ゲーム業界展望:注目される任天堂のスマホ戦略 ポスト岩田が鍵 「ファミ通」浜村弘一さん語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
任天堂のスマートフォン事業参入、同社の岩田聡社長死去、新作「ドラゴンクエスト11」の発表などさまざまなことがあった2015年のゲーム業界。ゲーム雑誌「ファミ通」を発行するカドカワの浜村弘一取締役に2015年を振り返りながら、今後の展望などを聞いた。
−−2015年で最も驚いたニュースといえば、任天堂社長・岩田聡さんの死去です。
岩田さんはゲーム業界を引っ張っていた人で、任天堂の戦略を見て社の方針を変える人がいたぐらいですから、影響は任天堂だけの話ではありません。ただ岩田さんがスマートフォン市場への参入、新型ゲーム機の発売と、向こう3年の戦略を決定していたので、任天堂に今すぐ大きな混乱はないと思います。むしろ、その3年後の意思決定をどう作っていくかが大事ですね。
−−次世代ゲーム機「NX」も気になります。
まだ情報がない状況ですが、来年には形を見せれてくれるはず。ただ、任天堂はゲーム機を出すときに、(ゲームの最大商戦期である)年末のクリスマスシーズンを逃すことはほぼありません。仮に発売が来年だとしたら、年末にお目見えすることになるわけで、(発表があるであろう来年春の)E3が楽しみですね。
−−まだプラットフォーマーであることをあきらめるつもりはなさそうです。
そうでしょうね。プラットフォーム事業を続け、その上でスマホ事業を展開するのだと思います。
<中略>
−−PS4の評価は?
ゲーム機史上最高の売れ行きで、3万9980円(税抜き)という価格も考えると大成功と言えるでしょう。「日本ではPS4は売れていない。ダメだ」といわれますが、2015年に入ってから、ゲーム会社は、PS4が普及する前提で戦略を組むようになりました。ただゲーム開発に時間はかかるので、外からハッキリわかるのは2016年の年末になるでしょうか。
−−「ドラゴンクエスト11」、PS4版「ファイナルファンタジー7」(FF7)の開発が発表されました。
ハードの売れ行きを動かすのがドラクエで、「ドラクエが出たらPS4を買う」という人もいると思います。PS4と3DSという二つのハードで、どう変わるのかは興味深いところです。また「FF7」は、最高級のグラフィックで、どこまでテクノロジーが進んだものを遊ばせてくれるかでしょうか。またFF7は、3Dの世界で遊べたPRGということで海外でも受けたこともあり、世界でPRGが見直されるかもしれません。ただしPSの普及に「リッジレーサー」や「バイオハザード」が貢献したように、新ハードの普及には、完全新規のゲームタイトルが欠かせませんから、そこに期待です。
−−今年はいよいよ、ソニーのヘッドマウント・ディスプレー「プレイステーションVR」が出てきますね。
ゲームショウなどで見えてきましたね。「サマーレッスン」やホラーゲーム「キッチン」のようなその世界に入り込むようなゲームに加え、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」のタイタン戦をVRで体験できるような、ゲームらしい仕掛けも出てきました。PC、スマホにもVRが来ていますから、ゲームのボーダーレス化が進むと思います。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
PS4ってそんな言うほど売れてたんかいな。はて。
PS4が大成功っていうか競合二社がゲーマー様と向かい合わずに
明後日の方向にダッシュして勝手にブッこけた感が強いね
やっぱりPS4最強なんだよなぁ 今世代は一人勝ち状態だし
ほんとマジな、2016年はたのしい年になりそうだよな、ほんとな
PS4の普及とかもう約束されたようなもんだからな
ドラクエとFFの新作が出て普及しないわけがないって言うwwww
年末のPS4ゲーラッシュが今から楽しみだわーwwww
まぁその年末商戦で任天堂NXが大暴れするんだけどな(たぶん)
ソニー信者の悲鳴が今から楽しみだわーwwwwww
龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱 発売日:2016-01-21 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付 発売日:2016-01-14 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:49 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。