます!

 

このブログで記事にもさせていただいたLIGさんの古性 のっち (id:nontsu)さん。いつもブログにアップしている画像が素晴らしい、ほっこりするブログです。

 

noccheese.hatenablog.com

 

是非とも、ほっこりしたい人は間違いなくファンになります!

 

今年の抱負

 

今年の抱負は、『とにかく本を読む』『面白い記事を書く』『Twitterで小説を書く!』この3つにしたいと思います。まだまだたくさん抱負はありますが、たくさんありすぎてここでは書ききれない(´Д` )笑

 

読者の皆様、2015年より引き続きまして是非とも2016年もよろしくお願いします。

 

勝手に参考にさせていただいた方々、ブログを通じて知り合った方々、本年もよろしくお願いします。そして、今年もお世話になります。笑

 

それでは、皆さんの2016年が良い年になりますように!!